2008.05.31 雨女雨女
誰とは言いませんが、KZは雨野郎です。
奴が引っ越したり、どこかへ移動しようとすると雨が降ります。
雨最終日、KZにチケットが余ったからと誘われ、WAHAHA本舗見てきました。チケット取ったのはお母様(@ラスベガスへ飛んでしまわれ、
アスパラの会延期)なんですけどね。
噂には聞いておりましたが、下ネタは全開です。それが嫌じゃなければ楽しいです。
舞台の最初の方で、何人かの観客の男性陣が役者さんに舞台に連れて行かれるのですが、綺麗な女性に手を引かれてた人とおじさんに手を引かれて
た人で鼻の下の延び具合が全く違ったのが一番面白かったです。人によってはすごくデレデレしてたんですもの。
KZ親子と別れてから帰りに長女の旦那を呼んでもつ鍋を食べてきました。
スタミナがっつり、暑い日のビールと最高そうなお鍋でした。これまた美味。店が混雑するのも納得。
2008.05.29 最後?
3月?のリベンジ女子同期会を開催してきました。
Y子おすすめの串焼き屋さん。
店員のノリがよいことよいこと。料理の進め方も上手いのですよね、お酒のなくなるタイミングとかもよく見てるし。それで、口だけじゃなくて
ちゃんと料理自体も美味しいんですわ。感動。こんど姉妹でも行こうかしら?
今まで、木曜日は5人中3〜4人が残業で絶対に飲み会なんて出来ない曜日だったのに、それができるようになってしまって、みんなバラバラに
なってしまったんだなあーってしみじみしました。秋になったら生き残りはワタクシとTもちゃんの2人です(涙)。しかも、辞める2人はそれぞれ
地方へ飛ぶので、みんなで集まるのは難しそう。そ、そこをなんとか集まれるといいですなあ。
今さならながらですけれども、仲間っていいですよね。
2008.05.25 はしゃいだ
新婚K村さんのお宅を訪問してきました。
前の職場の人々と久しぶりに合い、色々食べーの、喋りーの、マリオカ−トwiiやりーのしてきました。
何よりも盛り上がったのが、夕方から(お子さんのいる人々が帰宅後)始めたボンバ−マン。
K村旦那が強くてですね、我々ぼっこぼこにされました。一方、我々は各自得意分野があるもののレベルはたいして変わらないので、
追いつけ追い越せで延々●時間。気づいたら23時近くになってました。。。
ワタクシは光を追い求めてひたすら自爆しておりました。
本気でソフトを入手して修行しようかと思いました。それくらい、熱中しました。楽しかった!
で、↓のアルバムも徹夜で8割方形にして公開だけしてきました。深夜のどうでもいい小ネタが、本気でどうでもいい感じで作ってありましたが、
あれはあれでありだったっぽいです。個人情報でなければ公開したいくらいの出来でした。特に表紙。
まだ、みんなのメッセージはっつけてないので、29日までには。
2008.05.22 最近のあたくし
先週はひたすら去りゆく同期に渡すアルバムの作成を行っていました。
今週は↑をやらなきゃと思いつつ、DS麻雀に手を出してみて疲れて眠る日々でした。
来週は色々締め切りが控えております。
……ここだけの話、25日には渡す予定のアルバムも間に合うかわかりません。
危険。
2008.05.17 傑作や!
先週の続きで、余興について考えていました。
今回は、替え歌の歌詞編。
ネットで原曲を聴きつつ、ひたすら歌詞を考えていました。
素案は作ってもらっていたので、後は歌に合わせて歌詞の文字数を合わせるのみ。
といいつつ、全体的な流れとかも考えていたら一カ所だけどうしても綺麗にまとまらないところがあったのですよ。で、ネタと詳しい出来事
発生日を聞くべく、長女へ電話して根掘り葉掘り聞きました。そして、細かく歌詞を調整。
……散々聞いたあげく、「箱根」の一言しか使ってませんが?
まあ、ばれませんよね。まだ先の話だし。
なかなか結婚式で使うにはよい内容に仕上がりましたよ。我々すごい!
テーマは「彼を捜して編」です。
しかし、それ以上にKZの考えた「白子を捜して編」がよい所をついています。某M本氏も絶賛した(まではいかないが、そこそこ楽しんでくれた)
という出来です。今にでも歌いたい我々なのですが、いかんせん余興のネタがばれるので出来ません。誰かに喋りたいけど、わかってくれる人
がいないのは辛いですね。。。本番終わったらHさんあたりにも教えたいです。きっと「君たち暇だね」か「よく考えるね」と感心してくれる
……はず!
そいえば、おもしろいこと考えたぞ!と思ってもわかってくれる人がいなくてお蔵入りしたネタというのも少なくないですよね。
長女とよく「笑いのツボが同じなのは大事!」と申しておりますが、本当にその通りです。長女達ならたいていウケてくれるので、話がいがある
→さらなる面白いことが考えられる。
人生笑い(いわゆるお笑いだけじゃなくて、笑顔とかも含む)って欠かせないと思うので、いつでも面白いことを考えていられればよいですなあ。
2008.05.10 今更ながら
レイトン教授をやっています。1作目の。ワタクシの周りはみんな2作目もクリアしてしまった。
噂には聞いておりましたが、おもしろいです。推理パズルで一攫千金狙ってるワタクシですから、ああいうのは嫌いなわけがないのです。
そして、相変わらず暗号問題は苦手です。
長女の余興隊長に任命され、本日はその打ち合わせをしてきました。
モスで5時間。
仕事で5時間も打ち合わせしてたらげっそりするけれど、楽しいことなら延々喋ってられますね。相手の都合でかなり今のうちに詳細を
決めておかなければならないのもあったのですけれど。
相手の名言は「物足りない(もの悲しそうに)」でした。
確かにそうなのですよね、すんごいおもしろい!って思えるネタって基本的に内輪ネタなのですよね。しかし、それでは内輪しか笑えないわけで。
それを念頭に禁句ワードとして長女(のあだ名)と姉妹の文字を連ねたら、何も残らなくなった。ええ、私たちにはそれがすべてだったのです。
周りに聞き込みもしつつ、ネタ考えます。
2008.05.08 そんなバナナ
4月のどっかに書いたと思われますが、ワタクシは前の職場で皆さんに写真をばらまいて去りました。
本日、前の職場の先輩に会ったのです。
「この前は写真ありがとー」
「いえいえ」
「でもね、私が写ってない写真もあったんだけど」
Σ(ー△ー;)
確かに夜遅くて眠かったのですけれど、そんな失態をしていたとは。印刷は間違ってなかったので、誰に渡すのだったのでしょうかね?
2008.05.04 こうして独身女は作られる
4連休を手に入れました。
基本的にうちの職場は当番制なので、GWしっかり休めるのは今年が最初で最後です。我ながらよい時期に移籍したなとすら思いました。
とはいえ、予定はなきに等しく推理パズル→バンブラ→推理パズル→バンブラを延々と繰り返しておりました。推理パズルだいぶ解けました。
あとはめなのが少しと苦手な暗号系が残っているくらいです。バンブラも好成績をたたき出し、成果を長女へメールしたら「お前は何を
やってるんだ」と言われました。でも、長女もやってることはワタクシとたいしてかわらないらしい。
と、書いているとさすがに自分が駄目人間な気がして参りました。
皆よ、頼むからGWに何をして過ごしたかなんぞ聞かないでくれたまえ。
GWなんて所詮予定のある人のための休みなのさ。
2008.05.02 金曜日はOLの香り
ようやく保険証をゲットしました。
ついに社保ですぞー。ワタクシ若かりし頃授業で保険の話を聞いた時に勝手に政府管掌保険はごくごく一部だと思っておりました(多分、
父も社保だから)。したら、自分も政府管掌で、政府管掌って結構多いんですね。間違ってました、ずびばぜん。
しかし、デザインがださいです。がっくりです。一体いつの時代だ!みたいな「組合員」みたいな文字が書かれたハンコ模様がこれ以上なくだ
さい。しかも、黄色地に赤いハンコ模様。前のデザインが気に入っていただけにテンションがた落ちです。なので、あんまりまだじっくり見ており
ません。
連休前と言うことはあんまり関係ないのですが、高校友人と川崎で食事をしてきました。めずらしく集合率がよかったです。
ワタクシは見習いの身のためほぼ定時であがれるのですが、遠いため遅れて現地へ。着いたらちょうど料理をお皿に分けているところでした。
ナイスタイミング。
イタリアンで一つ一つの料理の量が多いのでみんなでつついて食べるといい感じのお店でした。ドリンクはソフトの決まったのだとフリーなので
それを延々と飲んでおりました。料理美味しかったし、最終的に会計が安く済んで満足。
最近会う頻度が増えてきているので(とても危険な香りです)、特別大きな報告はなかったのですが話のネタってつきないですね。
先日は暇人の二人が干物の会を催してきたらしいです。……まあ、夕方から横浜のデートコースを歩いていて、気づいたら見る影見る影ペアに
なってたとか言う話でした。とゆか、高校時代も僕らそんなことをしていたよね?
この感じだとちょくちょく声がかかりそうなので、フットワーク軽くして出来る限り参加してみようかと思います。