ぼや記
NOV  体力保存化計画   



2009.11.29  取り急ぎご報告
 半ば人に強引に?誘われるがままPSPを買いました。
 一度買おうと思って店頭のディスプレイを眺めに行ったことがあるのですけれども、色が決められなくてあきらめたことがあります。今日もものすごく色を迷ってしまい、一人だったら当面買わなかったなあと思います。ぱっと見好きな色は青。個人的にテーマカラー?とゆか持っておきたい色は赤。完全なるメタルレッドならば赤にしたのですけれども、赤はややピンクがかっていたために決められず。
 結局くじ引きで決めたという優柔不断ぷり。
 DSのようなクリムゾン色を売ってくれればよいのに。

 いまだワインの謎が解けません……。


2009.11.28  こっち側
 先週は大学大集合、本日は会社大集合。
 会社の後輩達の結婚式でした。披露宴ではなく、お披露目パーティーで。
 今のところは他の職場との接点も少ないし、辞めた人々も集まったのでこちらもプチ同窓会チックな感じに。
 久しぶりに現れた後輩が周りときゃっきゃしている姿を見て職場の先輩K西さんが一言。
「あちら側は若いわねぇ〜」
 しばし、沈黙。
 ふとK西さんと目が合いました。
「楠沢さんも(あっちと)同世代だったわね。でも、こっち側っぽいのよね」
 こっちとあっちではそれなりに世代差があると思うのですけれども。でも、あっちの世界にはワタクシも入れないのは事実で。あっちはあっちで実年齢より若いノリなので。
 一時期若さを求める時期もあったのですけれど、いかんせん今目指しているのは仏ですから。
 遅れまして申し訳なくフォーム返し。

 ようこそM里さん>
 アドバイスありがとうございます。次回は目指せ高血圧でやってみます。


2009.11.28  空気犬
 いつまで経っても、他のワンちゃんに慣れないお嬢を連れてドッグランへ行ってきました。
 以前は尻尾を巻いて恐い恐いと人の後を追い回していたり、他の飼い主さんに逃げ込んだりしていたお嬢様ですが、彼女は新たな技を身につけておりました。
 「私はいません」と言わんばかりにじっと存在感を消していました。
 他の犬が匂いを嗅ぎに来ようものなら、じっと固まって空気と化し。追いかけられると逃げ回っていたのが、途中で逃げるのを辞め固まって「私はいません、空気です」と言わんばかりにじっとするようになりました。
 挙げ句の果てに同じ犬種の3ヶ月くらいの子にも尻尾を巻く始末。
 家での内弁慶ぷりは何なの!と言いたい飼い主でございます。
2009.11.23  結婚式その後
 後日談ではなく、昨日出た話より。
 2次会の時に同期の子が新郎新婦の両母からの手紙をうまく映像にまとめておりました。ワタクシ「ああいう編集って楽しいよね」的な事を言いましたら、Jが「アンタには頼みたくない。なんか黒いものが出来そう。途中でフリーズするとか」と返してきました。貞子ですか?昔、ワタクシのイラストが好きだと言ったのはどこの誰ですか!?……理由は「やる気がないから」でしたけれども。
 半年以上前にぽろっと話に出していたらしく、突如Sぽんが「シラコの会に参加したい」と言い出しました。気になって覚えていたらしいのれす。そんなんで1月から2月にかけて開催決定。祝お一人入会。


2009.11.22  いいふーふの日
 なだけに、あちらこちらで挙式が行われたようですよ。
 かくいうワタクシも2件お呼ばれしました。2次会の手伝いもあったので、後から声をかけたいただいた方は欠席で残念。他にも2次会はしごの人も多かったみたいですね。
 そんなんで、大学友人の結婚式に行って参りました。
 笑いと感動の絶妙なコラボレーションのよいお式でした。新郎新婦が出会った頃から知っているというのもあるのかもしれませんけれど。
 色々参考にしなければ、と思います。
 そんなんで2次会は大学のプチ同窓会と化し、卒業以来の方々も多く懐かしい感じに。大学なので「変わった!」という人はいなかったですけれども。そいえば、ブーケプルズで大当たりを引きました。当たりのブーケよりもある意味凄いですよ。ワタクシ、怪鳥(時々ここに出てくる旅仲間)を引き当てました。運命共同体?ということで。
 3次会は部活の集まり+αに。たいてい部活の集まりは私たちの世代を中心に前後1学年で集まることが多いのですけれど(新婦同学年、新郎1個下というのもあったり、学年違えど年が一緒だったりのもあったり)、久しぶりに2つ下の子達も来てにぎやかな感じでした。我々同期女子5人はあつまって、結婚式の裏話を聞いていました。
 時に。新郎は育ちがいいことは薄々感じておりましたが、経歴とのところで実は名門学校を卒業していたと発覚。人ってわかりませんね。


2009.11.17  あ、あれ?
 まめに日記を!とかいいながら10日近く過ぎているのは気のせいでしょうか。浦島太郎子。
 特別ゲームにはまりこんだりもしていなかったのですけれどね。
 むしろ、これからゲーム三昧に生きてみようと思うのです。そうでないと、ぼんやり休日が過ぎてしまうので。
 で、狙いをつけているゲームがアクションなのですよね……。
 ワタクシ自慢でごじゃるが、アクションは凄いですよ!
 昨年末友人宅で有野課長の挑戦状を観てから、ロックマンやりましたけれど、テイク10くらいやってもちっとも進まなかった。もって1分みたいな。某氏曰く「課長よりひどい」。某動画で後悔すればメタメタに切られること間違えなし。そもそも、やったアクションゲームってファミコンの「ドラ○もん」とか「一揆」とかでしたけれど、何一つクリアしたものがないのですよね。
 が、がむばる。
 そいえば、某はぴばすでーみさとさんにご紹介いただいた塩うどん(と書くとまずそうですね)を多少アレンジ加えて作ってみました。
 意外ともやしから汁に味が出ていて、もやしを馬鹿にしていました。ごめん、もやし。
 しかし、塩加減が難しいですね。味が薄すぎて、器に盛ってから塩をふりかけるという反則技を使ってしまいました。


2009.11.14  羽のビー
 某温泉系施設で一日まったりしてきました。
 風呂入って、飯食って、少し休んで、岩盤浴して、マッサージして、足湯して、また風呂入って帰ってきました。
 岩盤浴は初めてやった時(3年くらい前)はなんじゃこりゃー!だったのですよね。思うほど汗は出ないし、リラックスと言いながら時間を気にしてなければいけなかったから。しかし、老いるについれ、その良さを噛み締めるのでございます。半分まどろみながら(本気で寝てはいけませんよ)汗を掻くのは気持ちよいのでございます。ものすごい汗をかきましたけれど。
 正直、マッサージとかやってしまうとネズミ王国並みにお金はかかってしまうのですけれど、癒されました。少なくとも等価交換は出来たと思います。


2009.11.08  予習するはずが
 来月、某アーティストのライブのために神戸まで飛ぶ予定です。
 友人から行く相手がいないから付いてきてくれと言われたもので。どちらかというと好きなアーティストではありますが、自分から進んでCDを買うと言うよりも、今まで彼女にライブに誘われてその予習で聞くを繰り返してきた感じが強いです。
 ワタクシ本当に邦楽って聞かなくなってしまったもので。
 なので、新曲等の予習をしなければいけないのに、週末は一人でふぁるこむ祭りを開いて終わりました。
 ふぁるこむさんは所以あって贔屓にしたいのですけれども(アクションゲームはできない罠)、それを抜きにしてもあそこの曲は好きなのですよ。
 むしろ、あそこのライブは行ってみたいです。
 (年齢層考えるととても一人ではいけませんし、仲間もおりませんが。 
 ともあれ、ライブそのものは楽しいですし(それ以外のアーティストのライブには行ったことないけれど)、神戸の観光がてらと思っております。
 神戸と言えば山手の方と関西大震災の跡地と軽く中華街へ行ったことがあるのですけれども、それ以外に観るところはあるのでしょうか?
 ポートタワーくらいしか思いつきません。


2009.11.05  幸せな季節の始まり
 レッツしらこタイム!
 11月にも入りましたので、毎年恒例のあの会を開いてきました。
 まだ、シーズンインしたばかりのせいかいつもの1.5倍のお値段ですた……。
 しかし、そんなことであきらめる私たちだと思いますか?(反語)
 明らかに店側に足元を見られた形で、ちょいとお高いしらこを堪能してきました。
 ポン酢と天ぷらを頼んだ後、しばらくしてアン肝ポン酢を注文したら店員さんがシラコポン酢を持ってきたのはアレですか?厨房で「またあいつらがー」と言われてるデスカ?でも、店長が出てきたのは別のお店の方ですよ。
 実際、店員が我々のことに気づいているのかいないのかは知りたいところです。


2009.11.04  さよなら、ピンクの呪い
 本日から職場の制服が替わりました。
 中途半端な時期からって感じですが、その犯人はワタクシでございます。
 何も言わないと半袖と七分袖があてがわれるのですけれども、ワタクシ七分のみがいいとワガママを申しました。や、ワガママではないのですよ。だって半袖のみと希望している人もいるのですから。それはともあれ、七分は半袖よりも届くのに時間がかかったのでした。
 他の方々は半袖持ってるからすぐに換えられたのですけれども、ワタクシの分がなかったので11月ぴったりから換えることが出来なかったのでした。
 そんなんで、今までのピンクの(つなぎじゃないけれど)呪縛@らぶみー部とはおさらばです。
 今度のは薄めの水色ですよ。
 全体的に皆様の存在感が薄くなった気がしてならない。


2009.11.03  寒いのはダメなんだ
 デスクトップについている温度計が9℃を示しております。
 先日東京24℃って言ってたのどこの誰だよ!(天気様です)
 お陰様で、今朝から喉に違和感が。
 嫁入り前であることを忘れ、必死扱いて鏡でのぞき込んだらのどちんこの所にできものができておりました。嚥下すると喉が詰まる感じもするので、その下も腫れてるとは思うんですよね。
 喜び勇んで体温計を引っ張り出してみたのですけれど、35.9℃。
 よく考えてみれば、ワタクシ体温計で測って37℃以上になったの見たことないんですよ。5年くらい前にひどい風邪を引いた時は熱出ていたと思うんですけれど、あの時は体温を測るという考えが出てこなかったのです。
 ともあれ、もうすぐ例のものがシーズンインしますので、体調は整えておかないとです。

 フォーム返し
 緑色の紳士さま>
 どこがですかっ! 


2009.11.02  胃は大切に!
 串揚げの店とやらに行ってきました。
 自分で野菜やら肉やらに衣を付けて揚げるんですって。
 最初は真面目に衣を付けて食べていたのですが、獅子唐に衣はいらないよなと思うようになり最後はひたすら素揚げしていました。個人的に、牛肉等を除いて素揚げの方が好みでした。衣あると胃がもたれやすくなりますし。
 昔は衣好きじゃないと言って避ける人を見ていると、何を育ちよくぶってるんだとか思っていたのですけれど、ごめんなさい。
 そして、若者は今のうちに好きなだけ食べればよいのです。
 5年後見てろよ!


2009.11.01  来年の話をすると
 なんとやら。
 つい先日9月を迎えたかと思ったら、今年もあと2ヶ月になっていました。
 本日はいそいそと来年のカレンダーを作っておりました。
 事の始まりは父上がうちのペッツ達の写真はないか。の一言でございました。保険会社が写真を使って来年のカレンダーを作ってくれるとかくれないとかだそで。
 そんなのを頼むならば自分で作った方が早いですよ、とワタクシ答えました。
 すると、何故か母上が会社の人のワンちゃんのカレンダーを作ってあげなさいと言い出しました。
 とりあえず、試作してみるべとうちのペッツ達でやってみた次第でございます。
 手近にカレンダーきっとなるものはなかったので、フォトフレームに入れる形になりましたが。それっぽくはなりましたよ。各月毎のテーマがあったり、家族の誕生日にはケーキマークを入れてみたり地味にこだわりポイント満載。
 写真加工は楽しいのでございます(たいしたことはやりませんが)。
 このようにやる気になったのには一つ原因が。
 昨日帰宅したら、父上のパソコンがういんどーず7になっていた。。。
 あこがれのハードディスク内蔵のでか画面パソコンですた。
 7が出ていることは知ってましたが、イマイチ概要というか特徴がわかってないのですけれど、新しいものはイイナという心境はあるわけで。色も私の好きなメタルレッドですた。今やノーパソよりデスクトップの方が場所取らないですからね。。。
 そんなんで、ちょっとパソコンをいじる気分になったのでした。

 話は変わり。
 うちのお嬢が避妊手術をしまして、今日迎えに行ってきました。
 予想通りカラーをつけてのご登場。
 まだ縫ったところが痛いみたいで、いつもより鳴く回数は少なめだし、鳴いても声が弱めでした。
 しかしながら、食欲はいつも通り。
 まろ様が最初なんか変なのが来たという目で見ていたのですけれど、匂いを嗅いでお嬢だとわかるとパンチ繰り出してました。まろ様にとってお嬢=パンチらしい。


index