ぼや記
文月   ハードに燃え尽きる



2008.07.27  話のうまい人は
 話の中に旨くジョークを入れることが出来る、ということに気づいてみました。
 それも単なるジョークじゃなくて、自分の経験を踏まえたジョーク。
 話がうまくなるまでの道のりは遠いです。
 先週は仕事もパタパタしてましたが、それ以上に体に様々な恐怖が襲いかかりました。1週間ほどお腹の調子が悪くなり(痛い、下す)、それが 治ったと思ったら虫にさされその副産物で目が小岩さんのようにぶくぶくにふくれあがり、目が収束に近づいたと思ったらまろ様のせいで全身 7,8カ所近く刺されてよく眠れませんでした。
 健康からはほど遠い。
 しばらくそんな生活が続きそうです。


2008.07.21  終わって
 KZ曰く。
「今回の余興に於いて楠沢の一番の功績は、自分に靴を持ってくるように言ったことである」
 余興の衣装(制服)の靴を持ってくるようにと、奴が家を出る日の深夜にメールしたのですよ。
 奴なら性格的に絶対忘れてると思って。
 ええ、相手のことがだいぶわかってきたですよ。  今回、隊長としてネタ作りから、連絡から、お金の精算から色々やりましたけれども、ワタクシもあれは「よくやった」と思える出来事でした。
 そして新嫁からもメールが。
「お母さんが余興が一番楽しかったって。……私の手紙は?」
 お母様ありがとうございます! さりげなくワタクシの傷をえぐる発言をされてましたが(お母様的には褒めているのだが)、チャラにします。 嫁はあれですよ、泣かなかったからいけないんだね。とゆか、ワインが飲めなかったとか言ってる時点で、感動はどこかへ消えたと思われます。


2008.07.20  本番は風邪のように
 結局の所、古びたホテルを発見して泊まれたらしいですよ<KZ。
 ついにやってきた長女結婚式。
 眠れない夜が終わらないことはない、余興。
 それぞれの思いを抱いて、東京の一等地へ皆が集結する……。
 基本的に。
 うちの(元)職場の余興は練習時間が非常に短いことが特徴的です。他の職場だと練習を4回とか5回やってるみたいなのですが、
うちの職場は基本的に練習は本番の数日前と当日の2回です。今回は紅葉饅頭国民がいたり、私自身の都合もあって練習が少なくても形になる方法を 選んだとも言えなくもないですが。
 そんなこんなで集合時間を早めにしてKZが泊まる部屋で最後のネタ合わせをしたのですが。
 部屋がなんて立派なこと! みんなでつい部屋探検をしてしまいました。挙げ句の果てに部屋から見える東京タワーを撮る人がいたり、ヒルズ 族はどこに住んでるのだろうと空を仰いでみたり田舎者丸出し。
 練習もちゃんとやりましたよ。
 式はさすが長女! 笑いのツボを抑えています。ドレスを思い切り蹴り上げながらずむずむと歩く花嫁は初めて見ました。旦那は旦那で 料理が出てきたら誰よりも早く大口を開けておいしそうに食べていました。そして、新婦のワタクシに対する開口一番は「USBもらった?」 でした。なんたること……その後にもらいましたよ、まさかお母様からもらうとは思いませんでしたが。
 我々も二度と着ることはないと思っていた制服に身を包み、いざ余興。
 とりあえず必死でしたので、会場の様子はわからなかったのですが、成功したみたいです。ほっ。
 しかーし!
 こっからはブラックな話でございますが、会場のスタッフが質が悪かった!(つまり、一人ではない)
 ここは基本的に他人の悪口は書かないこととしてますので、内容は伏せておきますが2時間ぐらい熱く語れるくらいプチっときました。 最近ネット熱が冷めてたけど、ネットでさらしてやりたいくらいでございました。誰も見てないから好き勝手書けるけど、今日だけは一日100万 ヒットのメガサイトであったらと思ってしまいました。
 K助とも意見が一致しているのですけれども、出席して一番よかったなと思えるのはダメ幹様の時だったのですよね。
 特別派手なことはしてないし、何がよかったのかはよくわからないのだけれど、純粋に「いいな」と思える式だったのです。式に出る回数が増えて 来て目も肥えつつありますので、あの時何がよかったのかを吟味して自分の時も人様に「いいな」と思える雰囲気のものができたらと 少々乙女な事を考えております。
 まあ、そんな日が来ることがあるかという大きな問題があるのですけれども。
 最悪、偽装結婚してくれる人を探すしかないべ。


2008.07.19  奴がやってきた
 翌日の結婚式に備え、KZがはるばるお好み焼き(焼きそば入り)と紅葉饅頭の国からやってきました。
 ワタクシの問いかけに、奴は言ったのであります。
「それがまだ宿が決まってないんです……○○ホテルが地味にいっぱいでした」
 事の発端はこの前の日曜日。
「(人に取ってもらった)ホテルに泊まる時ってなんて言えばいいんですかね?」
 と質問を受けたのですよ。↑我々素で敬語で喋ります。
 はるばるやってきているので、呼ぶ方で宿を用意してもらっていると。ワタクシも同じ経験ありますので。普通に自分の名前名乗れば 大丈夫ですよ、と答えた上興味本位で聞きました。
「結局ホテルはどこですか?」
「知らない」
 ……何?
 知らない宿にどうやって行けばいいと言うのか!? アンタ早く確認しときなさいよと電話を切ったら寝る前にメールがピロリンと。
『大変です。ホテルは挙式当日に取ってるらしい。前日の宿がありません』
 ある意味急展開。
 それから、1週間適当に宿を取ったのかと思いきや、奴はのうのうと言い放ったでございますよ。「宿の予約はしてない」
 しておこうよ! 世間様は3連休だよ!
 と、言っても無駄なのでネカフェ難民になっちまえこんにゃろうとだけ言っておきました。
 わしゃ、そこまで面倒見切れん。


2008.07.18  もう、年だわ
 夜中に30分起きに2時半まで起こされまくり、朝は5時起床したら案の定胃がやられました。
 徹夜だなんて恐ろしくてできませんね。締め切りに間に合わなくて2時間睡眠で乗り切った冬や、友人らと飲みつつ明け方までぬるく語った あの頃や、ゲームしててうっかり空が明るくなってた春先が懐かしい。……そもそも徹夜自体ほとんどしたことありませんが。
 とゆか、若いうちにもっと徹夜しておけばよかったとすら思います。
 そして、やぱーり我が布団が一番心が安らぎます。


2008.07.14  おややややややや
 エコブームに乗っ取って、今週のワタクシも省エネで行こうと思います。
 そんな矢先、いつもより1.5倍のエンジン回転数で定時内に仕事を終わらせました。本来ならば1時間以上残業ついてもおかしくない仕事だった のですが、今日は仕事内容が軽めだったのとワタクシの気合いで奇跡的に定時。全然エコくない。
 とゆのも結婚式を来週に控え、余興部隊ついに合同練習を開催致しました。
 今回のコンセプトは「少ない練習時間でクオリティは維持」です。とゆか、うちの(前の)職場の余興って基本的に練習は前持った練習1回と本番 前にちょろりとしかやらないんですけどね。今回は明らかに本番直前しか練習に参加できない人がいたので、1回練習すれば出来る程度の 内容にしてあります。ポイントはいかに練習してないことをばれないように、ごまかすかなのですよ。
 そんなこんなで練習時間を短くするために、準備には膨大な時間をかけたわけです↓。
 はてさて、まずはレコーディングをちゃちゃっとやってしまい、その後余興の流れを説明して実際にやってみることに。
 ところが、みんな漢字が読めない(何)。
 別に英検1級に出てきそうな木耳とか若布とかではないんですよ。牡蠣とか、僭越とか、書けないけど読めるはず……。
 挙げ句の果てに某先輩が仰りました。
「アン肝に舌打ちを打ちました」
 先輩、舌鼓です! 何をそんなに舌打ちばかりするようなあくどい生活してるですか!
 意外と、やり始めるとみんなその気になっていたし、ちゃっちゃか進められてよい練習内容でございました。
 あまり自信のなかったネタの方も、そこそこ楽しんでもらえそうな雰囲気です。
ただ、式には参加しないけど音楽編集でお手伝いをしてくださった方に「相変わらずブラックな部分があるね」と評価されてしまいました。ワタクシ 達的おすすめのネタはすべて涙をのんでカットして、おとなしいネタ達だけが残ったはずなのに……。なんたること。
 あとは当日うまくいくことを祈るのみ。


2008.07.13  朝から晩まで
 貴方のことを考えていたの。
 あまりの暑さに、ワタクシにしては早起きして延々と余興のことについてやっていました。さんざん悩んでいたネタについて、脳みそ雑巾 しぼりでようやく雀の涙ほど書けました。その他、細かい動きやら考えつつ、お金やスケジュールなど事務的作業もこなしつつ。
 夕方から相方と電話で細かい打ち合わせ。
 パソコン目の前にあれやこれやと細かいところを調整して、明日の練習が出来るところまでは完成しました。
 とゆか、今週はワタクシ個人的にハードで余興のために個人作業できないので、今のうちにやれることをやっておかねばと。
 あと少しあんちょこを書き換えれば本日の作業は終了。
 さて、久しぶりに時間が出来たのでパズルでもしますかね。
 ……いい加減小説書いた方がいい気がしてきた。


2008.07.12  充実!
 久しぶりに怪鳥と会ってきました。実に山口ぶり。
 都内にあるフランス料理のお店に行ってきたのですが、めっさらめっさ美味しかったです。
 店員のお姉さんがですね「料理はどれも美味しいんです!」と言い切ってましたが、マジで旨い。ここのところ食べた料理の中ではトップ クラスに入ると思います。お店の雰囲気もよかったし、隠れ家的でゆったりできて幸せな時間を過ごすことが出来ました。
 そんな環境でしたので、我々のトークも冴えに冴え。延々と喋り通し。
 そーいえば、怪鳥最近ストレス溜まってるみたいなことは聞いてましたが、その内容について聞くのを忘れました(何)。
 そして、怪鳥に言われた本日とどめの一言。
 ワタクシがデジカメ買い換えたんです、と報告した際のお言葉。
「あー、かなりボロでしたからね」
 自分のデジカメはかなり不調だけど、まだ使えるし3年だから買い換えようかと悩んでいたくせに。人のをボロとは。いや、機動は 遅かったし、他人にとってもらうとすぐぶれるし、実際ボロいのですが、人に言われると何ですな。怪鳥のも3年だったらデジカメとしては 十分ボロいっすよ!


2008.07.07  ♪さーさーのーはー
 またしても長い間放置プレイかましました。申し訳ございません。
 過去分は書きためていた分を含めちょろりと更新されています。
 そんなことをするからさらに訪問者が減ってしまうのですよね。悪循環ですなあ。
 最近のワタクシは増えていく業務に怯えつつ、朝から晩まで2週間後の結婚式の余興のことばかり考えています。合間を縫って祝発売と なったバンブラをやりつつ、疲れて早く寝てしまう日もしばしば。
 しばらくスローペースですすめつつ、もう少し更新できるよう模索していきます。


2008.07.05  念願
 もう1年近くぼやいていたと思います。
 念願のデジカメを買いました。
 今度の結婚式までには新調すると宣言してたのでね。
 たまたま電気販量店へ行ったら、明日までポイントセール中みたいな宣伝文句があってまんまと引っかかってきました。
 この辺かなあという狙いは定めつつ、選ぶポイントは決めておりました。店員さん案内してくれるというので、聞いてみたら見事全く別の ノーマーク商品を紹介されました。おすすめポイントは「値段無視すればこれが一番いいです」。
 ……値段無視すれば。
 確かに。
 ワタクシの予算よりも○円お高いわ。
 ちょっと内心たじろいでいるワタクシに向かって画像のすばらしさを熱く語ってくれる店員さん。
 でも、考えたのですよ。ワタクシの場合、前のカメラが壊れて買い直しではなく、前のカメラも使えるけれどよりよいものを求めての買い足し になるので、それなりにいい物を買った方がよくない?と。むしろ、中途半端なのを買うのはもったいない!
 それに、メーカー的にも個人的に(勝手なイメージで)好きなところでしたので、ご購入。
 ちょっとごつくて重いのを除けば不満はありません。いや、小さめの可愛い奴にあこがれていたのに、少し薄くなっただけで大きさも重さも ほとんどかわらないんだもの。
 そんなこんなで古いのは海外に行く時にでも使おうと思います。電池式だから使い道はあると思うのです。


2008.07.02  嗚呼、楽しいバーゲンセール
 例年、気づくとバーゲンが始まっていて、ぼやぼやしているうちにクリアランスセールに移行しています。
 そんな自分から脱却すべく(というか、日程的にたまたま時間があったので)初日からのぞいてみました。
 確かに初日からのぞくと違いますね。先日まであの値段だったものが30%オフに!みたいな。
 しかし、ワタクシが一番狙っていた物は見事セール対象外でした。1円たりとも安くなっていない。
 そして、後日見事に誰かに買われてなくなっていた……けっこう気に入ってたのに……。気に入ったらすぐ買えってことですね。





index