2011.07.31 私の記憶によると10か月
だらだらとやっていたRPGゲームをようやくクリアしました。
たぶん普通の人ならば1-2か月あればクリアできるものを10か月もかけて。おそらくプレイ時間5時間の所から7時間くらいカジノに費やしたあたりから道を誤ったと思います。本編に関係ないところではまり、ストーリーが進まないもんだから途中でとん挫しの繰り返し。
ちゃんとクリアできてよかった。うまくやったなーというのが感想でございます。前作の謎を回収しつつ、新たな謎を投げかけるとは。
やりこみ要素がまだまだですのでめげずに2週目行きたいと思います。
2011.07.30 今年はチョコミントアイスの食べ比べをする
しつこいですが、携帯を眺めているとチョコミントアイスが食べたくなるわけです。更新してないけど、うっかり自分サイトとか見ちゃうともうダメですよ。
仕事帰りにふらりとコールドストーンに行って、チョコミント系アイスを食べてきました。
やっぱりコールドストーンは美味い。
チョコの程よい甘さと後味すっきりのミントが最高でございます。安いのは下手にミントの後味ばかり気になるけれど、全体のバランスがよいです。高いけれど、これはリピートしてしまいそうです。あわよくば大きなサイズで食べてしまうかもしれません。
この辺は希望的観測も大いに含まれるので、次は31あたりで手を打とうかと思います。しかし、31はいつも若者であふれていて入りにくいのが難点。
2011.07.17 もっちゃった
うっかり「○○さん
も」とか言っちゃいけませんよ。
腐れ縁Mと飲み仲間A氏と飲んできました。この面子になるとろくな話にならないのですけれど、腐れ縁Mがつい「A氏
も」などと墓穴を掘るものだから今日の生贄はMに決定。
そして本日の流行語「もっちゃった」
この面子だと楽しくお酒が飲めるのがいいね、ときれいにまとめておきます。
2011.07.16 CIALがつぶれてなぜムービルが生き残るのか
高校友人と会ってきました。
つっても暇人は3/6人。少ないな。基本暇人メンバーってメンツ入れ替われど4人はいるもんなんだけど。さらに、途中で一人帰ったもんだから結局2人に。
友人の希望で
「コクリコ坂から」観てきました。
例によって以下反転。
ジブリ作品としてみた場合、好みはわかれるんじゃないでしょうか。私は楽しめた。
ジブリの恋愛系ってたいていそうですが、起伏が少ない感じ。作中大きな事件?も起きるんだけど、見てる方としては平坦に感じないわけでもなく。ぽーにょぽーにょぽーにょさかなのこよりは断然面白いと思います(最後の1時間しか見てないけど)。一方で比較的みんな主人公に協力的で、そこは少し物足りなかったりもしました。私が言うのも失礼な話ではありますが、伸び代のある作品だと思います。
あとはビックリするくらいエンディングがシンプルで、製作費抑えられてるのかしらなどと邪推してしまったり。最初にメインキャスト出すもんだから、主人公の声を当ててる女優さんが誰だかわからなくなってずっとモヤモヤしてました。それが最後になっても解決しないもんだからさらにモヤモヤと。
ここからは再反転(すなわち通常通り)。
昔の話だけど青春はつまってたなー。
舞台が横浜で、主人公と相手役の男の子が夜の山下公園を一緒に歩くシーンがあって、私も高校時代を思い出しました。私たち女4人でカップルを見つけては騒ぎ、タイタニックとかやってたよね……。同じ丘の上の高校に通い、夜の山下公園歩いたのになぜこんなにも違う。
私たちなにやってたんでしょうねとの問いに友人が答えました。
「仮想現実に生きてたんだよ」
もうね、言葉も出ないよね。
2011.07.10 いい加減チョコミントを食べたくなってきた
入荷日未定といわれて、5日で入荷すれば早いんじゃないかなと思います。
無事おニューのスマートホンゲッツしてきました。
ワタクシが唯一気に食わなかったストラップがつけられないという点は、透明のカバーを買うことで難なくクリア。メニューをカスタマイズして若干グローバルなトップができあがりました。
スマホは入力がしにくいといいますが、ワタクシは人様がいうほど気になってないです。フリック入力は慣れれば従来の携帯より早く入力できそうですし。ワタクシはあの携帯のポチポチが苦痛だったので、フリックの方が好きです。
それにしても何にしても、携帯を眺めているとチョコミントアイスが食べたくなりますね。
今年のテーマだからね。
2011.07.03 ミイラを取りに行ってクッパ大魔王を狩ってくる
最新とか流行とかにはめっきり疎いワタクシですが、スマートホンを買いに行ってきました。
ずっと狙っていたのですよ!auの
INFOBAR。
今使ってるのもデザインもとい色はかなり気に入ってるのですけれど、諸事情によりスカイプの入っている携帯=スマホが欲しくてですね。うちは7月がボーナスだから、ボーナス出たら買えるよね。買っていいよね?
それで5月末くらいから色々カタログ見たり店頭に足を運んだりして研究したところ、INFOBARが一番よかったのです。スカイプ入ってるし、日本時間と海外時間同時に表示できるし、グローバルパスポートだし等々。何よりもデザインがかわいい! その辺のスマホさんはデザインがどれもごつくて、ワタクシが持つには大きすぎるのですよね。人と同じじゃつーまらーないー(と言いつつ、今の携帯は大学の部内で3人かぶってた)。色は迷わずチョコミント。どこかのサイトの色と同じですね、そうですね。
では、いざ電気屋へ。「たーのもー!」
1件目電気屋→「今は黒しか置いてません」
2件目電気屋→「ただ今、黒以外は売り切れています」
なぜ、黒オンリー。INFOBARと言えば錦鯉だろう? チョコミントないのは100歩譲って許すとして、錦鯉じゃなくて黒がスタンダードになっているのには納得がいかない。
仕方ないので3件目地元のauショップ。→「黒以外は(以下略)」
値段が変わらないというので、確実そうなauショップで注文してきました。
携帯は買えなかったけど、いいの♪ パソコン買ったから♪
↑
……え?
実は数日前から急にマイパソさんがネットにつながらなくなってしまいまして。厳密にいうと内蔵モデムがいうこと聞かなくなってしまって、有線じゃないとネットにつながらなくなってしまったのです。ノートだから有線すればいいのでしょうが、台所よりも自室の方がだれだって落ち着くでしょう?それにCPUがちっとも足りなくて、旦那をはじめとするいろいろな人に「遅すぎる」とけちょんけちょんに言われていたのでございます。たしかにビデオを作るときはいつ止まってもおかしくなくてドキドキしてたんですの。
そろそろ買いかえ時かなと思いまして。うちは7月がボーナスだから、ボーナス出たら買えるよね。買っていいよね?
携帯を見るついでにどんなのがあるかとPC売り場も見てきたのです。今のはデスクトップでも液晶と本体が一体型になっていて場所を取らないので、一体型を中心に。なぜなら、ワタクシの前のPCはかなり初期の段階で画像処理でCPU足りないといわれたから。ワタクシは普段大した作業しないけれど、やるときはものすごいCPU使う作業をしてしまうのですよ。それにいい加減写真の枚数も増えてきた(外付けHDDとかDVDに焼いておけというのは重々承知でございます。)。
そんなんで見てきたら、メーカーから出向してきたと思われる店員さんが1万円値引いてくれるっていうからさ、買っちゃったよ。
父上が使ってるモデルの最新型。
見た目は一緒でもサウンドが違うんだぜ。地デジもいいらしい。
今までT●SHIBAさん愛用してきたけれど、N●Cはどうかね?パソコンはいいっていうけどね。
夏って楽しいですね!
決して無駄遣いじゃないですよ! 景気の低迷している日本を活気づけているんです!
ということにする。
2011.07.02 困ったときの相談相手
夏休みに出かけるのに、航空チケットを取りました。
最初は教えてもらった格安チケットを眺めていたのですが、思うところも多くて航空会社で直接取ることにしました。格安のって時間がはっきり書いていないので、下手な時間にされても困るのはワタクシ。長期に休んでもきちんと仕事復帰できるようにしなくてはいけないのだからフライト時間は大事。
ということは早々に決まったのですけれど、どこの会社を選ぶかで悩んでしまいまして。
通りかかったまろ様に相談。
「A社とB社どっちがいいと思いますか?」
僕には関係ありません、とばかりそっぽを向かれました。それでもめげずにまろ様に話しかけるワタクシ。たぶん、最後は一人でぶつぶつ言っていた。
最終的には値段よりも時間と確実な安全を選んで決めました。
航空チケット取るだけで午後まるまる費やしちゃったよ。
これぞ時間の無駄遣い。
index