ぼや記
水無月   6月でぃじーず



2008.06.28  しかばね
 6時で終わる予定だった仕事が、なんやかんやバタバタ追われていたら7時くらいになってしまいました。
 そんなこんなでヘロヘロいいながら先日の誕生日で逃した31を食べに行きました。
 ただいま、ダブルを食べるとトリプルがついて来るというキャンペーン中! お得!
 定番チョコ系と、先日別の所で食べたばかりだけれどチョコミントと、ベリー系のを。
 ベリー系のが結構おいしかったです。
 チョコミントは冷石の所の方が好みかも。


2008.06.22  青い人
 のステージ見てきました。
 一貫性があるようでなくて、メッセージ性がないようでありそうで、「なんだかわからないけれど体感」するという感じでしょうか。 パフォーマンスそのものを楽しむのと同時に、空気そのものも楽しむというか。
 そして、ステージへ連れ去られた観客女性がとてもいい味をだしていらっしゃいました。
 人に見せるってこういうことね!という古典的手法から斬新的手法まで楽しいパフォーマンスでした。


2008.06.13  見事
 3人とも胃がやられましたとさ。
 ワタクシは午前中ムカムカしてましたけれど、長女は食欲なかったと言ってましたからまだましだった方なのかしら?
 どちらにしろもう年ですね。ほろり。


2008.06.12  飲んだくれの会
 S田さん改め、K村嬢の誕生日会を開いてきました。
 コース料理で飲み放題のお店でした。本当はマグロのお店だったのですが、料理人急病のため急遽姉妹店へ流されました。
 久しぶりにゆっくり喋って話は盛り上がりました。主役K村嬢は焼酎好きなので、残る二人も
なんとなく焼酎に手を出してみたり。そして、酔っぱらいKZが地方へ飛んで不参加のため、皆好き放題に飲む……。
 単なる飲んだくれの会になってました。
 友人と語らいながらがっつり酒を飲むという事ってあまりないので、こういうのも楽しいですね。
 翌日胃にこなければ文句はないです。
 いや、文句はありました。ワタクシ以外の二人は明日仕事休みですって。裏切りや。
 料理が思いの外多くて、メインで行こうと思っていた31は行けませんでしたのでまた今度と言うことで。


2008.06.09  なんっつー
 ナント、今週末は3連休でした……。
 またしてもどこへ出掛けるでもなく、無駄3連休です。
 連休のありがたみは身にしみてしまいましたが、それなら確実に2連休確保できるとか週の半ばで休めるとかの方が嬉しいのになあ。
 これから連休がなくなる(らしい)ので、今のうちに堪能しとけってことですかね?
 しかし、それならせめてバンブラ発売の26日以降に……だったら、大歓迎ですよ。


2008.06.08  成長したな
 いつもの展開で、寝ていたら貴重な2連休が終わりました。
 でも、連休を思う存分寝て過ごす事なんてあまりないし(多分)、後悔をしてはいけない。夢は沢山見ましたよ!
 そんな中、ロ−ドランナ−を50ステージ全クリしました。ロ−ドランナ−ってのはアレです、敵を避けつつ金塊を集める昔のゲームです。 昔は金塊を山だと思いこみ、アクションゲームだと信じていたのですが、どうやらパズル要素も含まれているようです。チュートリアルの内容とか 解答集がついていたあたりから推測するに。
 昔やった時は頑張っても13面くらいで躓いて終わっていたのに、3日くらいでさくさくと終わってしまいました。絶対無理!と思っていた50 面も今やってみたらけっこう簡単でした。
 小学生の脳みそと社会人の脳みそって違うんですね(当たり前です)。
 調子に乗って「チャンピオンシップロ−ドランナ−」(その後出たゲームと思われる。初チャレンジ)にも手を出してみましたが、さっぽり。 パズル要素が強くなっていて、金塊を取る順番まで決まってしまっていたりとクリアまでの道筋が非常に狭くなっていました。そして、 敵さんの誘導が重要度が増していました。ランナーなだけに飛んだり弾を撃ったりは出来ないのですよね。。。禁断の解答集にも手を付けてみました けれども、それでもなかなかクリアできず。。。
 うーん、初代の方が面白いかも。
 やりたいこと他にも色々あったのですけれども、また来週の土曜ですかね。


2008.06.04  離れてみて
 初めてわかる ありがたみ(五七五)

   ちょっとしたネタを小耳に挟んだり、どうでもいいことを思いついたりして人にどうしても伝えたい!ってことがあるじゃないですか。  某KZの「自分が面白いと思う物ほど内輪ネタ」という名言通り、たいてい仕事ネタ(か仕事仲間だと比較的共有できる一般ネタ)です。  今までは明日会うまで我慢して、直接感動を伝える事にしていました。
 前述されているかかなり怪しいですが、今は皆バラバラです。転職したり、移動したり、遠くに飛んでみたりなんだりで。 思いついてもポッと言える人がいない。
 まあ、この世の中便利になったもので、メールでポチポチやってます。五月くらいからあからさまにメールの量が増えております。(それに 加え、アルバムだ余興だ同期会だと裏連絡取ってた時は週で100件くらいのやりとりがあった。私は女子高生か)。
 それでも、同じ瞬間に盛り上がってギャーギャー言えなくなったのは寂しいですなあ。





index