ぼや記
皐月     5月病にてテンション低めでお送りします



2006.05.31  殺る気のある子。殺る気のない子。
 前者M。後者楠沢。
 来週から遠出するんですが、向こうはセール中だの免税店がでっかくなっただのでたくさん買い物しなきゃ!とMが殺る気を 出しています。ワタクシはそれを横で聞いて「へ〜」とあたかも他人事のように聞いておる日々であります。
 ……申し込んだのも、全員分の金を立て替えて一時金欠のピンチに陥ったのもワタクシですが全くと言っていい程実感湧かず。
 向こうで使われている通貨:わからず。
 向こうで観光するところ:わからず。
 集合時間:だいたいしかわからず。
 集合場所:空港のどっかのカウンター。
 最終日程表も届いたのですが、他の人に配布するだけ配布して自分は目を通していないという、ふざけた状況。
 小学生の遠足ですらもっと前もって準備してますよ。
 そのへんの裏山にピクニックでも行く気ですかね、この人は。
 ……という話を美容院でしたら「もうちょっと盛り上がりましょうよ」と言われますた。せめて準備くらいは 始めなさい、と。
 で、その後も旅行の話になるわけですね。
「空港までは何で行くつもりなんですか?」
「高速バス使って行こうかと〜〜」
「バスのチケットもう取ったんですか?」
 Σ|Д`)
 すっかり忘れておりました。これだけは確保しておかないと大変ですね。電車で行くなんて勘弁御免であります。
 初めて焦った一週間前の昼下がり。
 そゆわけで、髪を切ってきたのです。
 以前ここの美容師さんに「肩凝りすぎ!」と怒られたのですが、やっぱり今日もごりごりを指摘され。
「何かが潜んでいる」
 と表現されました。思い切りぐいぐいやられてもやっぱり痛みは感じず。
「だいたいの人は痛いって言うんですよ。まだ若いのにこんなんでどうするの」
 とまたしてもマッサージ行きなさい宣言をされたのであります。先日も自称「結構肩凝り」のTうさんが白塗り氏に肩を押されて 痛い痛い叫んでたのに、私は2回目も平然としてたあたりでクイーンオブ肩凝りの座へ駆け上がりつつあります。

 
2006.05.29  の、のろいが〜
 今朝起きたら喉が痛かったので、日中マスクをしておりました。
 すると、2号店君も風邪引いてマスクをしてたんですね。ピークは越えたようですがティッシュが離せない生活は続いている そうです。
 たまたまマスクな二人が並んで作業してたらある人に一括りにされてしまいました。
 私すかさず「私は喉です。隣の人は鼻です。属性が違います」と否定してみました。
 すると、2号店君。いつもの低いテンションで
「楠沢さんも風邪ですよ(ニヤリ)」
 と言い放ったのです。
 ワタクシ喉は弱いから痛くなる事なんてしょっちゅうであります。これは風邪ではないのです!と力説したのですが、「 それは風邪ですよ」「僕も最初は喉から来ましたから……(ニヤリ)」と『ちびま●子ちゃん』のクラスメートとしてに出てきそうな テンションで反論されました。
 とゆか、逆にあのスローテンションが呪いの言葉に聞こえて仕方がないのです。
 風邪仲間を増やす気満々なんですよ!あの人!
 これで本当に風邪引いたらアンタのせいだからな!
 昨日の疲れを引きづったまま日中はどうしようもない眠気に襲われていたのですが、今日は楽しく徹夜一歩手前であります。
 1月の悪夢が再びやってきましたヨ。
 明日のことを考えると1月程の無理は利かないのですが、ね、寝ないようがむばります。
 ……とすでに1時間寝てしまった後に言ってみる。


2006.05.28  3人集まれば……
 本日ですね河原でバーベキューなぞをしてきたのです。まともバーベキューって久しぶりでしたし、なんせ大人数の参加だったので ほくほく行ってきたのであります。
 網で肉を焼くだけかと思いきや、アウトドア派が主導権を握っていたのできちんと料理になっておりました。
 きのこバターやってみたり、野菜もホイルでまいて炭火焼きにしてみたり、スペアリブとかあったり……。
 美味いし、人数も多いから色々なものを食べられてリフレッシュいたしました。
 料理もある程度食しまったりしてきたところで、Tうさんがお菓子を発見。私もそれに飛びつき、さらにもう一人お菓子に吸い寄せられ てやってきました。
 ふと見ると寂姉妹集合。
 自然と話は姉妹ネタになり。今回のテーマはお見合いパーティーやら結婚相談所でありました。当たり前ではありますが、金払うのと 払わないのでは扱いが違うようです。私もそろそろ後者にお世話になるときのために理想の男性像でも考えておいた方がいいですかね。 ……理想と現実が違うことくらい知ってますよ! 
 それ以前にお姉様方の幸せの手助けが先ではございますが。
 帰りの電車は皆で半分寝ながら帰りました。
 今このまま布団に入れれば私は最高に幸せなのである!
 という絶頂に達した時、電話がかかってきまして。
 その時は気づいたのが遅くて切れてしまったのですが、名前を見ましたら某友人でして。
 彼女とはそれなりに仲はいいものの年に数回程度しか会わず、普段は連絡を取っておりません。彼女は私が電話嫌いなのを 知っているので、私の前に他の人に連絡取って取れていない状況と推測されます。 
 何かあったに違いないのです。
 電話掛け直してみると見事予想通りに「どーしたらいいのかわからない」で話が始まり号泣。
 波瀾万丈が彼女の人生のキャッチコピーであるように、身辺ごたごたしているという内容でありました。
 で、私はといえば受話器片手に泣いてるの聞いてるしかなかったのですね。
 私は割り切り派で仕事や付き合いだと思えば人前でにこにこしていられますが、彼女は私とは真逆です。 思ってることが態度に出るし、感情に流されて行動とることも多々あるタイプ。馬鹿が付くくらい正直で憎めない子 なのであります。
 そんな性格故トラブルも多く、今回のごたごたの原因も半分は彼女にあると私は思っております。
 電話の間って歯がゆいし何か言わなきゃと思うのです。しかし、私はアンタも悪いのよともいつか幸せになれるから頑張りなさい とも言えず。泣き声聞いてるだけ。せめて目の前にいれば肩くらい叩いてあげられたのに。
 無力ですわ。
 結局立ち直らせられるのは自分自身だけだとは思うけど。そういう時の対応って難しいと思うのです。思ってないことは言わない、 それが精一杯であります。
2006.05.26  平気ッスよ!
 全然平気じゃないよ!今日この頃です。
 平気じゃないのは色々あるんですが、昨日に増して肩こりがですね。昨日極限言ったの訂正しますよ。ワタクシの肩こり無限大。  今日は朝から肩にマッサージャー抱えておりましたですよ。これが何故かワタクシ、マッサージャー持ってると人に似合う言われる んですね。不本意です。私よりマッサージャー持ち歩いてる人いるじゃないか、と声を大にして言いたいのです。
 ワタクシ、午後悲愴な顔して肩ポンポンしてたですよ。
 丁度その時白塗り氏(別に顔を白くしてる訳じゃないですよ)が暇をもてあましていたらしく、じゃあ肩もんであげるよーと ありがたい一言を。
 ぐぐいー、と肩を押されます。
 うほほほほほ〜。
 気持ちよい!
 押され具合的にかなり力が入っていると思うのですよ。見るからに体格いいし、趣味筋トレとか言ってるから相当な力だったと 思うのです。
 どんなに押されてもイタクナーイ。むしろつらさが取れるというか……。
 最後は半分冗談で全身体重かけられたのですが、楠沢無傷。無痛。
 他の所だったら絶対骨の一本や二本折れてたと思うのですが。
 誰かが言いました。
「楠沢さん、それやばいよ」
 やっぱ金貯めてマッサージでも行くですかね?


2006.05.25  7
 やう゛ぁいです。
 またしても肩こりが極限へ達しました。どれくらいヤバイって今週に入って方が攣りそうになったこと数回。 手の先まで痺れること数回。年寄り言われること無限回。
 先週出かけがてら肩だけでもマッサージしてもらおうかと思ってやめてしまったのです。有り金叩いてでもしてもらうべきでした。  寂姉妹長女を応援すべく、最近参加したという結婚式の二次会はどうだったかと聞いてみたのですが、答えはすっぱり
「年下ばかりでさ。興味ない」
 というものでありました。長女は見事なまでに年下には反応を示さないのです。
 年下にも目を向けないと射程が狭まってしまいます。ワタクシ、年下の魅力を語ってみることにしました。
「結婚したとしてさ、一緒に死ねるんだよ」
 日本人平均寿命から計算すると、7歳差がベストなんですよー。
 楠沢力説。
 すると、答えは思わぬところから返ってきました。Tのさんです。
「ずいぶん将来のない理由だね」
 私はそうは思っていなかったのに「暗いよー」とつっこまれ。普段はあまり反応しないIさんもそれを聞いてクスクス笑って おられました。
 建設的な理由だと思うのですが!


2006.05.24  こっそりやったつもりだったのだが
 本日は予定を変更してフォーム返しから逝きたいと思います。
 3.これやってみようかな。 ……アレ……? ドレ……?
 >はっはっはっ!(里見水戸黄門風に)
  ばれましたか。

 今日の朝ですね、誰かに向かって「これが〜」と言った時、昨日の『これ』にリンクを貼っていないことに気づきました。
私の完璧な計画では今日真っ先にリンクを直して何事もなかったかのように過ごすつもりでした。
 ばれては仕方がないので、このまま証拠を残しておきます。んでもって、昨日私がリンクを貼ろうとしていたのは これなのであります。タイムリミットないとやらないだろうし、半年あればできるだろうという考えであります。 テーマによって内容の濃い薄いは必死ということで。

 ワタクシ、今朝うっかり切り捨て発言をしてしまいました。
 Mから6月頭に遊ばん?と声をかけられたのです。丁度その日は遠出の直前な上にでっかい行事の〆切直前だったということで 他のお誘いも断っておりました。その旨伝えると例によりあの人の名前が挙がるわけです。
「遠出の前にX氏(以下略)に会わなくていいの?」
 だから、上記のような状況に置かれているのです。ってか遠出さえなければうきうきルンルンでさくらんぼ狩り 行けたのですよ。さくらんぼ好きなワタクシとしては断ること自体苦渋の決断だったのですよ。
 そゆわけで、ついうっかり即答してしまったのです。
「そんなことにかまけている暇はない」
 Mは一瞬唖然と口を開いてから、ぷぷぷっと笑い出しました。「X氏がそんなことだって!」その後も別れるまでの数分間 「X氏がそんなこと言われてるよ」と連呼するM。そんなに心に響く台詞でござりましたか。
 嗚呼、本人が目の前にいたら顔で笑って心で泣いていること間違いなしなのです。
 X氏よ、アナタよりさくらんぼの方が大事だけど貴方はいつでも私とMのアイドルですよ!
 ……ってな暴言を吐いてしまった祟りか、昨日半日かけてやった作業が全て水の泡になりますた。会う人会う人に悲しみを伝えると 悲壮感が全身から溢れていたそうです。
 悲しみと祝いとごっちゃまぜな複雑な気分で、予告通りプリンを買いに行ってアイスを購入しましたよ。


2006.05.23  後ろを振り返ってはいけない、気がする。
 6巻発売だそうで周りでもポッター愛読者達が活動を始めたようです。
 私はといえば、X氏(以下略)に散々読んだ?と言われた3巻をまだ読んでいない状態であります。映画も似たようなもんで。。。 興味がないわけではないのですが、ハードカバーって苦手なのです。ワタクシは基本的に電車の移動に本を読む人間ですので ハードカバーなんて持ち歩けないものは読まないのです。家で読む時も寝っ転がって読むからハードカバーはやっぱり嫌なわけで。 しかも、あの厚さですよ。読むまでの気力を絞り出すのが非常にめなのです。本書といい、「宝島」といいイギリス小説は 軌道に乗るまでに時間がかかるような気がします(とゆか、序が長い)。ネットで主なイギリス小説ラインナップ見てみましたが、 ワタクシ最初の方で挫折したタイトルばっかり並んでいるのは気のせいでござろうか。
 ともかく周りで流行っているのです。最後から2冊目ですし皆話しているのを聞いていると、私もまた再会してみようかな と言う気分になります。そして、つい宣言してしまいました。
「楠沢、ポッター読むでござる」
 で、さっそく今日ポッターッ子であるY子から読んだ?と聞かれたのです。……読む宣言したことすら忘れていたワタクシは また読む気が萎えてきたとぽつり言ってみました。すると、彼女は追い打ちをかけるように言ったのです。
「昨日一日読んでたんだけどさー、前の話全然覚えてなくて人物関係とかよくわからなくて、ついていけないの。微妙になって きたかも〜」
 ……え? ちなみに何処まで読んだの?
「上巻もう少しで終わりそう」
 そこまで読んで!そんな微妙なの!?したら、読んだ翌日には内容忘れる私としてはちんぷんかんぷんになってしまうではありません か。ジャンプの単行本をコンスタントに買ってても「これ誰?」ってなるんですよ。
 むむ、最終巻発売決定してから一気に読むのがいいのでしょうか。

 なんとなーくトップページアクセスしたら数字が10000でした。多分これはキリ番という奴で、ようやく5桁に突入した ようなのです。見慣れない桁数にどぎまぎなのです。大きな区切りも迎え皆様には感謝感激であります。
 10000までの目標とかたててみたりしてましたが、なかったことにしたいです。きっと何もなかったに違いない。
 1.ハリポタ見に行く。
 2.2つくらいは小説アップ。
 3.サイトのデザインを変える。
 1は、まあ、そういうことで。飛んで3は日記は変えられたのですが、それ以外は現在も改装中。中途半端にタグをいじってしまい 戻すに戻せずどうしたらいいのか考えあぐねている状態です。やる気出た時にガッツリ変えるしかないですね。2は1つだけどうしよう もないものを裏にアップしてあるのですが、3な事情で正式アップには至らず。
 だから言ったのです。何もなかったに違いないと。やる気なし子な目標ですら達成できないとはもはやどうしようもありません。 達成日は5/4となっておりました。20日程遅れてしまい残念。
 では11000までの目標というか、脳内希望を。。。
 1.映画を見る(DVD含)。
 2.きちんとサイトデザインを変える。
 3.これやってみようかな。
 なんだかこれまた無理そうなものを入れてありますが、もう目標ではなく脳内希望ですから。達成日は11/11ポッキーの日。
 一人盛大に5桁祭りでもすべく、明日はお昼にプリンでも買おうかなと目論み中。

 フォーム返し
 王子>
 はじいてしまったのはきっと、愛情の裏返しです。いやん、とちょっと恥ずかしがってみただけです。ええ、これからも 一緒に族っていきましょう。


2006.05.22  電波遮断?
 思い立ったが吉日です、楠沢です。
 ワタクシ熱しにくく冷めやすいので思い立った日にやらないと一生やらないのであります。そんなワタクシ最近やる気満々な 気がしています。今日はちょっと頑張るべ、と普段なら翌日にまわすこともガッツリやってます。
 ワタクシいつからそんなに真面目ッ子になったのだろうと考えてみたところ。。。
 6月頭までに調べればいけないことを抱えていたのでありました。
 一種の現実逃避ですね。どうりで本命の方がさっぱり進まないわけです。
 テスト前の掃除と同じですよね(どうせテストは一夜漬け派)。

 突然ですがワタクシ他人様の筆跡鑑定をするのが好きです。
 毎日接触している人の文字ならばたいてい誰の物か当てることが出来ます。当たり前のことかもしれませんが、少なくとも 今私が接触している人々の中ではダントツに速く答えを出せます。数字の微妙な文字でもオッケーです。
 ところが、どうも苦手な文字がありまして。
 自分の殴り書きですよ。
 真面目に文字を書いている時は他人様も仰る通り私なりの癖があるので遠目で見てもわかるのですが。ちょっとやる気なくしてみたり すると見る見る文字が崩れてゆくので、自分で書いた字だとわからなくなるのですね。超殴り書きの領域に行くとこれまた自分のだと わかるんですけどねえ(でも何と書いてあるか読めない)。
 いかんせん自分の字を見て「これはKZが書いたものだ」と言い張った前科あります故。
 そーんなワタクシの殴り書きメモはTのさんにはさっぱり理解不能らしく。
 他の人も使っている一般的略語を書いてみれば「楠沢さんしか知らない専門用語だと思ったよ」と言われ、ユとかいたつもりのものは 2と読まれてTのさんの脳内を混乱させました。思えば過去にはワタクシが自分の名前を殴り書きした際に「このアルファベットの略語 どういう意味!?」と聞かれた微笑ましい過去も……。確かにミミズは這っていましたがアルファベットではありませんよ!
 ワタクシは多少字が汚くても前後から読み取ってくれるだろうと淡い期待を抱いているのですが、Tのさんはそれをことごとく裏切って 下さいます。
 見事な程に意思疎通が出来ていないというか、むしろ妨害電波出まくりです。
 ……あれですね、ユ−キャンとかでペン字習えってことですね。 


2006.05.21  欺ゃ糞(ぎゃふん)
 突然私信になりますが、ホンマにビックリしましたよ、 飛鳥王子。 でっかい文字で自分の名前が書いてあるんですもの。しかも意味深なお呼び出しが……。
 そんな王子からびっくりバトンが回ってきますた。
 以前にもやっているのですが、印象バトンとかそんな名前だったような気がします。 答えは無限にあるので前回と少し内容を変えてお答えします。

◆回してくれた方の印象をどうぞ◆
 こっちの方こそ一緒に馬鹿やってくれるありがた〜いお方です。
 ちょっとした時に使うネタの方向性が似ていると思うのですよ。
 いつまでもついてゆきたいと思います!
◆周りから見た自分はどんな子だと思われていますか? 5つ述べてください。 ◆
・あまり取り乱さない(表に出ないだけ。非常に慌てやすい)
・言葉は毒の刃(即死)
・脳内年寄り(私が口にするネタの何が悪いのか)
・変な物にハマっている(ぷちぷちとか?)
・ひきこもり(たい願望は常に心の中に)
◆自分の好きな人間性について5つ述べてください。 ◆
・物事を冷静に見つめて分析できる人
・要領よく話の出来る人
・上手くリーダーシップの取れる人。
・他人を元気にさせることができる人。
・ミステリアスな人。
◆では反対に嫌いなタイプは? ◆
 あまりマイナス要素を書くのは良くないと思うので。ここだけは解答一緒にしておきます。
「すぐ言う『できない』」「あいさつしない」。単に苦手なのは「お坊ちゃん、お嬢ちゃん」
◆自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか? ◆
 にちゃきちゃきっと仕事をこなすクールビューティー。
 ……ほら、言うのはタダだから。
◆自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。 ◆
 嬉しゅうございます。
◆そんな大好きな人にバトンタッチ5名!(一言つき) ◆
 減ってますね。
・うっかりここを見てしまった先着推定5名様。
 素敵な解答をしてくれる素敵な方だと信じております。
◆タイトルに回す人の名前を入れてびっくりさせてください。 ◆
↑これですよ、増えてるの。
 私はビックリしすぎて、他の方をビックリさせることはできませんわ。

 どうでもいいメモ。 他人様より20時間以上長い時間をかけて某PCゲーム終わらせてみました。あれですね、最後の方の発言で思いっきり次回作は 今回の世界を受け継いだ物になるってことですかね。
2006.05.20  ♪人も街も宇宙もま〜わるま〜わる
 タイミングって重要ですね、土曜日です。
 朝起きた時は夏到来かという暑さだったのに、夕方になったら一瞬のうちに厚い雲に覆われてざんざん暴風雨ですよ。 外に出れば一瞬で全身びっしょり、雨に濡れても蛙の子は蛙。いい女になんかなれはしないんですよ。数十分で暴雨は小降りに なったんですけどね。
 今日は夜呑みに出かける予定があったのですが、相方の仕事のおかげで元の予定より30分遅らせたのですね。それが なかったらワタクシ水女になるところでした。
 そんな天気だったせいか電車に乗ってたら虹が見えました。しかもですね、女子高生が騒いでいて気づいたのですが、左と右に5色の 線が空に向かって延びておりました。短い電車乗り換え時間の際ちらと空を見ればそれは綺麗なアーチ状をしていました。皆さん、空に 向かって携帯カメラ向けていましたよ。あの、空に向かってみんな携帯を向けている姿は滑稽というか、何かの儀式のようで好きです。 携帯はともかく、ワタクシあんな綺麗な形をしたアーチ状の虹は初めて見ました。ってか本当にアーチ状の虹ってあるのですね!  その後すぐ虹は見えなくなってしまいまして。あの時間に家を出て良かったと本当に思ったのであります。
 相方に感謝なのです。
 とりあえず、今日の帰りに思ったことはただ一つ。
 携帯ストラップ替えたい……。


2006.05.17  楠沢さん、良く聞いておくのよと言われた。
 歓送迎会に行ってきますた。
 いい加減飲み会やら遊びやらで疲弊していたのですが、めったに呼ばれないところだったのでふらふら頭に鞭打って行ってきますた。
 したら、トークバトルがすごいの何の(隣のテーブルで)。
 こちらのテーブルはセンセ(偉い人)が主に色々話をしてくださっておりました。センセは非常に穏やかな方でにこにこと 喋られます。ところが、このセンセ。とっても恐ろしい方でして。 ちょっと訛のある喋り方で和やか〜な雰囲気を醸し出しつつ、さらりと恐いことを言うんですよね。
 ええ、それは周りに聞かれるとまずかろうというような内容を次から次へと……。
 私がうっかり期限を間違えていて申し込めなかったイベントの裏申し込み手口も教えてくださいましたしね。
 楠沢、大人の世界を垣間見ました。。。


2006.05.16  で、結局は
 横浜まで行きながら1時間以上も雑誌立ち読みしてた罠。
 それなら十分地元で出来るじゃないですか!私よ!
 たまたまというか、あえてというか本屋の脇を擦り抜けてそのまま根を下ろしてしまったという。ワタクシの予定では 2時間半程ウインドウショッピングを楽しむ予定だったんですが……。某デパートの地下1階(入るのもためらわれるような お高いお店が並んでいる)を制覇してセレブ気分を味わうつもりだったのです。昼時だったため、食事を取る場所を見つけるまでに 時間もかかり結局20分そこらで見た気分になりました。……馬鹿ダ。
 いいんです、どうせ来月も9月も10月も近くには行くもの。
 そもそも昼間っから都会くんだりまで出たのは4季第2弾を見に行ったからであります。先月第3弾で数字が戻っておりますが、 チケットを取った順番で数字を振っているので第2弾で合っております。そんな前からチケットとって何を見に行ったかという と猫がいっぱい出てくるので有名なミュージカルです。
 なんと前から2番目で見られました。Hさん、K美さんに感謝なのであります。
 お陰様で楽しませていただきました。
 休日満喫した気分になれました。例によって以下反転。

 怪人は生演奏だし「聴かせる」舞台なのに対し、こちらは「魅せる」舞台でありました。ビラで予告されている通り会場全体 が舞台なのですよね。ストーリー性はあまりなく、踊って歌って〜という感じなんですね。
 あれが良かったこれが良かったと色々あるのですが、この舞台を初見する方には「こんなことがっ」という感覚を是非味わって頂きたい ので反転しながらも書きません。その辺は一緒に見に行ったK助と語り合うことにします。奇遇にも怪鳥も2週間前に見たようですし。
 今回のワタクシの惚れポイントはマジック猫(名前が大いに横文字な上に長いので1匹しか覚えられなかった)でした。 小柄な方だったのですがダンスがめっさかっこよかったのです。惹かれました。
 とりあえず、また見る機会があったら中央の方で見てみたいです。


 フォーム返し
 我が庭ジャナインダカラ仕方ないヨ……(笑) ミンナ普通に池袋とか新宿トカ渋谷トカで遊んでいると思いマス。 セレブなら赤坂・銀座・六本木をマスターしなければ……!
 >ま、そなんですけどね。池袋とか新宿とか渋谷とか人が多いじゃないですか!それに行くのはともかく帰るのがめなんデスヨ。 銀座は散ったので赤坂あたり目指してみますかね? 


2006.05.15  しゃかりきコ□ンブス
 文字で視覚的に見たわけではないのに、若かりし頃から記憶に残ってるからすごい歌詞ですよね。いまだに何がしゃかりきで 何がコ□ンブスだかわからんのですが。
 そんなわけで本人が偉大であろうがなかろうが、先人の残した言葉というのは馬鹿に出来ないと感じている次第です。
 でも、人の言ったことをすぐ忘れてしまうのでメモをしなければならない自分が悲しい。

 とある発表の第一〆切まであと2週間と気づいた罠。終わりません。終われません。終わらせられません。
 今欲しい物は♪ふんっふふふんっふふんっと英語の読める人と、ある程度ドイツ語の読める人(辞書持参可)。
 それとやっぱり小人さん。

 フォーム返し
 か せ い……!!なんて素敵な!(笑)
 >はい、思わず停車時間に恥じらいを捨て激写してしまいました(笑
2006.05.14  3分以上放置したし。
 ここ数日書こうと思っていたネタがあったはずなのですが、M78星雲の彼方に消えました。
 今週は火土と都会の方で微妙に空き時間ができそうなので、一人やや大人計画を発動しようと思ってみたり。
 しかし、一体何処へ行けばよいのやら……。
 都会って一人で歩いても同じ所をぐーるぐる回ってるだけのような気がしてなりません。
 ワタクシの目指すセレブは都会を我が庭のように一人で闊歩する人なのですが。。。
 皆、一体何処で遊んでいるのデスカ?>都会な方々。
 火曜は久しぶりに昔馴染みの所にでも逝ってきます。そしてセレブから遠ざかってゆく。

 フォーム返し
 愛しの飛鳥王子>
 白君騒動は思いのほか事が大きくなっていてビックリであります。写真館はネタがある時は時間がなく、時間がある時は ネタがなくとかなり微妙なかんじでだらだら更新になってしまっています。何よりも写真を転送するのが面倒……ずびばぜん、 ワタクシが悪うございました。王子の家には常駐ですか。さすがです!私があれ飲んでるといつもボスにユンケル(当然自費) をすすめられます。お金ないのに!


2006.05.13  目指せ若者
 今日はワタクシ稼ぎに出たのです。
 で、予告された通りKZが遊びに来たのです。前回は行くかも……と言われて来なかったので期待していなかったら、 差し入れ片手に来てくれました。お菓子も嬉しかったのですが、何よりも皆の心をときめかせたのがDSであります。
 ワタクシ初めて触りました。実は昨日までペンタブでしか操作できないと思っておりました。CMで皆ペンしか持ってないじゃ ないですか。十字キーにびっくりであります。
 で、もはや皆仕事忘れてDS対決ですよ(マテ)。
 大人の脳力トレーニング?でしたっけ?やったのです。
 ワタクシは認識しておりましたが、非常に計算系が出来が悪かったです。つーか、ワタクシの書く数字認識してくれませんよ、DS。 計算できない→答え書く→正確に認識されず不正解→元々あった問題を忘れるのメビウスの輪でした。とりあえず、わからなくなったら 13て書いてました。漢字はさくさく読み込んでくれるんですけどね。日ペンのM子ちゃんでも通った方がいいですかね。
 最低記録をたたき出したのは13メビウスループにはまったワタクシでしたが、最終的にはS木氏よりはいい成績を残せました。
 ううっ、今度はもっといい成績を……くは(ぱたり)。


2006.05.12  オキナワリョーリ
 KZの憂さ晴らしに付き合うことになり、以前から話に出ていた沖縄料理を食べに行きました。
 2人しかいないのに、せっかくだから南国っぽい物を!とあれもこれもと調子に乗ってしまい注文しすぎました。。。
 おかげで必死こいて喋るよりも食べる方に重きがおかれておりました。ラーメンと言いセレブから遠のいておりますが 気にしてはいけません。頼んでしまった注文を全て腹の中におさめる方が大事なのです。
 食事も半ばを過ぎた頃、ふとKZが言い出しました。
「沖縄と言えば〜……シークワーサーだよね」
 そさね。
 君が飲んでるのシークワーサーだしね。
「シークワーサーの入ってる料理食べたいね」
 君が飲んでるのシークワーサーだしね。
「ええっ!?」
 いや、ええってメニューにシークワーサー入ってるって書いてあったじゃない。ってか、何だと思って飲んでいたのさ。 もう顔真っ赤にしてグラスの半分以上は飲んでるのよ。
「だって、朱泉君トニックウォーターって言ってたじゃん」
 泡盛・シークワーサー・トニックで一番最後のについてトニックって炭酸入ってるの?とちょろっと言った記憶はあるよ。
 KZはワタクシの言うことをさっぱり信用せず、メニューを開いてそこに書いてあった内容に画然とする。
「書いてあったよ……」
 最初から、書いてある言ったじゃない。
「よく見ればこの色、すっぱさシークワーサーだね!」
 だから、シークワーサーだってば。


2006.05.11  ワタクシも例にもれなく
 休みボケというか、休み明けの疲れがたまっている状態らしく。
1)顔色が悪い、と言われた。
 以前にも書いているのだが、ワタクシ特に体調悪くなくても顔色悪いとか青白いとか言われることあるのです。むしろ、体調悪い時 の方が何も言われないという。原因考えてみたんですが、〔1〕低血圧。〔2〕貧血(でも、血液検査はいつも正常)、〔3〕金欠 (切実)。
2)鋼鉄の肩、と言われた。
 お前のはどうしようもないね♪と突き放されました。
 鋼鉄言われると、巨○の星のような超スポ根漫画に出てくるムキムキライバルっぽいですね。
3)天井仰いで目が泳いでるよ、と言われた。
 単に掲示物眺めていただけなのだが……。
4)しっかりしなさい!落ち着きなさい!と言われた。
 いつも本人しっかりしてるつもりでも、潜在的に眠いと物をよく落とします。いつもはさりげなく落として、さりげなく拾っている のですが、今日はちょっと派手にやらかしてしまいました。まずは、引き出しを引いてその上に乗っていたPCのキーボードを ガッタン落とし、その場にいた人々に「高い物を壊さないでよ」と犯人扱いをされました。キーボードごときあれくらいでは壊れま せんよっ。次に、ぶつかったつもりはないのに私の通った後の物が次々へと床へ落ちてゆきました。運の悪いことにそれらが缶に 入っているものだったばかりに激しい音が鳴り、「少し落ち着きなさい」だったのです。
 ……ここまで書いてうっかり気づいてしまいました。
 なんか、いつものことのような。
 ただ、一日に全部が起こっただけで。


2006.05.10  寂姉妹の合い言葉は
「ちゃんと働いてる人がいいよね」
「うん、収入大事!」
 これがレギュラーの一致意見であります。

 今日はですね、朝っぱらから理不尽なくらいトラブル続きだったのです。朝9時半の時点で一日分の体力消耗しますた。 ひたすらKZとモリヘカエロウ言うてました。
 そんな日程時間が経つのは遅く感じてしまうものですよね。時計見ても見ても進まないんですよ。ふと時計を見上げて「○時×分…… さっきから3分経ったよ!」「たった、3分カヨ!」という半逆ギレ合戦を繰り返しておりました。
 ……僕達しょうもないね。

 本日誘われるがままにラーメン食べに行ったのですが、なんと寂姉妹集結ですよ。
 寂姉妹にもレギュラーとややゲストがいるのですが、今回はレギュラー×2+最近準レギュラーから正式レギュラーに昇格(降格?) された1名、要するに純粋レギュラーオンリーです。
 ラーメン屋に殴り込みをかけ、最初は普通に喋っておりました。
 ラーメンが3人分運ばれた瞬間、ゴングは鳴りました。
 乙女らしい会話なぞ一切なく。
 ひたすらラーメン啜る啜る啜る。
 店内は店長の皿洗う音とラーメン啜る音だけが聞こえます。
 元々私にとっては麺が多い店なので、よそ見してるとどんどんラーメンがのびて食べきれないのです。これを完食するには 本気を出さなければいけないのです。その時、乙女達の心は一つでありました。
 めでたくラーメンは完食。
 駅へ行く道すがらの会話は人間の印象って大事だよね、という内容で。ある子が裁縫とかやってたら「女の子らしい!」という 評価になるが、同じことをやってもこれがKZだったらマニアックに見えるし、Tうさんだったら「絶対やるわけないだろ」 と言われてしまうのだろうと。
 と言うことは人に与える印象というのは大事なわけです。日頃より他人様によい印象を与える人にならねばと思いつつ「 第一印象よくしないとですねぇ」と言うと、昇格レギュラーが冷めた口調で仰ったですよ。
「でもさ、最初は印象良くても事実を知る毎に印象は悪くなるんだよね」
 今日の話をまとめると、早いうちに事実はクリーンにした方がいいということらしく。
 ぺーぺー楠沢一つ賢くなりました。
 しかし、ラーメン屋で無言で食す寂姉妹。加えて皆妙に冷めている時がある……微妙ながら私らが寂姉妹である理由が 見えた日でもありました。

2006.05.09  ももももも〜〜。
 今日もふわりと浮いたり、どどーんと陥れられたり(という原因を作った犯人はワタクシなのだが)ツカレタヨ、ドラ○もん。
 めっさり不眠です。
 またしても眠れませんでしたよ、お嬢さん。いつも通りに布団に潜ったにもかかわらず、寝付けず。CDとか流してみたけど 寝てもすぐに目覚めてしまい。睡眠時間いつもの半分以下ですよ。起きたら頭が重いし、なんか胃の方もよくないし、月の 使者はやってくるし。
 ……という悲しみを朝一でMにぶつけたのです。
 したらですよ、奴ですよ。のたまりましたよ。
「恋の病だね……ンフフフフッ
 何ですか!その笑い!
 いつもの展開で、その対象はX氏(以下略)らしいですけれど。
 で、本人はと言えば幸せそのもの、惚気たっぷりで「私は癒されてるから。マイナスイオンたっぷりだよ」ですって!
 ま……マイナスイオンわけやがれー!!!
2006.05.08  白ひげ間一髪
 いざとなったら泣いてしまうかも知れないショックなことから、いざとなったら泣いてしまうかも知れない嬉しい事まで ネタもりもりなGW明けでありました。多分、これを小分けに書いていけば1週間はネタに困りません。しかしそれは日記ではないの です。

 突然ですが皆様、この記事読まれました?
 帰宅して真っ先にこのニュースのことを知らされました。
 だって……
 母上、昨日一生懸命白イ○ゲン探してましたよ!
 売り切れでなかったんですけどね。K助に「わしゃ、また変なもの食べさせられるかも知れない……」と話してしまったくらい それは一生懸命に探していたのですよ。嗚呼、売り切れで良かったですよ。でなければワタクシ今頃……(ガクガクブルブル)。

 本日は恐ろしいくらいTうさんと通じ合っておりました。
 ワタクシが以前から気になっていたことを指摘いたしましたら「同じ笑いのツボだね」とお褒めの言葉(???)を頂き、Tうさんが某 菓子の名前が出てこずに困っているとワタクシがピピンと商品名を当て……その他諸々。
 皆がGW明けのおみやげ合戦な中、寂姉妹名乗ってるだけあり私ら当然おみやげなんて用意するわけがなく。 
 「よう、兄弟!」と熱い男の握手が交わされたのは言うまでもなく。

 ところで、ようやくSNSが何者だかわかりました。
 ワタクシ今までGR○Eとやらは友達の説明的に。メーリングリストのようなものだと思っておりましたよ。
 激しく浦島太郎子でした。

 
2006.05.07  どう考えても1日2回の更新が限界だよ
 若葉マークははずせません、はずしませんよ5ヶ月ぶりのGWドライブです。
 若葉つけると逆に煽られるからはずした方がいいんでない?という意見を頂いたのでありますが、後続車詰めすぎだよと思っても 煽られていることに気づかずそのまま走るタイプなのでダイジョブです。勝手に煽り給え、なのです。多分煽ってる方がイライラ してくると思いますので。ちょっと油断すると40km/hrで走ってる自分がいますので……むしろ煽る方が危険という噂。
 やはり若葉つけてると多少ドジってても許されそうな気になれるのが良いと思います。
 ハンドル握ってどこ行ってきたかって、母方の祖母宅でございます。
 ワタクシ祖母宅にいる犬に会いたーいとごねたのであります。
 人が来ると、遊んで遊んでとストレートに言ってくるあたりがキュートです。なんたって女の子ですよ。うちで飼ったことのある 猫は全てオスですし、メスインコは大層凶暴な性格をしておられたのです。女の子というだけでポイント高いのです。
 行ったら案の定、小屋の中から喜びのジャンプで歓迎でございますよ。びよ〜〜ん、びよ〜〜んとお前は山羊かっ!とツッコミを 入れたくなるようなハイジャンプです。
 本当ならばそこで感動の再会をしたかったのですが、本日雨ですよ。犬小屋にはしっとり黒土が蒔かれているのです。
 仕方なく遠巻きに眺め。
 コンクリートの所へ連れてきてしばらく待ち、彼女の足が乾いた頃に再会っ。
楠「久しぶり〜〜」
(ト:犬、ハイジャンプで楠沢に突進)
楠「あうっ」(ト:半歩後ろに後退する)
(ト:犬、楠沢の手にカプカプ噛み付く。当然突進は続けながら)
楠「ま、待て」
(ト:犬、楠沢の手と腕をベロベロにする。突進止まらない)
楠「無理です。わ、ワタクシが悪うございましたっ」
(ト:楠沢仕方なくその辺のパイプ椅子に座る)
(ト:犬、楠沢の膝に前足を乗せ、噛み噛み噛み噛み……)
楠「ワタクシの手はビーフジャーキーではありませんよ!」
 結局、ワタクシのデニムパンツには可愛らしい犬の足形が刻まれ……手は噛み跡が残り……。覚悟して行ったものの、予想通りな 展開に姉さんやられました。

 フォーム返し
 某さん>
 だから、一度にたくさんは入らなかったんだよ……。以上。

2006.05.07  似合うって大事だと思うのよ
 本調子じゃない時は寝るに限りますよ!……と布団に入ったらよく眠れなかったデス。
 原因は何となくわかってはいるんですが。
 これが恋の病だったらどんなに良かったことか(そこ、ブブッとか笑うな!)。

 仕方ないので、やっぱり本調子には遠い楠沢考える葦になってみるのです。
 先日、某所でですね「最近眼鏡掛けてる男性というのは流行っているらしいが、君たちはどう思うの?」という質問を受けたのです。
 要するに眼鏡萌えかってことですよね?
 おそらく眼鏡君というのは昔からマニアックな女性達のツボだったはずです。それが最近になって表面化してきたのでしょうね。 いつだかのyahooにも最近は眼鏡掛けてるタレント流行ってる書かれてましたよ。
 思えばあの姫君(従姉妹@小2)も「眼鏡掛けてる男の人って賢くていいよね〜」と言っていましたよ。お姉さん、その発言聞いて びつくりしました。今の若いもんはそんなこと言うのかと!
 で、ワタクシはどうかと考えてみたのです。
 眼鏡を掛けるというイメージはいいと思うのですよ。しかし、それが現実に当てはめるとどうなるかが問題なのです。
 例えばおばさま達のアイドル、ぺ様とかは眼鏡あってなんぼだと思うのです。はずすと……うーん、みたいな。笑○亭鶴▲とかも 眼鏡ないとなんだか落ち着かないじゃないですか。
 身近な例を挙げれば豆腐屋2号店氏ですよ。彼の眼鏡と言えば半分曇ってるわ、ゆがんでるわその評判は散々たるものだったの でございます。このワタクシですら眼鏡で現れると「今日はコンタクトじゃないのかよー」とつっこんでしまいます。私自身も そうなのですが、眼鏡というのは野暮ったい印象を与えてしまうのも事実なのでありますよ。
 一方で 殿の同級生なぞは眼鏡道を極めているのです。ここまで来ると惚れてしまいます。
 うーん、でも私の好きな顔の有名人ってほとんど眼鏡掛けてないんですよね。
 結論、ワタクシきっとそれほど眼鏡萌えではない。
 それよりも自分の眼鏡作りたいよ。
 自分で話振っておきながら、このオチはダメデスか? いいんです、僕駄目人間。
 で、最初に戻り。質問を発した原因はその場に眼鏡男性が数人混じっていたからなのですが。質問受けたからには答えなきゃいけま せん。ある人が代表して答えました。おそらくワタシと同じ考えだったと思うのです。
「似合えばいいんじゃん?」
 ええ、それはたいそう興味なさそうな答え方だったとさ。

 
2006.05.06  女王偉いな
 一日に何度も更新するってすごいですな。
 やっぱりモブログでないと厳しいと感じました。
 で、昨日でかっくりテンション落ちた翌日です。胃の方は調子戻ったゼ!……と思ったら、やっぱり昨日ほとんど食事を 取らなかったせいか胃が小さくなってしまったようです。。。もしくは胃腸の方が全快間に合わずまだ回復期な感じで。 ちょこっと食べていいや……みたいなまるで小動物のやうな少食ッぷりですよ。
食うの遅いけど全部食べるよねという褒め言葉だか嫌味だかわからない言葉を吐かれるワタクシなのに。
 でもさ。
 胃腸は弱ってても、一日に必要なエネルギーってのは変わらないのですよ。。。
 ……腹減った……。
2006.05.06  やっぱダメダ。。。
 おばちゃーん!
 本にしおりが挟んでなかったよ!
 400ページ超を一気に読めと?
2006.05.06  今年の目標
 究極のめ族を目指します。
 もちろん対抗するは至高です。
2006.05.06  私は素人だけれども
 元祖女王のブログが好きです。
 別に派手な内容ではないし、突拍子もない言葉遣いをされているわけでもないのに人気なので時々その秘密を探ろうとしていますが、 未だに答えにたどり着けません。事実なのはあれを読むたびにワタクシは独身街道まっしぐらだなと思うばかりで……その共感が 人気の秘密なのか!?
 仕方がないので次に参考すべきは新ブログの女王。コスプレは……どう考えても無理でござろう。ならば見習うべくは 更新頻度ですな。一日に何度も更新すればさぞヒット数も上昇するであろうよ。
 って、ここ思いっきりHTML更新ですよ。PCないと更新できませんよ。ブログじゃないからモバイルから気軽に見れませんよ。 それ以前にここ一応小説サイト語ってますから、そっち更新しましょうよ。
 一度やってみる価値あるか、がっつり更新。
 で、本題です。
 GWは引きこもる気満々だったワタクシですが、結局出かけることになり電車のお供にすべく小説を買いに行ったのであります。
 適当に時間のつぶせそうな本を手に取り、レジへ持って行きました。
 おばちゃんパートが多くを占める本屋なので、案の定レジ嬢はおばちゃんです。
 バーコードリーダを読み取って値段を言った後、おばちゃんが言いました。
「カバーはおかけになりますか?」
 電車で読む本なのでカバーはあった方がよいです「おねがいします」。おばちゃん若者には負けるものの、それなりに頑張って カバーを掛けてくれました。
 そこまでは良かったのです。
 が、その後、おばちゃんは小さな紙の袋にカバーを掛けた本を入れ出したのですよ。一応「そのままでいいです」と言ったものの、 後に引けなかったのか聞き取れなかったのかおばちゃん紙の袋に入れた本をワタクシに差し出しました。
 手提げ袋に入れて渡すならわかるけどね、そのままカバーしないで紙の袋に入れるならわかるけどね。カバーした上に紙の袋 って私にはゴミが増えた以外の何者でもないのですよ。一言聞いてくれよ、おばちゃん。
 ……と、その本屋は以前よりイケていないのです。
 コミックにはまず自ら言わないとカバーをかけてくれません(文庫との違いが謎。両方カバー掛けますか?って聞いたっていいじゃん) 。明らかに鞄に入らない雑誌買っても手提げ袋ではなく、紙の袋に入れようとします(抱えて持って行けと?)。新刊は発売日の 昼頃にならないと店頭に並びません(昼頃にようやく新刊用本棚(という不思議なものがある。ここに並べられた後、さらにそのジャンル の新刊平積みコーナーへ行く)に本を並べ出す)。
 何が原因って、やっぱり店員の多くを占めているおばちゃんパートだと思います。
 おばちゃんだから悪いというわけじゃなくてデスネ。本屋でバイトするお兄ちゃんお姉ちゃんってそれなりに本が好きな人が多いのだと 思うのですが、明らかにおばちゃん達本屋行かない感じなのです。だから他の本屋だったら当たり前のことがされていないんですよね。
 結局店長が悪いのか。。。 
2006.05.05  一つ悟ったわけです。
 楠沢@ひどい二日酔いdeath。
 酔いどれの日記なので以下反転。
 そもそもの始まりは昨日の日記ですよ、Mですよ。Mに誘われ飲み会行ったですよ。Mの友人にA井氏というのがいましてね、 比較的好みの酒の傾向が一緒だったわけです。そこで一致団結するかと思いきや、何を思ったかA井氏はワタクシに対抗心燃やしてき たのです。ワタクシこれでも勝負事には燃えないタイプなので、さらりとかわしたかったのですが、手持ちぶさたになると飲んでしまう このだめな性格。さらに、ろくにお腹に食べ物入れないで飲み始め、ピッチも速く……。
 これが酔わずにいられるだろうか(反語)。
 正直どれだけ飲んだかわかりませぬ。梅酒、カルーア系を3倍飲んだ後、恐ろしいまでの日本酒合戦でしたから。少なくとも冷や 2合徳利5回は頼んでいたような気がします。最後には私の心のオアシスにしていたウーロン茶にMがワイン注ぎやがりました。
 ワタクシですね、今まででもなんとなく感づいていたのですが酔うと胃腸に来るタイプであります。記憶が飛ぶこともなければ 頭痛がするということもないんですよ。とにかく胃へ来るのです。特に焼酎入ってるものはたいした量を飲んでなくても翌日 胃腸の動きがストライキを起こすので意識的に避けております。
 日本酒だったということで気が緩んでました。ワタクシ馬鹿でしたよ。若気の至りです。
 吐き気はするわ、でもアルコール大量摂取で頭が冴えて不眠だわ、奥さんどうにかしてください状態です。今朝某社の胃腸薬飲んで みれば逆に調子悪くなるわもうダメかと思いました。完全に胃腸弱りまくりです。
 とりあえず、ワタクシ今回で2つ程悟ったことがあります。
 1)やはりワタクシは酒豪ではない。
 2)数年前の某二日酔い大惨事事件は引き金は大量飲酒にあったがあれはウイルス性腸炎のようなものも兼ね備えていた。
 A井氏、今後要チェックですネ。
2006.05.04  よう言われるんですが
 Mとワタクシの関係というのは他人様から見ると不思議であり。
 さらに二人が目の前でやりとりをしていると不可思議なのだそうな。
 Mっつーのはあれです、幼稚園入る前からの腐れ縁Mのことですよ。
 駄め族のワタクシは何事も聞かれたことに対して説明するのが好きではなく(だからめなんだよ)。二人の関係というのも基本的に Mが説明することになります。
・赤ちゃんの時からの知り合いなんだ。
 赤ちゃんというか3歳からですか。赤ちゃんではないが超ガキンチョですな。
・お互い言いたいことを言い合える仲なんだよ。
 単にお互い言いたい放題な性格をしてるだけでは。
・二人が異性同士だったら結婚してたよ。
 無理無理。誰が家事やるんだよ。
・しょっちゅう会ってるから、飽きてるんだよ。
 その通り。僕ら同じ人ばかりと会ってると飽きる点は共通してるからね。
・毎日同じ電車に乗ってるけど、声掛けるのは駅のホームに降りてからだよ。
 お互い自分の睡眠時間>相手だものね。
・昔はすごい仲良い訳じゃなかったんだけどね。
 そうなのよね。お互い他に仲良い子いたからね
・一時期離れてたりもしたんだよ。
 そうやね。でも、喧嘩じゃないよ。
 合ってたり間違ってたりしてますが、その辺は適当にワタクシが軌道修正を入れております。そんなやりとりを見て、皆様 聞くわけです。
Q:で、君ら本当は仲良いの?
 −−M:仲良いよ。
    楠:悪いですよ。
 
2006.05.01  新月か・・・
   下の血圧が50を切りました。
 男の人は飾りっ気ないのが好きです。
 5月中旬にはネット復帰予定が今月いっぱいは潜伏活動になりそうだということに気づきました。
 MI×Iってどうも理解できません。

 そんなこんななフリスキー顔負けの5月病まっしぐらで新しい月がスタートしました。
 もはや小説の書き方ななんて忘れましたとさ。



 で。
 やっぱり重要なのは4つ目ですよ。
 Mから始まるブツ。
 本当にわけわからんのです。逆ギレの連発です。
 世間では流行ってるようで、皆がどう使いこなしているのかますます謎なのです。
 ブ□グが出始めた頃もイマイチ使い方がわからないと理解に苦しみ、未だに使いにくい部分があると思っているのですが、 それを越えました。老人には新しいものを理解するまでには時間がかかるのです。ぽんぽん新しいものが出ても困るのです。 私のゲーム機はファミリ−コンピュータ−で止まってるんですよ!
 まず何がわからないって使い方わからないですよ。どのリンクをクリックすれば何処に行けるかがわからないですよ。 言い方変えれば(多分)自分が見たいページへ行くのにどこをクリックしたらいいかわからないわけですね。昔からリンクの張り方 が不親切というか自分に理解できないサイトは即バックしてた私にはお手上げです。
 次に健全性図る為招待ないと入れないというのがめ族な私にとってはイカしてません。それ以前に常識ないならネットやるな説を 未だに詠うやっぱり老人体質な私には健全性云々の時点もイカしてなく(そりゃ、今の時代だと常識有無関係なくネットふれられる のはわかってるけどさ)。
 微妙なアクセス制限のかけ方もうーん、という感じで。しつこいですが、古い時代の人間にはネットたるもの万人に見られるものを 書くべしと詠っているので。小さい愚痴ならともかく特定個人の批判とかも公の場ではしない方がいいと思うし、そうでないとネットの ルールというのが崩れてしまうと思うのです。使い方間違えれば単なるルールを崩す為のシステムな気がするのですよ、これって。 友人の輪を広げるといいつつ、逆に狭めているこの矛盾もがモヤモヤっとしてしまうのですな。友人だけに語りたいならばメーリング リストとかメッセでいいんでない?と考えてしまうのですが。完全な個人的やりとりならば愚痴ってもいいと思うし。……面倒だけど。
 逆にこの密接感がたまらんというのが人気の秘密だと考えているのですが。ほら、人間秘密事って楽しいじゃないですか。 ただ、公共の場でMなるものやってマース、でも友人だけ公開デースというのはまたしても不明で。せっかくサイトやらブログを 訪れてくれた人を阻害している感が……。前回オープンにするか、隠密こっそりにするかどちらかにして頂けないかというのは 私のわがままでしょうか。はい、わがままです。
 そもそもの発端は某友人に招待されて登録してみたものの、(読み専ながら)さっぱり使いこなせず、技取得するべしと意気込んで 撃沈したことにあるのですが。。。だから、逆ギレなんですよ。



index