2008.04.30 白黒さんと酒と女
送別会を開いてもらいました。
いつもの(職場で行く)お店でただで飲み食い!素敵です!
生の車エビが最高でございました。あとはカニ味噌とサラダにのってたカブ。
送別会なので、なんだか色々もらいました。まずは姉妹のネタの一つになりつつある卒業証書。ナント歴代のボスの名前が連ねてありました。
そして、寄せ書き……は比較的普通でした。そして、小ネタ。。。ワタクシの取扱説明書をうちらの業界風に表現した物でした。
作ったのがKZなだけあって、見た目も中身もよくできていました。重箱のすみをつつくような小ネタがちりばめられていました。ちらとワタクシが
皆でよく食べに行く物が連ねてあって、それを見た駄目幹様が「親父じゃん」と言ってきました。リアル親父のあんたには言われたくない!
そして、最後に「忘れてたけど副賞〜」と言ってもらった物。
リポ様。
……よくわかってらっしゃるわ。
そんなこんなで、もはや去って2週間経ちましたがよい職場だったのう。
持つべき物はよい仲間ですな。
2008.04.29 なぜだろう
休みの日だと眠くなるのは。
嗚呼、それは疲れているからだよ。
てな訳で学生時代並みに惰眠をむさぼっりながら、推理パズルを少し進めてみました。やり出すと楽しいのですが、煮詰まるとまた眠くなる罠。
当然ながら日記に書くことなんぞなく。
そんなこんなで自分用のメモだけはっつけときます。
おもしろそうなので、いつか行ってみようかと。いつが混まないんだろう。
http://www.ntticc.or.jp/index_j.html
2008.04.27 でか
で、さっそくジャンボたこ焼き器でジャンボたこ焼き作ってみました。
種は普通のたこ焼きの8倍。大きさは野球ボールくらいですかねえ。
感想はでかい!の一言。
まあ、味は所詮たこ焼きですから。
食べ応えはありますよ。見てて楽しい感じ。
たこ焼きなんてめったに焼くものではないので、他に何かに使えるといいのですが。何も思い浮かびません。素敵レシピ募集中。
とりあえず、長女家(ネタに)とNっぺ宅(普通たこ焼き器がある)でやるかなあ。
2008.04.26 当てまくれ
某姉妹のS田様の結婚式2次会に行って参りました(いや、もうS田ではないんですがね)。
ウエディングドレスで登場してました。レースに刺繍が入っていて可愛いかったです。いいですねー、花嫁。
……とか何とか言いつつ、我々は食事にがっついておりました。おなかすいてたし、たくさん食べないともったいない!
ところで、2次会と言えばビンゴ。
なんと、今回は我々全員商品ゲットしてきました!明らかに50人以上はいて、商品が20くらいだったので高確率でした。商品はくじを引いて
選ぶことになるのですが、ワタクシと長女は同時にビンゴ下ので一緒に箱の中に手を突っ込んでみました。ちなみに、KZが
松井棒(輪ゴム16本付き←そして、職場には輪ゴムが腐るほどある)、長女が低反発枕、ワタクシがジャンボたこ焼き器です。目玉商品の
PS3は最後の方に当たってました。もう一つの方のゲームは惨敗。
なんやかんやと楽しめました。
2008.04.25 ありがとーございます!
歓迎会を開いてもらいました。
野菜、肉、魚、パスタ……たくさん料理が出て幸せでした。最初に出てきた冷たいチーズフォンデュが美味!あれはもう一度食べたいなあ。
とゆわけで、もりもりもりもり食べてしまいました。
デザートも食べて一息ついていると、急に店内が暗くなりハッピーバースデーが。誰か誕生日なのだなーと思っていたら、なんとこちらのテーブル
へやってくるではありませんか。先日誕生日を迎えた先輩と我々のためにケーキを用意してくれたのです。ありがたやー。みんなで
美味しくいただきました。頑張るッス!
で、飲み会なので色々仕事の実態を先輩方が話してくださったのですが、何かにつけて「××事件」と名前が付いており、「そういえば、
あのときもあんな事があったよね」みたいに次から次へと湧いて出てくる事件達……。
大丈夫だろうか、ワタクシ。
したら「しぶとくなれるよ」と言われました。
2008.04.22 過去との遭遇
休みでした。
例によって寝ていたら一日が終わりました。ワタクシの華麗な計画ではがっつり片付けをして「めざせ、人を呼べる部屋!」に近づく
だったのですが、掃除機かけた時点で眠気に襲われ終了。
目の前をよぎるまろを見て、ワタクシは彼と同じ生活をしている事に気づきました。奴も夜になればまた寝る。
ずっと捨てようと思っていた雑誌類、テキスト類の一部だけひもでくくってみました。
職場を変わる時にも感じていましたが、ワタクシものは捨てられないわけではないのですよね。だから今の家でもスペースはあるのですよ。
空段ボール1箱とかありますし。
では、なぜ片づかないか。
純粋に整理が苦手なのです。
人生19+α年目にして悟りました。ワタクシ秩序に基づいてものを並べるのが苦手らしい。それ以前にめくなって適当に詰め込んでしまうの
ですよね。一応これはここに置くみたいなルールは決めてるのですけれども。根本にめがきてしまうのです。
それにしても。誰しもそうですが、片付けは過去との遭遇が楽しくもあり恐ろしくもあります。
押し入れの段ボールには小学生の頃友人どもと書き散らした交換日記(と言う名のもはや日記ではないもの)が埋まってますが、恐ろしくて
あけられません。別に誰の悪口が書いてあるわけではないけれど、同級生をネタにしたある時は妄想、ある時は青春の漫画が……。
かといって捨てられもせず、思い出って恐ろしい。とゆか、若い頃のって逆に捨てられないですね。
そして、今日も見た目は何一つ変わらずに終わってしまった……。
2008.04.20 放置しておくもんだ
見事筋肉痛はやってきました! まだ若い!
歯医者行ってきました。矯正歯科。
ところで、ワタクシ阿蘇で馬刺しに舌鼓を打っている途中で被せ歯が取れたという事件から1年半以上放置プレイかましてきていました。
取れたパーツはきちんと保管してあるのですが、歯医者に行くのがめで……。矯正歯科のセンセからも早く行ってねと何度か言われ……。
で、今日。
「虫歯も進行していないみたいだし、このままだとかみ合わせの方が悪くなるから埋めちゃおうか」
お、マジですか!
人間ってうまくできていて、取れた歯の相方(上の歯)は相手を求めて下に延びていたそです。歯は相手が
いないなら僕が延びればいいんだよ精神なんだそうな。へー、と感心。さすがに1年以上なかったものが突如現れるとかみ合わせも変な気が
しなくもないですが、無事埋まりました。保険診療上の歯科の治療の相場ってどれくらいになるかはわからないのですが、レントゲン撮って、
削って型取って、埋めて……という行程と新しい歯医者に通う手間を考えたら安くすんだと思います。
そいえば、前も歯にあいた穴を埋めてもらったことがあったな……(何)。
その後はお買い物してきました。
新しい職場でいくつか買っておいた方がいいものがあったので。
こまごまグッズは買えました。大物はよいのがなかったので、今度近くのでっかいホームセンターを見てみるかなあ。
2008.04.19 タン・タン・メン
会社の人たちと打ちっ放しゴルフに行って参りました。
ゴルフって社会人って感じがしますね。
人生2回目でございます。
1回目はかなーり昔に叔父に連れられ、行ってみたもののほとんど球が飛ばずに終わった記憶が。ゲームのゴルフはやったことあるので、
クラブの名前とかはだいたいわかるのですが、知識だけで球が飛ぶわけがなく。ほぼ初めて状態。
クラブの握り方、立ち方、振り方一つ一つ先輩に教えてもらいました。
お陰様でクラブに球が当たりました。欲が出るとすぐに飛ばなくなるので、邪心を捨てるのは難しかったですが、後半にはどうにか球が
弧を描いて飛ぶようにはなりました。調子いい時と悪い時でかなり差が出るとのことでした。
昔どこだかでクラブはタンタンメンとかチャーシュー麺とかのタイミングに合わせて振るとよいみたいなことを聞いたことがあるのですが、
それどころではありませんでした。
帰りはハンバーグ食べてきました。熱々鉄板を目の前に店員さんが好みの具合に焼いてくれるのです。美味しかった!他の人からデザート
もお裾分けしてもらえましたし(Y子が半ば強引にもらってきた感じではありましたけれども)。
明日筋肉痛になるのかしらー? と言ったら、「明日だといいね」と返ってきました。
……確かに。
僕らもう若くないからね。
2008.04.18 慌てふためき5日間
移籍して早一週間。
今までやってきたことが全く使えないわけではないのですが、基本的な考え方やルールが違うので1からのやり直しに違いはなく。
何一つ自分の判断で出来ません。そして今まで余裕で出来ていたことすら出来なくなっているいっぱいいっぱいぶり。
ワタクシとても使えない子に成り下がっています。せめて何度も同じ事を聞いたり、同じ失敗をしないようにと心がけてメモを取っているものの
、書いたつもりのメモが取ってなかったり。
挙げ句の果てに朝から疲れ果てているように見えたらしく。
それはいかんですよ! 余裕ぶっこく必要はないですけれども、疲れているオーラを全面に出すのはいけない!と思い、10時前には
寝る生活をしていました。
社会人成り立ての頃も9時とか10時に寝てたのを思い出しました。あの頃は逆に疲れて普通に寝てしまったのですけどね。
昔を思い出して年を取っても新人になれば同じなのね、と思ったりも。
ところで。
新しい職場の制服(作業着)の話。
例の騒いでいた股下は不思議なことに今までとあまり裾の長さは変わりないみたいでした。しかし、ワタクシの足が短くなったとは思いたくない。
でも、ピンクです。
長女でなくても、意外でなくてもピンクです。ズボンも上着もピンク。20代も50代もピンク。
ス●ップビートのショッキングピンクのつなぎが頭をよぎりました。あそこまで行かないですけれどもピンク。
不思議な感じです。
そして、前の職場に送る書類があったので、一緒に保険証も返しました。でも、新しい保険証をもらっていません。
……今週末は事故及び病気は厳禁なのです。
2008.04.12 ゴメンネ
みんなに配る用の写真を印刷しました。
用紙トレーがにうまく紙が入っていない予感はしていたのですが、めくてそのままゴーしたら印刷が傾きました。写真なのに。記念に
そのまま配布することにします。これで、みんな私のことを忘れないはず!と前向きに考えることにします。
本日は買い物に行って参りました。月末の2次会に着ていく服がなくてですね……。長女のように妹もおらんですよ。とゆか、あの人この前の
結婚式も全身妹だったくせに、また妹で行くと言い出しました。ひどすぎる。(というか、結婚式用の服は何着持ってるかの問いに着れるのは1着
と悲しい回答をしていた)。とりあえず、半額で買えました。そして、これなら30代になっても着れる。
ついでに漫画を購入してきました。最近、おもしろいと思う漫画は発行間隔が長いのが多くて、新刊の購入を忘れているうちに何巻まで読んだか
わからなくなって結局買わなくなるパターンが増えてきているように思います。それと一度大人買いで一気に読みたいのですが、置く場所がないこと
に気づいて断念しつつあります。
これから職場に遺産を残すべく、ラベルマイティと格闘してきます。
2008.04.11 最後の出動
意外とめんどうくさがりなのね、と言われましたが意外ももくそもありません。
れっきとしため族ですが何か?
今回はめがって失敗した(かもしれない)話なのですがね。
移籍に当たって制服(と言う名の作業着)のズボンの股下を聞かれたのです。そんなの覚えているわけがない=測定しなきゃいけないわけですよ。
本来ならば今履いている制服をメジャーで測らなければいけないのですが、ふとメジャーを手にしたのは仕事の合間。制服を脱いで測るためには
1Fから4Fまで行って脱いで測定ですよ。めくないですか?何人かが「脱いで測った方がいいよ」というのを制して、足を垂直に突き出す
あたくし。2人に手伝ってもらってそのまま測りました。
それが先週のこと。
で、今日中にロッカーを撤退しなきゃいけないので整理をしていたら、新品制服ズボンの入っていた袋が出てきました。そこには股下サイズが
書かれていました。
0.5cm短いんですが……。
微妙につるてんになりそうな予感。真面目に測っておけばよかった……。
とゆうプチショックを受けたり、最後の最後で駄目幹様の洗礼を受けさせられた最終出勤日でございました。
駄目幹様最後にやらかしてくれたですよ。本人はのんきに休みを取っていて、おかげさまで管理室が大混乱。唯一事情(何が問題なのかと
解決策?)を知っていそうなワタクシが呼ばれました。管理室で事情を聞いたらあり得ない事態が起きていました……なんつーこった。
これは彼が初日に職場に来た日に、仕事場に閉じこめようとした復讐なのか!しかし、あれは存在感のない駄目幹様がいけないのであって。
心身疲労の元、本当の最後の仕事としてボスの歓迎会幹事をして参りました。
職場は人数が適度な上にみんな(よい意味で)個人プレー派がそろっているので飲み会も楽しいです。特に仲がよい人とかはいますが、
全員で集まった時にいつもグループで固まるとかはないので。
元々大きい職場で、ワタクシが入ったあたりから縮小の糸をたどり、でも周りから見れば大きく見えるので回ってくる仕事量は変わらなくて、
当然一人にのしかかる仕事量も少なくはなく……という点では様々な仕事を経験させてもらったのかなとは思います。資料作成→発表系の仕事
に関しては先日終わったのも含めて同期内でも一番多くやってますしね。やりたいこともやれたし。
恵まれた職場でございました。
次の所は今以上に大変らしいので、気を引き締めていきたいと思います。
とはいえ、まだそんな実感はなく来週も普通の月曜を過ごす間隔でいるのが恐ろしいです。
2008.04.09 右手に鞭を
気づいてしまいました。
先日前髪を切ってすっきり!と思っていたのですが、ずっと違和感を感じていたのです。今までも前髪を短くしていたにもかかわらず、初めて
の違和感。
なんだ、なんなのだ……。
悶々として鏡を見ることしばし。
なんとなく誰かの顔が頭をよぎる。
某女王様にし●かす●こだ……。
多分ちょうど髪の長さとか、色とかがいけないのだと思います。
ワタクシが目指していた路線とは違う。それは違うのです。あ゛っー!!
2008.04.08 おわつったー
無事?かは怪しいですが、ようやく終わりました。
普通なら3,4ヶ月猶予のある仕事ですが、1ヶ月ちょっとで終わらせました!(やれって言われたら断れないから)
人間やれば出来るものですね!
しかし、移籍の直前は辛いです。他のことが何も出来ない。
2008.04.07 意識消失
土日の出勤を利用してざくざく自分の仕事をこなそうと計画していたのですが、、色々トラブルに巻き込まれ思うように進みませんでした。
むしろ、家に帰っても意識消失までの時間が短くなる一方です。
そんなこんなでげっそり週明けです。普段なら金曜まで仕事だと思うと長いのですけれども、あと今の職場も4日だと思うと短いですね。
片付け進んでませんが。
とゆか、明日ようやく一番でかい最後の仕事が終わる予定なのです。そこからワタクシの最終ラウンドが始まります。
そんなんで本日は自分でざっくり前髪を切りました。ワタクシは前髪は短い方が好きなのですが、いかんせんめくてのび放題になってしまう
のですよね。素敵にヘルメット頭が出来て満足です。テーマは「髪の伸びる日本人形」ですから!
今日もこれから少し作業をしたかったのですが、またしても眠気に負けそうです……。
2008.04.03 バランス
奇跡的に木曜日に休みを手に入れました。
うちの職場は木曜日は定期残業日と名付けられており休めません(全員いないと回すのが辛い)。ここで働いてこの方木曜日に休んだのは
忌引き(午後休)、海外旅行、職場引っ越し中の有給消化(残業もくそもないから)の3回だけです。今回は移籍騒動の関係で土日フルで働く
事になってしまったので40時間超過の問題と8連勤は厳しいですとワタクシの訴えにより唯一あいていた本日に休ませていただくことに。
他社さんでは連勤当たり前なのかもしれませんが、ワタクシ7までが限度です。6までは普通にこなせるけれど、7あたりからきつくなり、8は
ミス連発しそうでしたので。ワタクシの接客スマイルは8日までしかもたないと考えていただければ。
で、ゆーっくり起きて、ちょこまかとたまった仕事をこなし、夕方から遊びに出かけて参りました。
久しぶりにタイ料理食べてきました。やはり辛かった。中華料理は辛さの段階みたいなのがありますが、タイ料理は1か0な気がします。
何もないところを食べれば辛くない(むしろ甘い)し、爆弾を踏めば一気に喉へどかんと。うっへうっへと咳き込むコースですよ。でも、美味しい。
私にしては無駄の少ない休日が過ごせたような気がします。睡眠と仕事と遊びの三権分立!!
また、これから仕事を再開します。終わるだろうか……いや、終わらせるんだ。
2008.04.02 後処理
今週に入ってから、何かに追われるように仕事をしております。いえ、追われているんですけれども!
とりあえず、ワタクシのすべき3大仕事は来週発表の資料作り、書き込み書類の処理(手書きで場合によって入力)、机の整理でございます。
資料作りは地味に先週さぼった余波がやってきて終わるんだか終わらないんだか微妙な線をたどっています。一応家で深夜12時くらいから
細々とやっております。机の整理は、新しいところに私物書類が持ち込めない=手ぶらで行かなければいけないとが判明し、ガツガツいらない
ものを捨てています。とりあえず山を低くしている段階で整理はしていないので汚く見えますが、だいぶものは減りました。後はもう少し
いらないものを判別して捨てて家に持って帰るのみ。なんとかなりそうです。問題は意外なところで書き込み書類ですよ。普通DSLite本体の
厚さを超えてくると危険な香りが漂ってくるのですが、ワタクシタウンページを超えました。タウンページと別冊(ハローページ)ができあがりまし
た。昨日一昨日でタウンページ本体くらいまで減らしたのですが、今日は業務が長引きとても書く時間はありませんでした(つまり増えた)。
毎日コツコツ紹介していかないワタクシもいけないのですが、一応それなりに仕事をこなしているのも事実です。これが終わらないと職場を
去れません。どうしてくれよう。。。
明日少しリフレッシュして、来週の金曜までスパート掛けたいと思います。土日も出勤ラララララ♪
新しい職場で少し話を聞いてきて、業務基準ももらいました。
鉄は熱いうちに打てと読んでみたのは良かったけれど、さっぽり覚えられません。3ヶ月でこれをほとんどこなせるようにならなければ
ならないとは……ひー。