ぼや記
師走     ばたばたばたばたばたばたばた……



2006.12.31  いつもと変わらない休日の先に
 昔は大晦日というとなんとなくそわそわしていた。年をとるにつれその実感が薄れ……。
 何はともあれ今年も一年ありがとうございました。
 こんなぐうたらなワタクシめではありますが、小説感想ぽちりとしてくださった方、ぼや記に生暖かいツッコミをくださった方 、その他遠くから見守ってくださった方。ちょっとした反応に低空飛行のやる気も上昇したものであります。
 はてさて、例年は昼間に日記だけ更新して来年のレイアウト準備に取りかかるのですが、何と今年は! これから新年3日まで ほとんど家にいません(悲しいことに遊びの予定だけじゃないんだが)。新年レイアウトはいつやればいいのだろう。 ってか、来年のテーマカラーを未だに決めかねております。いつになく地味になる予定。そもそも年賀状は!?
 ひきこもらないっておそろしいですね。やるべき事が全て放棄されていく。
 では、これから今年最後鍋合戦に出動して参ります。
 来年も一つよろしくお願いいたしまする。
2005.12.30  天国と地獄
 明日はゆっくり日記が書けるかわからんので、今のうちに総決算。
 さあ、思い出してみよう! 今年の目標たち。
●オフの抱負3本柱。
 ・映画とか演劇とかそういうのを鑑賞する。
 ・京都か山形か名古屋へ行く。
 ・部屋の片づけ

 映画、私にしては見た。ちゃんと映画館行った。ビデオはもう少し見たかったかも。後は半分忘れかけているハリポタを……。 そして、念願の劇団四季も鑑賞。大満足であります。
 旅行編も申し上げている通り、山形以外は制覇。ぶっちゃけ一人で無理矢理名古屋に乗り込めればいいかなと思っていたのだが、 話が思わぬ方向に転がってあちこち行けたのです。
 部屋の片づけは新年早々した。当たり前だがあれから一年経っているのでまた無法状態に(遠い目)。
●小説の抱負3本柱。
 ・某連載の2章を終わらせる(かなりの勢いで無理)
 ・今書いてる短編を終わらせる(とっとと書けよ)
 ・中編くらいの作品を書いてみる。

 いやはや、今年も充実した一年でござった。まる。
 ……結論から言うと真ん中しか達成できていない。書きかけ短編は実は今年アップした30枚短編2編のことで、共に書き上げられた のはよかった。しかぁし。某連載は結局少し書いたけれどもアップしてないし、中編も手をつけてみたがいつからか放置プレイに。
 今年全体を通して遊びほうけてしまったためにあまり小説自体を書いていない。それこそこの数ヶ月は……。無理に書いても仕方がない がモットーでもさすがにサボりすぎたか。
 生産量は少なかったが、小説に関しては今年はでかい出来事があったのでプラマイゼロということで。
 昨年に比べれば身の回りの変化は少なかったものの、遊び率は斜め上がり(微妙)。
 ああ、それとすっかり忘れていたサイト引っ越しですな。当サイトの小説を紹介してくださっていたありがたサイトさん方 からのリンクが切れてしまい、アクセスが減りますた。
 と振り返っても脳内は年末気分にならず。
2005.12.29  隔週企画
 11月末あたりから隔週で咳が出ている。
 またかよ、という痛々しいツッコミが突き刺さってきますね。自分でも自覚はしております故。原因も何となくわかる当たりが 悲しい。
 しかし、咳が空咳から始まりゼコッゼコッというのですが、これは受信もとい受診するべきですか? ワタクシの病院かかっていないよ 記録はもはやどうでもよくなった。今年は薬ばんばか飲んでしまったし。ま、診療台考えると行く気になれないのですが。
 しかたがないので、自分で診断を下してみた。
「肺炎……かな?」
 それを聞いていたTのさんがフフと笑って一言。
「似合わない似合わない」
 え? 私頑丈そうですか? 自慢じゃないが3歩あるけば風邪引けますよ! 喉弱々ですから!
「うーん、じゃあ結核かもしれない」
「もっと似合わない。楠沢さんは休んじゃダメ」
 ……ダカラ、ワタシ、サラリーマンチガウ。24ジカン、ハタラケナイ。

 2005年サヨナラ企画第2弾。
 「まい流行語大賞2005」
 単純に自分の中で順位の高いものから。ほぼ同位置。流行語大賞狙い通りです。
 
 族長のぽろりと一言から生まれた言葉。言葉の響き、使い勝手諸々考慮に入れてもすばらしい造語だ。うまく、め族も拡大。 来年はさらなる拡大を期待する。
 ミソ
 これは主にオフの流行語。元々は「みそじ」の略語。30の人を固有名詞代わりにミソと呼ぶこともあり。ちまちま書いている通り、 旅行まで実行する程ミソに追われた一年でござった。次のミソイヤーはいつだろうか。 類義語として「四捨五入してミソ」「切り捨ててミソ」がある。
 |Д`)
 乱用しているのは私だが、実際作ったのはこの人であり、本当は この人のためにある顔文字。
 アレンジをしやすくマスクバージョン、星一徹バージョンなど様々な絵文字が誕生した。来年も乱用し続けるだろう。
2005.12.28  まとめにとりかからないと
 毎回言われること@縮毛矯正後。
 日本人形。
 以前から申し上げているが、やっぱり今日も言われた訳で。しかも、最後は夜中の日本家屋で楠沢が出てくるんだぜ、恐い。
 いんや、私は夜中に出るならば務めて明るく振る舞う気満々ですが。
 ついでに、印象バトンで漏れたが淡々としている(酒飲んでも変わらない)と言われます。
 なんだか郵便局も慌ただしくなってきて、電車も日々脱落な人々が増えてきて、無理矢理年末だと思う様にしている。 あんまり年末な気分でない。お陰様で年賀状もさっぽり。サイト改装もさっぽり。そして正月はあまり家にいない(予定は未定)。
 せめて、今年のまとめを〜。報道気分で送らせていただきます。
 2005年サヨナラ企画第1弾。
「今年1年を漢字一文字で表してみよう」
 これは、あっさり決まったのであります。ズバーリ(丸尾君風に)
 旅。
 2月の日帰り旅行@イチゴ狩りを始め、3月は毎週おみやげのオンパレード、8月から9月にかけて1ヶ月間で西めいて2005 夏3シリーズ制覇、11月の2回目の京都。初フジヤマ。初一人旅、初夜行バス……。
 ヒト科引きこもり目のワタクシめであるが、遠出となるとフットワーク軽くなることを認識。
 友達と騒ぐもよし、癒されに行くもよし、黄昏に行くもよし。いやはや気分がリフレッシュされます。
 旅行女王には全く及びませぬが、来年もあちこち行けたらなあ。
 今後行きたいところメモ。
 山形、青森ねぶた、金沢、九州、広島、ドイツ、パリ、中国、トルコ、エジプト。
2005.12.25  自覚はあったんです。おそらく。
 楠沢君、挫折するの早すぎるよ。
 と、友人に怒られる。
 近日の日記も途中まで書いて眠気に負けたりして、全て途中で放棄していた。ので、今日は一挙公開。下の方に印象バトンの回答 もアリマス。

 念願! 髪を切ってきますた。
 最近の美容院ちゅーのは、シャンプーした後とかに肩を揉んでくれますよね。
 毎度の事だが「硬いねー」と言われた。
 血行はよくないはずだし、こんな一日PC向かってたりするから肩こりなのは自覚している。時々「うう、ダメダ」と いう時もある。
 その後、「若い子でこんなに硬くなってるのは久しぶりだわ」とか「こんなに押しても痛くないの!?」「マッサージ行きなさい!  短い時間のじゃ駄目よ」「この年でこんなに凝ってどうするの!」と散々お説教された。
 ここは美容院。
 でも、内容は髪のことではなくて肩のこと。
 考えてみれば「この人わかるんかいな」という様な若い美容師さんですら「凝ってますねー」ともらすのだ。 相当凝っていのだろう。その前に普通にプロにもコチコチ言われてたな。
 結局普通の人にはここまでしないんだろうなあ、というくらい丁寧に肩を揉んでもらった。
 やっぱ、マッサージ行かなきゃかな。
 (マッサージも10月の1回で挫折した人)

 フォーム返し。
 20日にポチリとしてくださった貴方様。
>いや、あれはMが割引券に書いた適当数字デス。
2005.12.24  気分だけでも
 世間様はクリスマスイブでうっはうっはデスヨ。
 おいおいどこから湧いてきたんだと言わんばかりにデパートのアクセサリー売り場がかっぷるで埋め尽くされます。その中の2割程 は買ってもらった指輪なくすと思います。
 私はといえばクリスマスイブはずっと働いているか、若者のお世話をしていてクリスマスの悲しい雰囲気しか味わえていない。
 七つの面をかぶった鳥はやっぱり都心の高級ホテルでないと無理だそうで、仕方ないので□ーストチキンを食べに行った。
 多目的で利用できるところの様で、カフェ&バーとしてはいいかんじ。
 しかし、訳あったり訳なかったりして集まった女4人の会話はコーレイ出産がどーのこーのとかクリスマスらしくない内容でござった。 ワタクシも相当くだらないことを言っていたが、ほとんど内容を覚えていない。とりあえず、楽しく過ごすは達成できたと思う。
 年内の行事はあとは大晦日か……。
2005.12.23  悲しいことがあったとさ♪
 廃人楠沢はPCで楽しくFCゲームをやっている。
 某RPGで後半にさしかかり、頑張れば今週末にはクリアできるかな♪なぞとウッハウハな気分になりかけた時であった。
 主人公に新たな力を与えてくれる天使とやらがのたまった。
「2コンのマイクに思い切り息を吹きかけてね☆」
 この年になって、そんなことできるかぁー!
 ……デハナク。
 |Д´)2コンのマイクって……んなものあるか、ゴルァ!
 若い少年少女諸君は知ってるかね? 2コンのマイク。
 セレクト、スタートがない代わりに、しょうがないからつけた様な安っちい存在意義不明なマイクを。実を言うとマイク付き2コン 自体はすぐ取り出せるところにあるのだが、FC本体と繋がっていてPCと接続できるわけがなく。
 ってか、こりゃあ2コンのマイクに息を吹きかけない限り進まないんだよね?
 まぢ?

 悲しさエンドレスでバトンの回答を。

●回してくれた方に対しての印象をドゾ☆
 連絡無精、出不精の私に遊びましょ、と声を掛けてくれるいい人。私のくらだないメールをキャッチしてくれるいい人。 あちこっち走り回って沢山友達がいる印象はある。ネガ面はあまり見せようとせず、明るく振る舞ってるのは尊敬。 実際はその年の女の子なりに悩みや不安やらあるのだと思いますが。

●周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べて下さい
▽謎。
▽小さい。
▽恐い。
▽現実的。
▽レアポケモン。
 よく、人から言われる順に。最初と最後はオンオフ共通様々な方面から言われた。
 「楠沢の○○がよくわからない」とよく言われる。○○には「好み」「趣味」「私生活」と様々な単語が入る。最後に謎、と言われる。 説明がめだと思うと語ることも自然と少なくなるだけなのだが。小さいは見た目のことでありネタにされるが、態度はでかいと言われる。 恐いつーのは、1.初対面がとっつきにくい。2.毒ツッコミ。3.メールの返事が素っ気ない。4.似顔絵。現実的はね、友人が 時々ついていけなくなるらしい。妄想は大好き。レア……なの? 皆、捕まえるの大変と言うけどそうでもないよ?
 以上に上げたのはあくまでも周りから見た楠沢像であり、実際はずれがあると思うのですよ。私を突き動かす根源は「め」の一言。 後々めになると思えば行動するのが、ヒトにはマメに見えることがあるらしい。忙しそうとも言われるけど、皆同じ日に誘ってくる だけで普段は暇人なひきこもりだし(それが、レアにつながる)。

●好きな人間性について5つ述べてください。
▽さりげない気配りのできる人。
 人に褒められないくらい地味に気配りしてる人ってすごい。
▽切り替えの上手い人。
 仕事もきちっとやって、仕事の時間が終われば猛烈に遊んで。モード切りかえができる人って時間の使い方も上手いと思う。
▽真っ向から否定しない。
 否定する時も一度受け入れて自分の中で消化してからできる人は大人だ。
▽幸せを感じることができて表現できる。
 ご飯が美味しいとか、たくさん寝た!とかでいいと思う。自慢は駄目ね。
▽笑いが共有できる。
 ちょっとネタを振れば思い通りの答えを返してくれる。TVはあまり見ないんで、私のネタって微妙なものが多くだからこそ 笑いが共有できる人ってありがたいと思う。笑いは人生楽しく生きるために大事だよ。 

●では反対に嫌いなタイプは?
 嫌いというか、こういうところは嫌だなと思う感じで。
▽すぐ言葉に出る「できない」
 ぬがーっ。せめてやり方聞いて。
▽あいさつしない。
 りなさんも言ってたな。挨拶すればいいってもんでもないが、最低限はね。
▽お嬢様、おぼっちゃま。
 苦手以前についていけない。それだけ。

●自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
 聞き上手。
 話が聞くのが上手い人というのはネタ振り、聞く姿勢、話し手の感情を正確に受け取ると様々なスキルが要求されるのです。 それに聞き上手は話し上手になれるかと。

●自分の事を慕ってくれる人に叫んでください
 ありがとー。

●そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき)
 もはや限界。
2005.12.21  いつのまに
 クリスマスは七面鳥食おうぜ☆
 でも、どこ行けば七面鳥食べられるんやろな、という話をしていたら今日焼き肉を食べに行くことになっていた。
 時間も、ものも違うじゃんか。
 しっかり堪能はしたけど。
 世の中印象バトンなるものが出回っているらしく、例によって Linaねーさんからパスされたとよ。
 ……でも、眠たいので回答は明日以降。
2005.12.20  書くことだけが溜まっていき
 以前から申し上げているが、ワタクシ果てしなくauユーザーでごじゃる。
 で、8月頃より絵文字が密かにヒッツしてるわけであります。サブメニューの絵文字からと日本語入力から絵文字変換とができて 便利なのであります。「はな」と入れれば花の絵と鼻の絵が出てくるのとかけっこう好き。
 そして、たまたまメールを打っていて発見した!
 「なまはげ」一発変換。
 なまはげとひらがなで打つとなまはげのイラストがひょこっと現れるのである。何故なまはげ。
 鬼もあるのかというとそれがなかったりするからよけい謎。
 ダンス、美容院、パック……様々な単語を入れては絵文字変換してしまいました。ぶっちゃけ絵文字を直接探した方が早い。
 あまりの楽しさに色々人に触れ回っております。
 素敵な絵文字の読み方を見つけたらご一報を!

 いい加減今年も10日くらいを残すのみとなり、書くべき内容を消化しなければなのであります。
 なんとなーく、地味ーに9000ヒッツ。
 あまり振り返りたくないが、プレイバック目標。
  1.いい加減月1回は何かしら小説を更新しようよ。
  2.市販の小説を3冊は読む。
  3.サイト3周年企画を催す。 
 半年近くあったのに、何一つ達成できていません。
 何がすごいって、2,3に至っては少しも手をつけておらぬ。見事にナッシング!さらに、達成日も10月10日と2ヶ月以上も前。 ぐうたらぶりに言葉も出ませぬ。それ以前に目的を忘れていた。
 次は記念すべき1万ヒッツなので、こんどこそ達成を〜〜。
  1.ハリポタ見に行く。(1200円がかかっている)
  2.2つくらいは小説アップ。(今小説モードに入ってないから)
  3.サイトのデザインを変える。
 全くと言っていい程、全開の内容を引き継いでいない上にやる気なし子な内容。いいの、あと10日はだらだらする! 公じゃできないからせめて私は。記念すべき10000ヒッツ達成日は5月4日。
2005.12.18  至福のひととき
 一人暮らしを始めた友人宅へ泊まりがけで遊びに行ってけた。
 だらだらしゃべりつつ、まったり飲み食いして気づけば二人でボ●ョレーほとんど1本あけてしまつた。(もう一人いたが、彼女は ワイン飲まない……もとい酒を呑ませてはいけない)。それなりにいいやつなんでウマイのですよ。時間気にせずこんなことできるって すごーく幸せだと思うのですよ。うふふ。
 ま、ネタは色々あるのだが眠気が背後から襲ってきているので割愛。
 彼女の家に来た者には小さいノート1ページ埋めなければならないという任務がある。何書くべと悩んでおったらリクエストが来た。 あれ書いてよ、と言った彼女が指名したのはワタクシの自画像。皆こぞって私が好んで書くキャラクターと言っているが、違うのだ。 あれは立派な自画像なのだ。なぜならば自画像書け書けと言われて困ったワタクシが、自分のおめめを鏡で見て模写したのが始まり だ。だから、自画像各場面でしか書かないし、ワタクシめのテンションが微妙に繁栄されている乙な逸品ですたい。歴代の校長室( 初代)としても出すくらいだからやっぱ自画像なのだ。好き嫌い別れるみたいだが、例え怖いと言われようとファンがいる限り 書き続けるのだ。
 ……という、色々思い入れがあるというか、もはやこれ以外に自画像は描けまいというくらい有名になってしまったキャラクターもとい 自画像。
 私はてっきり高校卒業くらいに書き始めたのかと思っていたのだが、高校入学の時点で書いていたらしい。そか、中学卒業の時に 書き出したのだな。
 ……と言うことを知った、ある意味びっくりな日でござりました。
2005.12.11  書くことが溜まってしまいどうしませう
 口元から血をたらたら吐きながら生存報告。
 かろうじて、現世へ戻ってきますた。
 先週、風邪をぶり返しオカマちゃんな声に、八百屋な声に日替わり定食も嫉妬するくらい毎日声質が変わっておりました。 そして、声が出ないにもかかわらずいつも通りのトークをかまそうとしたら「こっちが行き詰まるから喋るな」と言われますた。
 だいぶ声も戻ってきて普通の風邪声でありますよ、今は。
 忘年会シーズンなのになあ……(いや、1回くらいしか忘年会行かないけど)。
 なんやかんや休日は出歩いております。今日も小学校の友人らと飲んできますた。割り引きしてもう関係でカードに名前と住所 をMが書いていたが、名字が楠沢で名前はMだった。いつ嫁に来たんだ、おぬしは。今あの人はどうしてるとかこうしてるという話 で盛り上がりつつ、ワシは何一つ変わらずのんべんだらりな日々を送っていることに気づいてしまった22の夜。
 とりあえず、宣言します。
 廃人になります。
 理由は時間が……つーか、気分が向いてメモ帳に向かい合う気になったら書きます。非常にくだらない理由であります。だから、廃人 なのだが。
 S木氏にばれない様に引きこもりますよ。
 いいの、年内はもうだらだらするって決めたから。小説も書くかわからない(何)。 
2005.12.04  ♪ちゃちゃっちゃっちゃちゃっちゃ
 10年以上ぶり(?)にコントローラーというヤツを持った。
 某宅へ押しかけ、なんとなく流れで万里夫をやった。もち一番最初の。でっかくなることを夢見てきのこに気をとられていたら 穴に落ちますた。半ば冗談で万里夫の最初はジャンプした途端穴だよなというトークをすることがあるが、それが現実に目の前で 起こった……。なんであんなに落ちるんだろうと不時着を繰り返し、敵に突進していき、慎重にやれば時間がなくなる。どっちが ジャンプだかわからなくなり、思わずコントローラーのボタンを目視確認してしまう有様。
 FCって恐ろしいですな。
 何よりも恐ろしいのが、ジャンプとダッシュボタンを頑張って押したため、どうしようもなく右肩が凝ってしまったことであります。
2005.12.03  |□ン)な季節
 やっぱり菌がめぐりめぐって戻ってきたようで、風邪でありまうす。マスクが手放せませんこんちくしょう。顔文字もまた 冬〜春マスク仕様デスヨ。ここ2週間くらい休日はお出かけサンバで家にいない。これから2週間後もいない。OhYeah!
 昨年程酷くないものの、放置プレイすれば昨年の悪夢プレイバックは逃れられないので早めに治さなきゃいけないんすよね。
 日々飲む薬が増えているよ。昔は風邪は気合いで治せ派だったのに。年喰った。
 ……私的につい2ヶ月くらい前に桜が咲いていたと思ったら年末であります。
 12月到来ですよ、奥さん。
 毎日寒い寒いとか言いながら、梅雨短編アップ。
 恋愛……なのか、甚だ疑問であるが久しぶりにボケツッコミのある文章を書けて楽しかった記憶が。
 今回はがむばって縦バナでも作ってみようかとおもいつつ。
 (きっと挫折するが)



index