2010.09.27 本日のスペシャル食材
休みのワタクシに母上が言った。
「冷蔵庫に入っている牛肉と挽肉は今晩のおかずだから使わないでね。その代わりフカヒレスープの素は使って良いから」
肉魚は基本パックごと冷凍される我が家なので、ワタクシが休日の昼飯に動物性蛋白質を摂れることはない。冷蔵庫に肉があれば飛びつく、それを知ってか知らずか母上が先手を打ってきたのである。
いつでもどこでも申し上げている様に汁に浸かった米が好きな私は、フカヒレスープに米をぶっこむことにした。
フカヒレスープ(袋には雑炊と書いてあった、むしろ好都合)の袋を見て固まるワタクシ。
一袋2食分。
母上、使っていいといわれてもこれじゃ使えないでござる。
半分は容器に入れて取っておけばよいのでしょうが、袋に入った半分の量なんてわからないしすぐ使うとも思えないし。スープなら水分少しだろうから2人前の水分で一食分の米とかいけそうだけれど、明らかに雑炊と書かれてはやっぱり2人前なのでしょう。
仕方ないので冷蔵庫あさり直して普通の大根としめじの雑炊作りましたよ。←汁に浸かった米から離れない人
2010.09.26 ポイント4倍セール
ワタクシ行きつけのデパートがポイント倍セールをやっており、その最終日なので行ってきました。
買う物は決まっているのですよ、化粧品。
化粧品はそのもの自体が高いので、ポイントが倍つく日に行くようにしているのです。
が、そこで事件が発生しました。書いた気もしなくもないですけれど、長年ワタクシが愛用していた化粧品会社がそのデパートから撤退してしまったのです。駅の反対側のデパートならばお店が入ってますけれど、営業時間短いし、何よりもポイントつかないし!!
仕方あるまい、あまり渡り歩きはしないワタクシですけれど、会社を変えてみることにしました。
海外ブランドはどうも匂いがきついというイメージがあるので、資○堂。
友人曰く資○堂も匂いがあるんじゃないかという話でしたが、それ以外に国内メーカーが思いつかなかったもので。少なくとも合わないことはないし。
カタカナの苦手なワタクシは資○堂ブランドはエリクシールとインテグレートくらいしか知らないため、店員さんに何か目的のシリーズはありますかと言われても答えられず、お勧めされるがままのシリーズを購入。この際ブランド変えると同時に少し化粧品代を安くしようとか思ったのですけれど、結果無理でした。。。知識つけてワンランク下のシリーズを選ぶべきだった!真面目に使って美白に励めばよいでしょうか。
ちなみに、前の化粧品は多めに買っておいたため、資○堂を使い始めるのは2-3ヶ月後になりそうです。タンスの肥やしシリーズが増えた。
だってさ、年1回のポイント4倍ですよ? ガッツリ買わなきゃ損でしょう?
2010.09.25 にゃにゃっと猫の旅
知人Hさんが新しく猫を飼い始めたというので、見に行ってきました。
まだ産まれて2,3ヶ月の子がお出迎えをしてくれました。
むほー、可愛い。涎。涎。涎。
ちょうどまろ様が我が家にやってきたくらいの子猫で、遊んでオーラ全開。飽きもせず延々とおもちゃに飛びついておりました。正確には人には全く興味なくておもちゃに無我夢中。人はおもちゃを動かす手段以外の何物でもなかったのですけれど。片手で持てるし、人の上にのってきても重さを全く感じないのがこれまたぷりきゅー。体重はまろ様の1/5だそです……まろ様は見た目がでかいだけで、猫としてはそんなに重くないですよ。
先住猫もいつの間にやらでかくなってしまったけれど、かわいさ健在。子猫の面倒を見たり教育的指導をしているらしく、私たちが行った時も一生懸命子猫の毛繕いをしていました。そして、段ボール箱の中で一緒にくつろぐ2匹。
これですよ!
ワタクシがずっと憧れていた光景。2匹のペッツがくっつきあって、それを写真に収める。うちのまろ様とお嬢が決してやってくれることのない光景。
一眼レフ買っててよかったーと思いながらパシャパシャ取らせてもらいました。満足にゃ。
ところで、Hさんと言えば今年の年賀状にもでっかく目標「婚活」と書かれておりました。春先当たりに一生懸命合コンやっていたのまでは知っている。
で、婚活どうなったんですか?(彼女の気配が見えませんが?)と聞いてみた。
Hさん曰く2度参加した婚活パーティーは両方とも成功。ただ、おつきあいしているうちに気づいたらしい。
今はたいして結婚をしたいと思っていない。むしろ猫の方が大事。
そして、彼は言った。
「もう婚活パーティーで女性の心をつかむ履歴の書き方や話の仕方はわかった。参加すればいつでも相手を見つけられる自信がある」
……終わったな。
2010.09.23 ふにゃっと群馬の旅
友人の子供が産まれたのでどんぶらこっこ北関東まで見に行ってきました。
出産前は驚愕の丸顔だった彼女もつるっと顔くらいに戻っておりました。
赤子は生後1ヶ月なだけあり、泣くか乳吸うか寝るかのどれかでした。まだ笑わないから何が楽しくて、何を言いたいのかがワタクシにはわかりませんでした。生後1ヶ月の赤子の泣き声は好きだから許す。どこの子もそうだけど、まんまるぷくぷくちゃんのボンレスハムがたまりませんね。目を離した隙に垢が溜まってしまうという。
友人と言えば泣く我が子の前を「腹減ったかー、でも時間じゃないからまだあーげなーいよー」と素通りしお主初産ですか、と言いたくなる様な余裕ぷり。その脇でおばあちゃん(友人母)は寒くなかろうかとどんどんタオルで赤子をくるんでいくという。母親臭のしない友人ではありましたが(思えば周りにも子供が子供を産むと言われていた)、きっちり育児日記は書いてました。やっぱり第一子ね。
子供がまた笑う様になったら遊びに行こうかと思います。
そして「お姉ちゃん」と呼ばせる。←重要。
2010.09.19 一眼レフはよいでござるよ
一眼レフを片手にお出かけしてきました。
望遠レンズが素敵。
デジカメだったらデジタルズームでがしょがしょにしか撮れない者達が鮮明に撮れます。むしろ、それ以上にズームできる。速い動きのものもきちんと撮れる。
まだまだ初心者の初心者なのでオートに頼っている部分も多々ありますので何とか人並みのカメラ小僧に慣れる様努力致します。
しかし、現時点でデータが220枚位あって200枚以上が動物。人物は0。。。
……ダイジョビ、木曜日には人間デビューするから。そして、また土曜日に動物を撮ってくる。
2010.09.17 華麗なるリポDの日々
女主任さん、後輩Aさん、ワタクシは職場で栄養剤同盟を組んでおります。
朝から3人で盛り上がっている時は80%栄養ドリンクの話です。女主任さんは新グロモント、チオビタ派。ワタクシと後輩はリポD派です。で、朝一で栄養ドリンク飲むと夕方には効果切れるよね、むしろ夜まで頑張りたい日は15時くらいに飲むのがいいよねという話をしておりました。科学的にいえばビタミンごときにそんなことは全くないのですが、いいの。80%はプラセボ効果だから。だからゾロ品は効かないの。
ワタクシは本日も朝からリポ様のお世話になったわけでございます。むしろ、金曜日の必須アイテム。
プラセボ効果とは恐ろしいもので、16時頃からつらくなってきました。それを見越したワタクシはあらかじめ買っておいたリポDを追加投与。
いやー、見事に効きましたよ。
そして胃が痛くなった。
胃が痛くなったのは別の原因もあるかもしれないけれど。1日2本飲むのはほどほどにしようと思いました。
……昔大○製薬の人は「いくらでも飲んでくださーい」って言ってたんだけどな。
2010.09.15 結論
男性はやっぱりいつまで経っても子供です。
ちょうど職場で街を闊歩していたり、スポーツ選手の同い年の男性を見るとおじさんに見えるという話をしておりました。
が、やっぱ撤回。
見た目はおじさん、中身は子供ということで。
今日は皆帰ってくるのが早かったせいか、ペッツ達がいつも以上にハッスルしておりました。普段はちょこっとしかしないじゃれ合いも延々と続き。
ふと目を離した隙にドスン、という音とその後にお嬢の悲鳴が。
何事ぞと言ってみると階段の上にまろさま、階段の下に「キューキュー」鳴くお嬢様の姿が。
こ、これはもしや階段から落ちた!?
お嬢様がまだ階段をろくに上れなかった頃、数段転げ落ちたことはあるのですが、今回はシチュエーション的にどこから落ちたのかがわからない。いかんせん追ってた者が階段の上にいる当たり怪しい。数段ならいいけれど、高いところから落ちたらムンクです。
今のところどこにも異常はなさそうですが、恐怖体験をしたのは確かな様でしばらく膝の上から降りませんでした。そして、まろ様もさすがに気になったのか様子を見に来ておりました。←この辺からしてどこから落ちたのかが気になる。
とりあえず明日様子を見て異常がないことを祈っております。
2010.09.14 中毒
姉さん、事件です!(久しぶりの高○弟)。
ナント、結婚式のお祝いの言葉をすることになりました。
お祝いの言葉って聞いたのでショートインタビューかと思っていたら世間で言う祝辞だそうです。
……ワタクシが?
それ以来一生懸命彼女との思い出を思い出そうとしているのですが、、、出てきません。
決して仲が悪いというわけではなく。お母さんの面白い話とか、高学歴のギャル妹の話とか。そんなのばっかり。彼女自身のおもしろ発言・行動もあるのですけれども。
・結婚式に陳列したいと言った。
・飲み会にて真っ赤だったので指摘すると「お腹も赤くなっちゃうんだよね」と腹を出した。
・子供をたくさん産むと尻の穴がゆるむと言った。
どう考えても結婚式向けではない。むしろ、ワタクシがここのぼや記に書いたネタだ!(過去を漁ればあるはず)つまり、そのレベルのネタです。
若干余興形式にすれば「彼女を被写体に撮れば右に出る者はいない」と自負するワタクシのおもしろ写真(もちろん披露宴仕様で)をさらせるのですが。式場によってPC持ち込むだけでお金取られたりするので困りものです。しかも、ワタクシのこのPC様も動作が不安定なのがネック。データだけ持って行けば写せる様にしてくれればいいのに。会場に聞けば良いんですか?
などとウダウダ職場で言ってたらノリスケさんに「新婦側が笑いを取ろうとすること自体が間違っている」と言われました。
いかんせんワタクシがまともに出席した最初の結婚式がノリスケ夫妻のものだったため、間違った方向に基準が設定されてしまったのは事実ですが。うちの会社は基本余興に命をかけていますが。新婦側だけ余興とかよくありますが。
何とかして笑いを取らなければいけないとか思う当たり、すでに病気です。
2010.09.10 ZZZ…
異臭感が長いです。
一週間が長いですと打ったつもりが、そんなミステイクするほど意識がふよふよ飛んでます。
女性というのは若くとも怖いものです。
ダメ幹事様はしょっちゅうゴルフに行って、日頃より奥様に睨まれております(大事な時にも出掛けるのがいけないと思う)。そんな彼にも2歳半になる娘がおりまして、保育園に送りに行くと「パパ仕事?コンビニ?ゴルフ?」と言われているそです。
奥さんが仕事で自分が休みのある日、娘と電気屋に行ったところ隣に某ゴルフ店を見つけたダメ幹事様。電気屋を適当に冷やかした後、パパは言いました。「パパ、あっちのお店も見て良いかな?」
後日、全く別の道路を家族で通りかかった際、某ゴルフ店の別店舗があったそうな。それを見た娘。「あー! あの緑のお店この前パパと行った!ゴルフのお店!」
当然のことながら奥様の目つきが変わり、すかさず娘に「パパ、何か買ってた?」と聞いていたとかいなかったとか。
職場でも「パパまたゴルフ行ってるのよ」と奥さんに言われてるんだろうねと話してはいるのですけれど。素なのか、ゴルフという単語でパパが慌てるのを知ってるのかはわかりませんが、動揺させるようなことをぽんぽん言う娘は2歳半であっても女性なのだなと思いました。
そんなダメ幹事様は職場の歓迎会の予約をを職場の外線用の電話を使ってしていました。
それは自分の携帯使おうよ!近くにある内線用(外線もかけられる)ではなく、敢えて外線用の電話の所まで行ったということは、他会社に電話をかける間隔でいたんだろうなとは推測できるのですけれども。ダメ幹事様はいまだにダメ幹事でございました。
みさーとさん>
あれはよかったです。なるほど、視界に入らなかった物は見捨ててしまえばよいのですね。全ては時の運で一期一会。
そうですね、興味のある当たりから彷徨ってみます。
2010.09.07 使い分け、手を広げ
ワタクシは思い知った。きっとツ○ッターとは広げてナンボの世界なのだ。
何事もやってみないと良さがわからないという理由で手をつけてみたものの、さっぱり使い道がわからなかったワタクシ。ようやく最近になって、その意義がわかってきました。リアルタイムで情報伝達をするの意味がわからなかったけれど、うちの社内メールに知らない人への伝言ゲーム機能が加わったようなものですね。携帯やネットで遊びたい人にとっては暇をつぶすのにちょうどよさげな。
ある程度フォローをしていかないといけないようですね。
そういうわけで今月はフォロー拡大月間にしようと決めました。まったくもってどこをフォローしたらいいのかわからないワタクシはとりあえずお知り合いの所からと思ったのですけれど、いかんせんワタクシはゲームのことしか書いていないのでフォローされてもタジタジになるばかりです。むしろご迷惑でなかろうか。ならば他の書き込みをすればいいのだけれど、いかんせんここがぼや記だからいいたいことはここでもやもや書いてしまっているのです。ツイーティストさん達にとってどの辺の内容が需要があるんでしょうか。ここぞとばかりに読んでおもしろかったネット小説を紹介でもすればよろしいでしょうか(これは賢明ではあると思いますが)。
ツイッ○ーは企業に強いと思うのですけれど、個人が書き込むにはまだまだ弱いというかチャット以外のよさがないなという印象はあります。「○○探してます」的なのも使えるのかもしれませんが、それは数回に1回という確率でだと思います。
ところで50件以上フォローしている方はばんばんコメントが流れていくと思うのですけれど、やはりというか当然というかたまたま開いた時に書いてあったものを読んでいらっしゃるのかしら。
一方で若干ツ○ッターにネット市場を奪われたmi○iは相も変わらず迷走しているというか、何をしたいのかがわかりません。コミュニティとかあって人との交流を推奨したり同級生を捜すみたいな機能がある反面、日記に関しては排除型の姿勢なのが。人の日記やらコメントに「イイネ」と気軽にポチッと出来るのは良いのですけれど、リニューアルごとにレイアウトが見づらくなっていくのはいかがなものか。コミュニティで仲間を見つかれば楽しいだろうし、いちいちサイトへ飛ばなくても日記が読めてしまうので(サイトをお気に入りに登録すると閉鎖するというジンクスあり)利用はしていますが、時々不快になるサービスではあります。
そいえば、mi○iの方のニックネームは今まで難しい澤を使っていたのですが、やっぱり簡単な方がしっくり来るのでサイトの表記に合わせました。ついでに名前も真面目な表記に変えました。検索されて困る名前でもないのに、何故適当に書いていたかがわからぬよ。たぶん、その頃のワタクシは改名を狙っていたに違いない。
2010.09.06 美白、きらめく
仕事帰りに免許更新してきました。あ、運転免許の方です。
明けの時はたいてい起きると全身むくんでいて、今日も見事にまぶたがもったりしていたので避けたかったのですけれど、今日を逃すとなかなかいける機会がなかったので。仕方あるまい。
お金払って、検査して、写真撮って、講習受けて新しい免許証もらいました。ついにゴールド。正真正銘の金紙運転手です(ペーパーだからゴールドになるの当然)。
ただ、釈然としないことが一つ。運転免許証持っている方なら感じている人も多いでしょう、写真。
今年は確かに焼けたのです。日焼け止め塗らなかった私が悪かった!しかし、それにしても黒くないですか? 前回の写真なんかあんなに美白だったのに……あれは試験場だったから多分ライトがきちんと当たってて、むしろあり得ないくらい白かった。そして若干ギャルくさい(ワタクシは普段notギャル)。黒いとなんだか老けた気がする。肌の色は最初のが一番よかったけれど、髪の毛が玉虫色。ぬごー、何故ここまで毎回後悔させてくれるのですか、免許証の写真よ。犯罪臭の少ないワタクシですら後悔まっしぐらなのですから、犯罪顔になった人はどれだけ後悔していることか。
まあ、一時のものなので次回は若く見える髪型を研究しつつ、前髪はきちっとそろえて写真撮影に望みたいと思います(今回一番の反省点は前髪が乱れていること)。
2010.09.05 更新したつもりがしていなかった
思い出しました。途中まで描いてとてつもない眠気に襲われて断念してたのでした。
今日は昨日つかまらなかったまろさまをストーカーして激写してきました。まろ様の方が動かないので絞りとか色々研究が出来ます。お嬢様はシャッタースピード命。本当は完全マニュアルでやりたいのですけれど、まだまだ感触やら設定項目がわからないのでシャッタースピード優先か絞り優先モードで撮ってみてます。後者にするとお嬢がほぼブレ顔になるという。
それと望遠レンズも使ってみましたら、けっこう遠くのものまで撮れそうです。結婚式に重宝しそうだけれど、レンズ2つ持って行くのはめ。
景色撮影や連写がまだやっていないのでその辺もやってみたい。それと、今まで大の苦手だった料理を美味しく撮ってみたい。
母上にカメラを3つも持っていると言われましたが、全て用途が違うのです。一番古いのは貸し出し用、いつも使ってるのはちょいとお出かけ用&人に撮ってもらう用&三脚使ってセルフタイマー用。水色さんが本気で撮る用。
それ以前に母上は我が家にある3台のテレビを独り占めしているではないですか。
2010.09.04 オトナのおもちゃ
と書くと、ここに来るうちの何人かは喜ぶことをワタクシは知っている。
周知の通りワタクシは清楚系なので怪しいおもちゃではありません。
先日悩みに悩んで買った一眼レフが店に届いたとのことで、仕事帰りに受け取ってきました。
うっかり派手色にしてしまったのでどうなるもんかとドキドキしていたのですが、デフォルトがこれだと思えば意外と気になりません。外に持ち歩くとまた派手に感じるかもしれませんけれど。その時は水色のカメラの子と呼ぶがいいさ。リポDの子とかカボチャの子とか呼ばれるよりはファッショナブル。
早速お嬢様を激写してみたところ、普通デジカメさんよりもよいことがわかりました。フレームアウトせずに撮れる。
いかんせんボタン……ならぬ設定項目が多いので、どれをが何かを覚えるところから始めなければなりません。ワタクシの好きなブロガーさんめざして頑張る。
問題は写真を保存できるだけのスペックがパソコンさんにあるかということです。最近普通に起動が悪いのです。こっちもがむばれー。
皆さんどうやって写真データを保存されているのでしょうか。外付けハードは古い形で別に電源を持ってこなければいけないのが面倒でたまにしかデータ移動していません。め。新しいのを購入しろってか?
カメラをえんやこら腕にひっさげて帰ったら(19時頃)、寝る前(24時)まで腕にひっかき傷のような跡が残っていました。。。皮膚が繊細と解釈すればよろしいでしょうか。
2010.09.03 いかに12月1日を休むか
ソニーさんのポータブルゲームをお持ちの方ならばご存じかもしれませんが、もんはん3の発売日が決定したようです。
曜日を確認しましたところ(非常に重要)、水曜日とのことで頑張って仕事を早く終わらせて行き着け家電店へダッシュのつもりでいたところ。大先輩ノリスケさんが「これは並ぶしかない」と意気込んでいました。そして12月1日はメンバー集合と。メンバーといってもノリスケ隊長と特攻隊(樽爆弾後輩)T内君とワタクシしかおりませんが。その前に一度も一緒に狩りをしたことがありませんが。
特攻隊は適当に休日申請をしていただくとして、問題はこちらです。どちらかが明け、もう一人が休みを申請しないと無理です。……マテ、その前にゲームやるから休みますっ!ってどこの誰が言えるんですかっ。そもそもワタクシはゲーム機もゲームソフトもその他諸々機器も買ってから1週間タンスの肥やしにするとかへっちゃらなので、ソフトさえ手に入れてしまえば急ぐことはないのですよね。
せっかくですし一緒に狩りはやりたいですよね。よくを言えばせっかく4人で出来るのだから4人目のメンバーを捜し当てたいです。うちの職場はあんまり期待できないので他に誰かいるかしら?由紀恵ー(緑色風に)。
その前にワタクシは2GもまだG級でないので腕を上げないといけません。。。とほほん。
2010.09.01 晴れて20歳になりました
ケーキににやや太蝋燭が2本ささっていたから。ウフ。
ちなみにケーキに蝋燭30本たてると炎上することをワタクシは知っている。どうでもいいけれど蝋燭は漢字で書くとSMっぽいですね。
index