2009.03.31 年度末
早い物で年度末。
全く季節感じなくても年度末。
ただでさえ季節感減っていたのに、今の職場に来て完全に失いました。一年中半袖や七分袖で過ごせる南国ですから。
今日は偶然の日で帰りの電車1本目でTのさん(with娘)と出会い、2本目で腐れ縁Mと遭遇しました。
Mがなんだかやつれた顔をしていたので事情を聞いたら人生初のインフルエンザ病み上がりだったそうで。
しかも。
予防接種を受けたにもかかわらず、1月にA型にかかってタミ○ル、今回B型にかかってリ○ンザと通れる道は全て通ってきたとのこと。
コンプリートですな、と言ったら奴は言った。
「あとは鳥だけだよ」
あな、おそろしや。
ワタクシはまだインフルエンザ未経験です。
謎の免疫力はついていると思いますが、うっかりかからないように気をつけなければですなあ。
2009.03.26 Mission1:一人レベルを上げよ
謎の平日2連休(ワタクシが望んで取った休みではない)2日目。
今日も寒かったのですけれど、草木は春めいてきたのでいざゴルフの打ちっ放しへ。
初めて一人で行きますた。
ほら、クラブ買っちゃったから。
いかんせん、ワタクシの交通手段って自転車オンリーなのでシャコシャコ15-20分こいで行ってきたですよ。時々すれ違う人がこいつは何を
背負ってるんだという目で見てきました。答えは簡単です、鈍器です。
そんなこんなで、平日の昼間退職して悠々自適(に違いない)おじさまに混じって打ってきました。若者はワタクシだけでしたが、大丈夫。
あそこの打ちっ放しには雪の日でも自転車で夜な夜な練習しにくる若者(おじさまに比べれば)がいるから!←先輩
帰ってからもやる気モードのワタクシは今日も昼飯をせっせこ作りました。おにぎりは買ってきてしまったのですけれど。昨日のモツ屋で
出てきたキャベツのサラダ。感動を忘れないうちに作っておこうと思いまして。ごま油に塩、酢、ちょいと醤油でガッツリ混ぜてキャベツ&
ベビースターにかければ美味。いくらでもキャベツが食べられます。これは簡単なのでまた作りたいです。そして、ドレッシングの黄金比
を求めてさらなる研究を。
2009.03.25 酒のつまみは重要である
関東モツ大会第2戦。
ウコンの力を片手にいざ出陣。
結論から申しますと、普段ビールを飲まない(飲んでも1杯)のワタクシが2杯も飲んでしまった。おそらく3杯目もいけた……のですが、
いい加減腹がふくれそうだったので自粛。
というくらい、ビールに合う料理がガンガン出てきました。やはりモツは旨いです。コラーゲン最高。
思いの外バクバク食べてしまったのですけれど、ゆっくり休んだ上で食べたからかはたまたウコンの力のお陰か胃の調子がいつもに比べて
いい気がします。
あとはニンニク臭対策をすれば完璧。
昼飯に里芋のバター炒めみたいなのを作ったら美味でした。これもある意味おつまみにもいけそう。
2009.03.22 発想の転換(by千尋さん)
LASHの石けんをもらいました。
ポルトガル、じゃなくてポメラニアンじゃなくて……ボヘミアン。
くれた人曰く、石けんをそういう匂いとか見た目が面白いのにすると体を洗うのが楽しくなりそう、だそで。
ワタクシは全くそんな発想はなく。
とにかく機能重視でございます。そりゃ、匂いの悪いのは選ばないけれど。基本無臭で保湿効果と使用感がよければ。見た目には
こだわりません。新品だと多少浸かってみるのが楽しみということはありますけれども、それで体を洗うこと自体が楽しくなるかと言われれば
そんなことは全くないわけで。
そもそも、ワタクシが風呂に求める物というか楽しみというかはいかに自分好みのお湯の温度でまたーり湯船に気持ちよく浸かれるか
であります。そこで、ぼんやり考え事をしたり、まろ様と戯れるのが幸せなのでございます。
そんなんで、自分とは違う発想も面白いと思い、さっそく石けんを使ってみました。買ったゲームすら1週間タンスに寝かすワタクシが
すぐ使用するって一大事ですよ。
レモンの香りにはまりました。
その辺の適当なレモンフレーバーの匂いではなく、生レモンを搾った匂いなのですよ。嗅いでいるとつばが出てきそうな、あの酸っぱい匂い。
夜の保湿ジェルの匂いがレモンなのですけれど、それはあくまでも好みの匂い。しかし、これは癖になるというかいつまでも嗅いでいたい匂い
でした。
そんなこんなで匂いを楽しもうと、普通に石けんとして使った後、洗面器に石けんを入れてクンクン匂いを嗅いでました。
洗面器に顔を半分突っ込んでいる姿は滑稽以外の何者でもありませんが、匂いを嗅ぐにはこれが一番(だと思われる)。
しかしながら、匂いを嗅ぐのに精一杯で肝心の開放感に浸れたかは全く別のお話でございました。
2009.03.21 むしろネタはありすぎて
ハードな日々を送って、その後燃え尽き症候群+やる気でない症候群+花粉症のクスリで副作用報告行き症候群にかかりまして、
キーボードかたかたできませんでした。
本当に書くことは色々あったんですけどね、まとめて書こうと思えど、面白いことは覚えていない。
今日は某4季の55周年公演見てきました。
今回は反転しません。めだから。
とにかくあっという間でした。本当にすぐ終わってしまった。
毎回思うのですけれど、キャストの人たちって多彩ですよね。声楽メインだけれど踊ってみたり、ダンサーもタップダンスからバレエから。
私が是非ともやって欲しいと思っていた曲はほとんど出てこなかったのですけれど、歌と踊りをしっかり見れてそれはそれで鳥肌物でした。
一緒に行った人が言うには「ストーリーがあった方が満足感がある」だそうで、言われてみれば満足感という点で見るとストーリー物
の方が大きいかも知れません。ストーリーだったら話が一段落して「終わった!」という達成感が得られるけれど、今回は「え?もう終わりなの?」
というのが感想。もっとやってくれよー、と。
ドレミの歌はよかったと思います。
西部話が見たいのですけれど、全国単発公演で日程を合わせるのが大変そうです。
2009.03.15 買っちゃった
ゴルフクラブ。
破格崩壊も甚だしいお店で、今までも(他の人の)クラブ購入の際に値引きをしてもらっていたのですが、そこにつけ込んでさらに
お安くしてもらいました。
とりあえず、2万引き。
元値が高いという噂も大いにありけりですけれども、クラブが短めなのが個人的にはよかったので。
練習しなきゃ。
大学同期+αで久しぶりに飲み会してきました。全員そろうのは私らの卒業依頼ですかね?(←や、入学年度は一緒だけど、何故か卒業年度
はバラバラなもんで)
同じ席で某W大の某テニス系女子部サークルの追いコンやってて、微妙に我々もそれに混じってみました。我々もある意味追いコンだから!
そして、いい年のはずの先輩は若い女の子にウハウハでした。
しかし、すぐ後ろの席で追いコンの出し物やら何やらやっていたのですが、店員さんは特に女子大生を注意するわけでもなく、我々に
一言断ることもありませんでした。私たちいつも店員さんに怒られてるのに!問題はそこか!?……はともかく、本当はやる方から一言あった方が
いいんですよね、「騒がしくするけどすみません〜」って。それでこっちが怒ることはないし(少なくとも私は楽しむよ)、映像が流れるまで
適当な短大あたりだと思ってしまったですよ。あらかじめ言っておけば、運がよければ一緒に乗ってくれるし。しかし、店に騒がしくシマース
って言うとたいていダメって言われちゃうんですよね。。。完全な個室が取れないと。ジレンマ。
で、メインの飲み会は、誰が今どこで何をしているのかが半分くらいしかわかりませんでした。まあ、結局つかず離れずの関係ですから。
2009.03.11 人の記憶には限界が
久しぶりにK助と夕食を食べてきました。
職場が変わってからもなんやかんや1ヶ月毎にあってたのですが、ここ3ヶ月くらい会ってなかったら話すネタがあふれかえって、
どれを言ってどれを言っていないのかわからなくなりました。
そして、ワタクシは何か大きな事件を言っていないような気がしてならない。
適度にどうでもいい小話をしたり、適度に愚痴ったり、すっきり。
まあ、中華料理店でメイン料理だけ食って、それ以降延々と居座り続けたのはアレでしたが。
2009.03.09 打ち合わせは腹が減る
腹が減れば戦は進まない。
危険な香りの漂ってきた結婚式余興の打ち合わせをしてきました。だって、もう2ヶ月もないんだよ……フフフ。
本日の成果。
打ち合わせ1時間半。
腹が減ったと飲み会3時間半。
あー、満足、満足。
2009.03.07 それはある意味恐怖
働いて寝て×5回繰り返してたら休日に入りました。
特別コレ!といったやりたいことがなかったので、思うままに寝ていたら16時半でした。夜は12時頃には布団に入りましてよ。
16時半て……学生時代並みの睡眠力です。疲れたからなのか、はたまた薬のせいなのか。おろらく両方かと。
来週は仕事に加え人と会う予定が色々あるので、気力で何とか……。
そして、創作活動をまたぼちぼちやらねば。。。
2009.03.01 幸せ午後昼寝
最近、ワタクシにしては真面目に創作活動に励んでおります。
書かないわ、読まないわで元から下り坂だった文章力(ワタクシの文章力の頂点は小学校二年生)はゴロンゴロンところげ落ちてました。
ここ2,3年発想力の方も完全に衰えていて、完全によいところなしです。小説を書くには、ある程度の頭の余裕が必要だと改めて
認識しました。
ところで、昨日に引き続き、我が家は工事漬け。
我が家の内弁慶、我が家のチキン、まろさまが脱走すると大変なので、工事中は父親の部屋に閉じこめておきます。なぜならば父上の
部屋のドアだけが唯一昔ながらのドアノブだから。それ以外のドアやら窓やらは片っ端からあけてしまうので。引き戸も、レバー式のドアノブ?
(でいいんですか?)
で、彼は工事の音がすると、怖さのあまり父上ののベッドに隠れるのでありました。
これはニヤリ。
この機械を逃すわけにはいかない。ワタクシは、こそりとまろ様が丸くなってる布団に入り込みました。念願のまろ様との昼寝!
基本的にベッドはすきではないまろ様がワタクシの布団で寝ることはありません。ワタクシがよく猫さらいをするので、余計に逃げて
行きます。しかし、ワタクシは知っている! ワタクシと寝ないのはワタクシのことが嫌いなのではなく、単に場所の問題だということを!
(昨年10月か11月日記を参照)
そんなこんなであったかまろ様のぬくもりを感じつつ幸せ昼寝に浸れました。うっかり午後一杯寝てしまったとかそんなことをしてしまった
けれども。何かを得るには何かを失わなければいけないのです。