ぼや記
暮来月   おとなしくしてます



2007.12.31  往くリスモ来るリスモ
 あっ!
 という間に一年が終わろうとしています。背中が凝っているのか、なんだかだるいです(涙)。このまま風邪を引かないか心配です。とりあえず、 数年ぶりに年賀状を年内に投函できました。私がんばつった。
 ざかざんざんと今年を振り返ってみようと思います。

<流行語大賞>
 例年により一応3つほど。今回は1位と2位は同率かと思われます。
 ●がんばっつ。
 ダメ幹様の達筆はどう見ても「て」が「つ」に見えます。「2C」がマロに見えたり。で、そんなこんなで内輪で「がんばっつ」が流行。
 ●意外とピンク
 長女が友人に「意外とピンクが好きだよね」と言われたことより。とりあえず、ピンクを見ては「意外とピンク」と連呼していたような。
 ●口の堅い女
 6月と12月に流行。気は遣うけれど、結構人に言わなくても生きていけるものなのです。
<今年のMVP>
 問答無用でダメ幹様。
 新年より彗星の如く現れ、閉じこめられそうになったり、某野球選手言われたり、アソパソマソ生み出したり……我々の生活のネタの 貢献度が高かったです。やっぱり大物だったよ、姉さん!
<今年の流行物>
 DSソフト某バンブラ
 内輪ではやり、いつの間にかみんなソフトを持っていました。そしてついにプロを迎えて夢の7人バンブラ大会(max8人まで参加可)を開催! 当然、今日もバンブラ納めしてきましたよ。
<今年のでっかい買い物>
 PC、携帯、ネックレス。
<今年の心残り>
 旅行目的の旅行にほとんど行けなかった。大阪も熊本も群馬も他に目的があって行ったので。しかし、ミュージカル見るために大阪行ったのも 私にしてはよくやったことであり。行った価値はありましたよ!
<そいえば、こんな目標立ててたよね>
 ・500円貯金に目処をつける(2008年には完結するよう)
   ぴったり10万円貯めました。やっほい。また新たにスタートしてます。
 ・3kg痩せる(切実)
   一時期引き締めたんだけどな……友人の結婚式終わったら戻った。
 ・北へ行く(目指せ北陸、東北)
   上記にある通り行けてません。
 ちなみに欲しいものは「外付けHD」「eneloop」「手袋」「ブーツ」を挙げていたのですが、ブーツ以外は買いました。ブーツはなんか いいやという気分になってます。
<総括>
 仕事面ではしょっぱなからでっかいイベントに担ぎ出され、それが無事終わってからは休む間もなく別の仕事を与えられていたような。 そして、ここ数年の集大成の年でもございました。今までやってきた仕事は別の人へ引き継ぎ、他のをやることになってます。はい。
 プライベートは今年も遊んで美味しいもの食べました。5月末くらいに小山がありましたが、それ以外は比較的大きな出来事もなく過ごせた のかなーと思います。そして、周りにどんどん幸せニュースが舞い込む年でもありました。よいですな。


 相変わらずたらたらしたワタクシですが、来年もよろしくお願いいたします。
 では、良いお年を。


2007.12.31  恒例になってきました
 大晦日鍋。
 某長女の彼氏さんの家になだれ込み(しかも、本人は仕事)、石狩風鍋を食べました。誰も本物の石狩鍋を知らないので「風」です。
 とりあえず、こってりバターがきいてて美味しかったです。
 そして、今年も卒業式をやってきました。昨年と全く同じ文面(日付と渡す人の名前が違うだけ)でした。なんてこった。わかる人はみんな 何か言いたげでした。
 来年もまたつるんでいられればと思います。


2007.12.21  実感ない
 クリスマソも年末も。
 日常がだらだらと続いております。
 日記が最近ご無沙汰になっているのは、忙しいためではなくゲームやら推理パズルに熱中していたからです。PCつけない日々が続いております。  一番実感ないのは、今日は夜から結婚式行ってくることです。
 普通の休みのごとくのんべんだらりんしてます。
 昨日会話の中で、ようやく爪を塗らなければいけないことに気づき、しかし昨日は眠気に負けたので、今塗り塗りしています。ワタクシに もっとセンスがあればっ……!くうっ。そして3ヶ月ほど放置プレイしているうちにマニュキア達が枯渇していました……。
 そんなこんなで買っておきながら1週間暖めておいたDQをそろそろやろうと思います。


2007.12.16  電化製品と肉と仁義なき戦い
 秋葉で電化製品めぐりツアー&新宿で忘年会という名の肉蟹大会開いてきました。
 メンツは言うまでもなく?KZ、長女、Hさん、ワタクシの4名でございます。
 我々3人には欲しいものがあり、HさんはHさんで見たいものがあるとかで。とりあえずご飯食べてから我々の目的のものを購入。何軒か 回って長女の直感により手に入れることができました。その後、Hさんの目的のものを買いに淀橋へ。知り合いの結婚記念だか誕生日記念だかを買う そうで。Hさんが物色している間、我々はティファールポットの前で妄想ごっこしておりました。ついでに年賀状用道具買ってみたり。
 さらに新宿ビックに移り今度はワタクシが念願のDQ4@DSを買いました。ポイントがたくさんあったのでね。DSといえば最近クリムゾン レッドとやらが新色で発売されたそです。ワタクシの極道仕様になっているDSカバーによく合いそうな色合いでした。本体が白だけにソフト 極道なもんで。そしてワタクシの携帯と同じ色です。
 そんなこんなしてお茶したりして時間つぶしている間に本日第2のメイン。肉。
 忘年会といってもHさんに対してだけ忘年会であり、あとの2人はしょっちゅう顔をつきあわせているので。
 ぶっちゃけ高級なのですが、食べ放題飲み放題。食べ放題のメニューも肉だけでなく、でっかいエビやタラバガニが含まれているのがなんとも 嬉しい。
 飲むのはそこそこにして食べて食べて食べて食べまくりました。肉はとろけそうなほどに脂がのっているし、蟹も身が詰まっていて素敵。
 胃はもたれそうな感じでしたけれども、それでも幸せ。
 また、次回も行きたいですなあ。


2007.12.14  根拠のない自信
 ワタクシはぎっくり腰にはならない!
 しかし、ぎっくり背中になった……。
 「ぎっくり」の瞬間を感じていないので本当にぎっくりかはわからないのですが、朝起きて猫のトイレを掃除していたら心臓のあたりが痛く なったのですよ。心筋梗塞かしら?と思って立ち上がったら、本当に痛いのは背中だということがわかりました。
 階段降りてもどうにもこうにも痛くて、駅まで歩くにも走れない位に痛くて、むしろ、大きく息を吐くと痛い。こんなに長時間にわかる痛みは 初めてでした。ワタクシの貧相な知識を総動員して考えた結果、一番近いのはぎっくり腰@未知数であり、ワタクシのはきっとぎっくり背中なの だろうということになりました。
 さすがに職場まで行ってこれはやばいということに気づき、長女に湿布を貼ってもらいました。
 ところが、貼ってもらうときに長女が変なこと(というかエッチい)を言い出したため、爆笑。私につられて長女が笑う。それにつられてさらに ワタクシが……大激痛! 笑うと本気で痛いのです。「ひー、痛い!助けてー」と誰ともつかない人に助けを求めておりました。そして、本日最大の 激痛でございました。
 これを受けて。
 禁忌:笑い
 併用注意:長女
 本日の楠沢取り扱い説明書でございます。
 午後は動きを控えめにしたり、湿布の効果かなんとか痛みは治まりつつあります。
 きっと明日も痛そうですけどね。

 帰りがけ流れ星のようなものを見かけました。
 それにしてはやけに明るかったし、場所的に見られるとも思えないのですが。本物だったらよいなあ。


2007.12.13  原案は心の片隅に
 某さんと年賀状の話をして、「今年はちゃんと郵便局経由して出してくださいね」と言われてしまいました。
 ええ、ここ2年ほど年あけてから年賀状書いてるよ、という話をしたら。
 一応総オリジナルなんですけどね……言い訳になりませんね。
 ネズミは比較的デフォルメしやすいというか、実際の形が頭の中にできあがってるのでイメージ作るのはそう難しくないと信じています。 ワタクシ本気で挫折したのは猪です。中国にあやかって豚描いてやろうと思ったけれども、猪描いたつもりでも普通に豚でした。ちなみに、虎 も掛けないので、10年ほど前の原案をそのままパクる気でいます。若かりし私にしては、なかなかいいデフォ虎を思いついたのですよ!

 そういう時期なのかもしれませんが、最近自分の内側へどんどん引きこもっていっているような気がします。
 相変わらずパソコンをする気にもなれず、パズルやってみたり。ちょっと真面目に色々考えてみたり。遊びに行くのが面倒になったり…… 等々。どんどん精神的引きこもりまっしぐらです。
 元々引きこもりですので、ここしばらくのワタクシの活動っぷりが逆に異端だったのかもしれませんが。
 どうしたらよいのやら。


2007.12.10  やぱーり
 今日は夜7時からNHKニュース、半からコ○ン君見てました。
 K助と大盛り上がりしてます。


2007.12.09  思ったよりも高度でした
 LISMO待ち受け。
 おもしろいのでパカパカ携帯開いていました。来もしないメールを待っている人のように。
 7時に朝食、12時に昼食、22時にお風呂ってな感じでだいたい時間に会わせて生活しています。食事中などはTV見たりしているのですが、よく見ると画面がその時間に 放映しているTVの内容になっているのですよ。今日は「アッ○におまかせ」と「鉄腕DA○H」見てました。明日はコ○ン君とか見てしまうのであろうか。
 そして、同じ生活をしていても開くタイミングによってなぜか現れるドコ○ダケ。挙げ句の果てに顔つき太陽に「さい○まー!」のコメント。一体どこから!?
 時々携帯が赤外線受信?してるみたいなのですが、それに合わせてなのかどうかは不明。
 研究のしがいがありそうです。

 ここ数年毎日と言っていいほど立ち上げていたPCをここ数日ほど開きもしませんでした。
 なんとなく買ってしまった推理パズル雑誌にはまったもので。イラロジもおもしろいのですが、説く時間を考えると推理系の方がいいみたいです。
 しかし、その前あたりからネット接続の時間が激減しております。
 そろそろ引退ですかねぇ……。


2007.12.07  開けばみんな
 同じ待ち受けです。
 久しぶりに飲み会で次女ことT口さんとおしゃべりしたのです。ちょうど姉妹が集まっておりました。
 T口さんがかわいいのあるんだー、と教えてくれたのはauのキャラクターであるLISMOの待ち受けでした。時間ごとにLISMOがいろんなことをするそうです。 T口さんの携帯では使えないので、皆に広めているのだとか。
 早速みんなでダウンロード。
 人によってバージョンは違いましたが、無事落とせました。
 おおー。
 本当にLISMOが画面の中で生活しております。
 今まで使っていたペンギン待ち受けも気に入っていたので、もう片方の面の待ち受けとして設定しておきました。CASIO携帯は2つのデザインが使えるのですー。
 ところでろで。
 待ち受けの紹介をする際、T口さんこのようなことを仰っていました。
「auにLISMOっていうクマのキャラクターいるでしょ?」
 Σ|Д`)
 LISMOはリスだけにLISMOですよ!
 今までずっとクマだと思っていたとか。キャラクターデザインの人のダジャレセンスも次女には伝わらなかったようで。いや……普通に見てあのしっぽとか リス以外の何者にも見えないのですが。


2007.12.05  ドキドキサイクリング
 自転車の前輪が完全にパンクしました。
 ここのところ、自転車が坂道で減速していくという自然に逆らった現象を見せ始めていたため、自転車の空気を入れたのです。
 最初は後輪入れて、弾むくらいぱんぱんにして満足。次は前輪じゃー!と空気を入れてゴムの蓋をかぶせたら、
 ぷしゅるしゅるしゅる〜〜〜〜。
 空気の抜ける音がしました。
 嗚呼、絶対他の所に穴が開いているのだわ。
 でも、ワタクシ出かけたかったのでそのまま自転車に乗って家を出ました。
 ベコベコベコベコ……。
 ゴムがアスファルトにすれる音がしました。
 これは完全にパンクという名の現象だわと思っていたら、ガコッ……ガコッ……と車輪が1回転するたびに振動が伝わりました。 きっとこれって自転車のパーツに良くないですよね?このまま乗ってたらいきなり前輪がとれて飛んでいかないかしら、などと不安に駆られ。 さらに、帰り際にはガコガコと1回転に2回くらいのペースで振動が起きてました。どんどん車輪のフレームが歪んでいるのに違いない。
 無事家には着いたのですが。
 新しいの買わなきゃですかね……?


2007.12.04  しゅわっすしゅわっす
 早いですね、12月ですね。
 毎年そういってれば気が済むんじゃないの、みたいな感じですが12月ですね。
 「私個人」として切り取ってしまえば何一つ変わらない日常を送ってるだけなのですが、人間何かと節目をつけたがる生き物です。年始、 新年度、誕生日、年末……結局節目だらけ。
 とりあえず、今年中に……
 年賀状を書き上げる。
 今やってるゲームを終わらせる。
 を目標にがむばります。
 ワタクシ、一体どんな低レベルな地帯で生活しているのかしらん? いえ、皆様毎年元旦に年賀状を出すとか言ってるからね、ワタクシも 対抗しないと。ワタクシ年が明けてからようやく年賀状の素材を探し始めますから。今年はNHKの「これで年賀状は大丈夫♪」みたいな 特集ちら見したので大丈夫な…は……ず!
 もう一つのはあれです。DQ4やるために。誰も覚えてないでしょうが、年始に騒いでいたのとは違います。DSの方買おうかなーと 思ってます。せっかくなので。それをやるためには今やってるのを終わらせてしまわなければいけなく。もう終わりも見えているし、今月は 予定のない日も多いのでがっつりやります。ピサロに会いに行く!(しかし、またライアンと盗る猫をやらねばならないと思うと憂鬱)
 仕事でも1月末にまた提出しなければ行けないのありますが、あるていど12月中に終わらせたいですなあ。


2007.12.02  焼酎は胃にくる
 やぱーり気持ち悪くなりました。
 程度としては中くらい(11月半ばの原因不明の吐き気に比べれば軽い)でしたが、A氏要注意人物ランク引き下げ要求却下みたいな。
 ずびばぜん。


2007.12.01  人間のど元を過ぎれば忘れるもの
 久しぶりに腐れ縁Mと遊んで参りました。
 Mと二人きりで遊ぶと言うことはありませんので、たいてい誰かがオプションとして付いてきます。今回はある意味我々の中で熱い A氏+α(二人の友人)でした。
 A氏はよくわかりませんが、酒に強いみたいで毎日飲んだくれているそうです。毎回会うたびに「飲み会4日連続」とか言ってるので。  M&Aコンボの日はたいてい4〜5時間居酒屋に居座り、後半は日本酒の嵐です。つまり、ワタクシ的にかなり危険な相手です。警戒アラーム なりまくりです。うおーんうおーん。
 本日行ったのは沖縄居酒屋でした。
 沖縄と言えば泡盛ですよね……。
 ワタクシ、焼酎はあんまりなので日本酒の方が好きなのですが、沖縄と言えば泡盛なんです。
 最初の方のカクテルも泡盛入り飲んでましたが、いつの間にか泡盛がボトルでテーブルにおいてありました。
 シークワーサー(ジュース)割orお湯割りで飲んでいたはずなのですが、コップが空になる前に泡盛を足されてしまうのでどんどん濃くなっていく 罠。今回のαさんはあんまりお酒強くないみたいで、途中でギブしてました。Mは相変わらず飲んでるんだか飲んでないんだかわからない 状況。
 結論。ボトル1本あきました。
 いつかの日本酒に比べれば飲んだ量なんて少ないのですが、いかんせんアルコール度が……。
 帰りがけお店の入り口に普通にボトルキープされているのを見て愕然。
 普通はそうすべきなんですね。
 しかし、キープしたところでまたくる可能性の方が低いですし、アルコールにも税金かかってますから飲むなら飲まないと……!





index