ぼや記
如月   食べて食べて食べて



2008.02.29  ニンニクの日
 オリンピックよ、ありがとう!
 本日のキャッチコピーです。オリンピックがあるから閏年なわけではないんですけどね。4年前は肉の日と言ってましたが、今年は大蒜。
 ワタクシ的に今年は無事某さんにうりゅー日に入籍してもらって満足です。結果的に大安だったのでいいと思うのですよ。 これでワタクシの持ちネタが一つ増えた。
 ところが、今旬なトピックは悲しい話題です。
 皮膚がどん底に調子悪いです。
 どん底というのはワーストなので、正確には違うのですが。かなり調子悪いのは事実だと思われます。数年前までのワタクシの唯一の自慢は 肌状態がよいということでした(多分)。元々乾燥肌はありましたが、張りはあった。ちょっと睡眠時間少なくなったりするとにきびできたけれど、 気をつけていれば大丈夫だしすぐきれいなお肌に戻ったものです。
 が。
 就職したあたりから肌状態が傾き、ここのところは頬のところが常にぽつぽつしています。素人目には不摂生の固まりなのか老化への序曲 なのか判別つきません。目も元々カサカサしやすい部分ではありましたが、マスカラ落とすのにうっかりごーしごーしやって手入れをしなかったら がさがさに加えて明らかに皮膚が薄くなっていました。仕事の関係で手は週末になればなるほど荒れてきます(これは仕方ないので、適当に 保湿剤塗ってあきらめる。週末2連休とかとれると治るし)。さらに首のあたりに謎の赤いカサカサができてきました。 とりあえあず、見た目が美しくない! そして全身かゆい!
 かゆみに関してはいつか書いたように風呂上がりの保湿に努めるしかないと思います。すぐさぼるからいけないんですね、私。
 でも、乾燥以外のことに関しては考えると鬱。
 うーん、確かに肌が荒れ出した頃は睡眠時間短くなったりしたものの最近は戻ってるしなあ。もう少し睡眠時間増やしてみますかねえ。 何が何でも12時には寝るとか。


2008.02.28  果てしなくて、ラビリンス
 4月頭締め切りの仕事が終わらないような気がしてきました。
 基本の資料からあさっていくかと始めたところ資料が膨大すぎた罠。そしてそれを調理できないTRY娘がここに一人(絶望感ひしひし)。
 めでたい出来事が続くさなかの会話。
 1.某さんが独身最後の日に自分の持ち物に印鑑を押したので「印鑑の名前が違うだろ」と即つっこみを入れたら「年末くらいにはこの判断が 正しいと思う日が来るかもしれない」と言われますた。いや、それは困るから!ご祝儀持ち逃げ反対!(違)
 2.某氏に子供が生まれ画数の関係で親族が「里」の字を使おうとしていて、里の字にどういう意味を持たせたらいいんだろうとぼやいたときの 某さんの回答「いずれ里=親の元に返って来るって意味かな」……生まれたばかりの娘が早速離婚か!?
 皆さんなぜそんなにブラックライト点滅したがるのですか……?


2008.02.25  白い息子よ……
 箱に「1日パック」と書いてありました。
 最近包装(の方法)が変わったものなのですが、特に1日ごとにパックされるようになった形跡もなく「これは何を意味しているのだろう」 と某さんと真剣に悩んでいたら「旧パック」でした。
 たしかに紛らわしいですよね。

 ますます運気は下り坂でテンションかなり落ちまくりです。むしろ沈み込んでいるくらいで、ゲームすらあまりやる気が起きない。
 仕方ないので、息子を量販電化店に持って行きました。研修中のワッペンを付けたお兄ちゃんが思ったよりも普通に対応してくれて(本当に 初歩的修理依頼なのでしょう)、とりあえず息子をあずけてきました。……男だったのか。
 当たり前ですが、保険なんぞ利きませんので全額自費です。お値段聞いたら正直うーん。予算立てておいて見積もりがそれを超えたら連絡 してくれるようにお願いしました。修理費1万円なら新しいの買った方がお得ですしね。服飾費削ればなんとかなる……。
 とにかくため息。
 なんかストレス発散とか、テンション上がることないですかねえ。


2008.02.24  そして、事件は起きた
 強風で電車が遅れてるー、とか病院で痰切りしこたまもらったのに飲まずに痰良くなってむしろ喉が痛いーとかそんなのはどうでもよく。
 素敵にDSのLボタンが反応しなくなりました。
 これは致命的な事態です。
 ワタクシが好んで遊び倒しているゲームはLボタンがないと話にならないのです。とゆか、全部のボタンをまんべんなく使わないといけない。 そして、Lボタンに何度も泣かされていてワタクシの青春が詰まっているのです。
 ど、どうしてくれよう。
 とりあえず泣こう。嗚呼、Lボタン。


2008.02.18  つらつらつらつら
 PCファンクションキーのF2電気プランが電気ブランに見えます。
 大きなお仕事が終わったのでしばらくのんびりと思ったら、また大物が振ってきました。普通2年に1度くらいしか回ってこないはずなのに 今年度で2回目です。なんてこった。
 なんとまた結婚式の誘いが来ました。めでたいですが、いい加減貧乏です。

 うちの職場では週始めに1週間の予定表(だいたいのシフト)が出ます。
 最近結婚した元S田さんことK村さんが予定表を眺めて「あら、大変」と言い出しました。
「私、土曜日だけS田になってるんだけど」
 そ、それは……もしかしなくても週末婚の反対の週末離婚ってやつですか? まだ新婚のはずなのに。
 確かに新しい名前が定着しきれていないのですよね。ワタクシも14回に1回くらいK村さんと呼んでいるし、新しいあだ名も考えながら実際 使うと反応してもらえなかったり。
 ちなみに、ワタクシは今週の土曜日出勤と休暇と両方に名前入ってますが? 細胞分裂しろと?

 本日は仕事の閉めの当番でした。相方はTのさん。二人で帰り支度をしてエレベーターに乗ったら聞かれました。
「今日はまた仕事していくの?」
「いんや、今日はコレ(クイっとお酒を飲む仕草)があるんで〜」
「もしかして、彼と?」
 ちょっと嬉しそうなTのさん。
「違いますよー(パタパタと手を振るワタクシ)」
 そこでエレベーターはワタクシの目的の階に止まりました。すると、「なんだ、じゃあね」とTのさんの声がワントーン低くなりました。
 ……何を期待していたんですか?
 主婦の妄想をかき立てる楽しいネタはありませんよ? 
 で、行ってきたのは久しぶりの同期会。
 メインとゆか一番職場が離れている子が体調を崩してしまって欠席だったのがかなり残念ではありましたが(他の人々は近いのですぐ会える)、 色々喋ってきました。
 ご飯も美味しかったです。窯焼きのお店でカクテルも美味しい。こぢんまりとしていて雰囲気もよい。イチゴピッツァなるものがあって 食べたら本当にイチゴだったりはしましたが。
 楽しかったです。同期って貴重ですね。


2008.02.16  ランキング・カ●ダム
 某長女が引っ越すから段ボールが欲しいというので、職場でいらなくなった段ボールを取っておくことになりました。
 今朝段ボールを回収した長女に呼び止められました。
「段ボールに変なランキング書くな!」
 実はこっそりKZと段ボールの蓋の内側に『職場での長女の評価ランキング』(管理人小屋テーマの長女版と思ってください。要するに適当 ランキング)を書いていたのです。長女母が段ボールを家まで運んでくれるらしく、見られたらまずいので段ボールを閉じて渡したよ、と言われ ました。そりゃ、そうですな。2位鬼ババアと意外と○○とか公共物破壊したとか見せられないですわな。
 しかぁぁぁぁぁぁぁし! 甘いですぞ! 長女よ!
 実は貴女が運び出したもう一つの段ボール(元から閉めておいた)にも愛のメッセージが!
 アソパソマソやら旦那が好きだからと描いたもののとても似つかなくて怒られそうなガ●ダムやらあいうえお作文やらカオスが詰まってますぞい。 こっちの方がひどいですぞい(いろんな意味で)。
 気づいたときの反応が目に見えてニヤニヤです。

 午後の仕事が酷い有様でした。一言で言うなれば激務。
 すべては「私は土曜の午後暇しか経験していないから、たまには忙しくなればいいのに」と言ったTのさんのせいです。言霊パワー発動。
 激務後は腐れ縁とその友人達と飲んできました。このメンツだといつも酒に飲まれる羽目になるのですが、ワタクシ体調不良でほとんど 飲みませんでした。トークも不調。次回はリベンジします(トークでね)。


2008.02.15  息苦しい
 death。
 背中が凝ったり、息が時々苦しいのでどうやら風邪症状のようだと昨日あたりから思うようになりました。
 これはただの花粉ではない。
 風邪を引く要因は沢山ありましたし……。咳が出始めると1ヶ月コースになりかねないので、早く治ると良いなあ。
 仕方ないので、ゲームも少し早めに切り上げています(涙)。日曜にやるからいいんだい。
 ところで、ワタクシ漢字を説明するのが苦手です。
 特別漢字が書けない人種ではないと思いたいのですが、説明するのってまた別ですよね。自分の名前の漢字を説明する方法は定着していますが、 めなのであまり好きくありません。大きい林です、とか新しい田んぼですとかスマートに言ってみたいです。
 で、今日。ワタクシの課題は「放」という漢字でした。これを電話で説明しろ、と。
 ワタクシ脳内にはぱっと「放課後」という単語がゴシック体で現れました。ところが、脳内半分混乱して「ほうかご」と美しくひらがな変換 されない罠。
 そしてとっさに出てきた言葉。
「放は放し飼いの放です」
 ワタクシの生活レベルの低さがばれてしまう! 
 でも、放し飼いでなかったらおそらく放置の放と言っていたに違いない。悲しい。


2008.02.13  どうやらリフレッシュしたらしい
 久しぶりに仕事をしたらすっかり先週の記憶がなくなっていましたとさ。
 同じ5日間放置したものでも、仕事を毎日していて放置したのと仕事のことを忘れて休んで放置したのでは全然違うのですね。
 鼻は相変わらずつまっていて酷い有様でしたが、追加シラコ会を開催して参りました。
 とゆのも、やっぱり前回は燃えたぎる闘争心みたいなのに欠けていたなあということになり。シラコ=壮絶なバトル。食、それは戦い!ですよ!
 一人1ポン酢1天ぷら食べましてうっとり。日本酒も進む進む。貝の盛り合わせではいつも通りじゃんけんで取り分を争いました。高級な 日本酒に手を出したら小さな器に入ってきて分注できなかったので、真ん中において好きずきに飲んでいました。これぞ、いつもの我々ですよ!  主食の釜飯を食べてホットウーロン茶で一息していたら誰かが見つけてしまったですよ、蟹味噌。蟹味噌にウーロン茶はおかしいであろうと 日本酒追加してやり直しました。お互いがお互いの味を高め合っていて、超美味でした。
 そして進む親父化への道。


2008.02.12  やっぱりぃ?
 連休は無駄に過ごしました。
 最後の2日間は人にあげるアルバムを作る予定が、ほとんどゲームに費やされていたとかいないとか。推理パズルすらできなかった です。一応仕事はやりましたよ!
 (つけることがほとんどないので)今の家に戻ってきてから一度掃除していないエアコンを入れたら、急に鼻が詰まり出しました。おーまいがー。 わしゃあ、ハウスダストアレルギーもあるですよ。危険。


2008.02.09  またしても
 雪ですなあ。
 木が雪化粧する様は好きなのですが、電車がトラブル起こすのが難ですね。最近電車の電線?がバチバチ火花散ってるんですが。
 なんとびっくり!
 本日から4連休です。しかも、ほとんど予定無しの。3連休だけでも嬉しいのに4連休〜〜♪思いっきり引きこもりができます!
 引きこもってやらなければいけないこと、やりたいことはたくさんあるのですが、きっと半分もできないんだろうなあ(弱気)。
 ついにDQハッピーエンディング迎えました。ハッピーと言っても本当にちょこっと台詞と画像が変わるだけなんですけどね。個人的には おまけボスを倒すともらえるアイテム達の経緯が好きでした。長女に画像を送りつけたらウケてました。あと、某アスカさんならばわかって くれそうな気がします。
 ちょっと他のゲームやって、次は春くらいに発売?のXを狙います。


2008.02.08  作戦勝ち
 誰とは言わない、空気で察していただきたい某さんが結婚することになりまして(さっぱり察せない罠)。
 ワタクシが入籍日に関して2月29日を一押ししたら、うっかりその日に決まってしまいました。
 旦那の方がその気になってしまったらしく、後から知ったことですがなんと大安。ワタクシその日をニンニクの日と名付けました。
 しかし、その話を母親にしたら反応イマイチ。某さんに報告したら「年配ウケがあまり良くない。Tのさん(母世代)にもあんまりいい顔されなか ったから説得して欲しい」と返ってきました。
 ここは一肌脱がなくては!と思い、某さんの言葉を借りてTのさんに「ニンニクの日ってダメですか?」から始まり「年配ウケが良くない」を 連呼。そしてとどめの一言を。
「ここで賛成しておけば若者チームに入れますよ」
 ……というのが昨日までの話。
 本日Tのさんはいらっしゃらなかったのですが、昨日某さん当てにTのさんからメールがきたそうな。そこにはこう書いてあったとか。
「大賛成」

 勝訴!!!


2008.02.07  彼だから、彼だから。。。
 食堂でご飯食べていたのです。
 時は夕方。西日が直でまぶしい時間帯でございました。
 そして、ちょうど陽は私の前にいたダメ幹様を直撃したのでありました。
「うわっ、まぶしい!」
 彼は立ち上がると、ブラインドを閉めに行く……かと思いきや、そのままトレーをずるずる引きずって私の隣に座りやがりました。
 違うだろう!?
 そこは男らしくブラインドをシャッと閉めて、ブラインドに指をかけて少し開いた隙間から外を見る!(それも違います)
 なんつーか、だからやっぱりダメ幹様なのですよね……。


2008.02.06  また、やってしまたー
 更新して力が抜けたのか、頑張ろうと思っていた日記更新を放置プレイしてしまいました。
 とゆか相変わらずDQ4と推理パズルで時間が費やされていきます。一時期の毎日PC付けていた日々はどこへやら。PCさわらず寝ることも 増えてきました。決して仕事で忙しくて無理ー!!というわけではないのが悲しいかな。仕事もあるんですけれども、今抱えている仕事は 職場でないとできない作業ばかりなので。疲れると帰ってしまう意志貧弱なワタクシ。
 はてさて、DQはようやくぴ●ろんを仲間にしました。もう少しで終わりなので、次にやるゲームも決めつつあります。
 推理パズルは思ったよりおもしろくて、やり出すと止まりません。こたつで暖まりながらまったりやるのが夢(我が家にこたつがないんで)。
 ちょっと2月こそ日記更新頑張ってみようと思います。
 このままだと本気で閉鎖になってしまう。


2008.02.03  雪が…
 起きたら7,8cm積もってました。
 すごいことになってますなあ。


2008.02.02  個室
 今年度初、シラコの会開催でございます!!
 メンツも徐々に増え、6人で行ったら初めて個室に通されました。
 例によってポン酢から始め、天ぷらと饅頭とやらを食しました。
 しかしあれですな、いつものトリオでないと壮絶な食べ物合戦が繰り広げられない(0.67シラコとか)ので、穏やかです。
 そして、やや物足りない。
 今シーズンも美味しかったですけれどもね。





index