2007.06.30 見た目豪華
バーゲンバーゲン!
時間がなくてたいして買い物も出来ていませんけれども。
本日の夕食はホテルの立食でした。以前、全く別関連で同じホテルの立食食べましたけれどもその時よりも美味しかったです。
デザートがホテルらしく綺麗に盛りつけてあったのに感動。
意見交換会みたいな位置づけだったのですが、喋ることもなくひたすら食べてきました。美味!
2007.06.28 集団臭団
極地から隊長と、指揮官がやってきて14人くらいで運動してきました。
間食で一人一本バナナが支給されました。本格的な部活状態です。
前回は狭かったので広いところを借りて。巨大スクリーンにDVD映しました。
今ホットなBさんが等身大(下手するとそれ以上)になっておりました。迫力満点。
隊長は久しぶりに大人数の前に来たせいか嬉々として取り組んでおりました。さすがに3回目でしたので、だいぶ慣れてきた……
と思いつつやはり腹筋でへばりました。残念。
どうにか痩せねばー。
2007.06.27 名簿が出来ていた
エクササイズ部の。
Y子がウキウキ作ってたのですが、面白いあだ名にしたいと言いだし、もはや誰が誰だかわからない名前が羅列されています。
本日は下っ端隊員8名でトレーニング。
初回よりはついていけるようになりましたが、それでも辛い。全員筋肉痛の余波残ってますし。
それでも今回も踏ん張ってビクトリー。
明日は大画面でついに隊長(鬼教官?)が上京してくる予定です。
仕事でまたしても機器トラブル発生致しました。うちの方は大丈夫だったんですけれどね、他が駄目な分を全部カバーしなければ
いけなくなりあばばばばばば。
2007.06.25 サークルBelieve
今流行のDVDエクササイズをやってきました。
総勢13人で。
まずは腹ごしらえでMこが作ってきたカレーを食べました。キャンプと言えばカレーらしいです。ワタクシは1/3量だけもらいました。
激しい運動の前だし、予定外の人だったので。普通においしかったです。
その後着替えてぞろぞろ移動。13人もいると狭いので少しずつずれて立ち、レッツエクササイズ!
悲鳴悲鳴悲鳴。
今回先駆者(4月某日にちらと記載あり・未だに続けるどころかヒートアップ中)である夫妻が駆けつけ手本となってくれたのですが、
さすが達人。無理でしょう?と言いたくなるような早い腹筋も何のその。我々がそのレベルに達することは来るのであろうか……。
最後はへばりながらも何とか終了。基礎の基礎持久力はつけてあったので最後までなんとかやりましたが、基礎体力なかったら
絶対無理だったろうなあと思います。
人数多いと最後のビクトリーは壮観になります。無意識に終了した後に拍手してますしね。
や、痩せねば。
2007.06.24 レベルアップ
またしても独りラーメンできませんでした。
ラーメン食べたい気分ではあったのですが、食欲そのものがなくて断念致しました。独りレベルの中で独りラーメンは一つの壁に
なっているのです。
その代わり独り漫喫デビュー。レベルはたいして高くないです。昔懐かしの漫画を読んでいたのです。名作だったのにラスト以外
すっかり話の内容を忘れてしまいましたので。したら出るわ出るわすっかり忘れていたエピソード。もちろんこんなのもあったよね
という所もあるのですが、それ以上に記憶の片隅に埋もれまくったことが多くて年喰うことの恐ろしさを身をもって実感しました。
まだまだ先は長いですが、またーり読みたいです。勢いあるうちに。
2007.06.23 ゲッツ
念願のスニーカーを入手しました。
2年程履いていたら当然底はすり減り、さらに靴の底が剥がれてしまいまして、さすが履ける状況ではなくなってしまったので。
先日はサイズや混雑っぷりに負けましたのでリベンジ。
さらっと店内をのぞいて気になるのを履いてみたら2つ目ででいいかんじのに出逢えたので、予算ギリギリでしたけれども購入。
今まで購入したスニーカーの中ではダントツトップを誇るお値段なので大切に扱わなければドキドキです。
とゆのも、ワタクシ全般的に物持ちがいいのが自慢なのですが、靴に関してはどれも寿命が短いのですよね。スニーカーは本当に
毎日履いているのでその分寿命が短くなるのは当然ですけれども。半年前に買った皮の靴も先が擦れてへにょっとしています。それこそ
値段はいいものですので何年も履かなければいけないはずなのに。
とゆわけで今回は手入れを頑張ってみようと思います。定期的に表面をふき防水スプレーを吹き掛ける。これだけでも靴のもちが
違ってくるはず!
忘れてそうだったら声かけてください。ワタクシ、本気で忘れる人なので。
2007.06.22 先走った
生活費おろしに行ったらやけに残高が少なかった罠。
25は休日だから今日が振り込み日♪と思っていたら、25は月曜日でした。
なんたること……おろす額は変わらないのでいいんですけどね。気分的にショック。
2007.06.20 オオゴト
先日の件がいつの間にやら大きくなっていました。
ついに大御所まで登場しました。大御所出てくるなら最初から出てくれればっ、くうっ。ワタクシなんて所詮瓦礫の屑……。
そんなんでDS日々続いております。
逆裁3もようやく終わりました。ファン心理掴みつつ、各事件が絡み合って楽しかったです。検事チームが好きです。
DS版が出たらゴドー検事の台詞を覚えてマスターしたいです。これから4やります。
某音楽系ソフトで長女が練習しても32点が限界とぼやいていた部分で、オレ流に40点たたき出したぜ。ぬおおおおおおおっ!
2007.06.17 捜し物はナンデスカ?
無意識に追いつめられているのか昨日今日と一生懸命金曜日の最後に抱えてしまった問題を解決しようと奔走している夢を
見ています。ダカラ、起きた時にどっと疲れるのだ。普通に寝ている時まで仕事をしているって嫌ですね。
ここは少しでも解決(天国)への階段を見つけに行こうと、人に手伝ってもらい調べてみました。
瓦礫の中から宝を見つけたぞぉぉぉおぉぉ!
当たりをつけていたところが見事にヒット! ……のようです。いえ、確信は持てないので。今日出来ることはこれくらいなので、
後はもう少し裏付けと方向転換への道標さえ見つければ。時間がないので使える物は何でも使ってやりますわー。
明日中に終わるだろうか。。。そして本課題の終わりが遠のく罠。
2007.06.16 モリモリモリモリ……
4人ほどでDS大会繰り広げて参りました。
気軽に対戦?できるようになったってすごい時代ですよね。
破滅への序曲とばかりに皆で不協和音を響かせておりました。
が。
40分ほどして一人が言い出しました。「電源が赤く光ってる!」
DS持ってる方は当然ご存じでしょうが、充電の電池がなくなってくると電源ランプが緑色から赤色に変化します。中々優秀な
子ですので長時間遊んでも電池がもつんですよ。つまり、それが赤くなると言うことは遊んでいる証拠!
とりあえず、電源落ちるまでやってやろうと続けていたらワタクシのランプも赤くなりました。ぎゃー。さらに、もう一人も。
75%が赤色パラダイス。なのに、誰一人充電器を持っていない用意不周到っぷり。せっかくの大会なのに。
結局大会は1時間ちょっとで終了致しました。次回は、もう少し用意してから来ようと教訓を胸に刻みつつ。
一人プレイでは逆裁盛り上がっております。いかにもファンの為の人事配置っぷりにまんまとドツボにはまりました。
やーめーらーれーないー。
一人プレイと言えば、閉店間際の喫茶店に駆け込みカフェオレを飲みながら、一人レベルの高い行動について語っておりました。
一人レベル話題は久しぶりでございます。ちょっと雰囲気の洒落た喫茶店なのですが、そこでかき氷だけ食ってたらレベル高いよねと。
ねずみリゾートや一人スワンも独り度高いですね。だが、ワタクシは一人観覧車に乗った!
観覧車から話が逸れまして、自分が死んだらどこまでの人に伝わるのだろうという話題に。警察から親までは通報が行くと思うの
ですが、親も自分の友人全員の連絡先を知っているとは限らないのですよね。遺品の携帯とか年賀状(私の部屋のわかりやすいところ
に置いてあるのでね)を漁れば可能でしょうが、親の知らない名前の人とかね、どうするんでしょうね。意外に仲良くしてる大学の
友人とかに連絡がいかなそうな。さらなる盲点は恋人だという話にもなりました。確かに。連絡取れなくなった時点でおかしいとは
思うのでしょうが、共通の友人が少なかったりすると連絡の取りようないですよね。毎日連絡取ってなかったりした場合にはさらに
どうするのだろう!
とりあえず、一人で乗ってた赤い観覧車が落ちて死ななくて良かったです。
2007.06.16 独り立ち
解決の糸口が見えない課題を抱えて、ようやくその答えがある場所を見つけた!
と思ったら夢ですた。起きて振り出しになるほど辛いものはありません。そういう時って夢の中でも頭をフル回転させているのですよ。
無駄疲れですよ。安眠返せ。
最近家にいることが少なくなっているせいか、夏に近づいてきているせいか、年のせいか、考え事が増えてきているせいか休日
の睡眠の質が低下しています。睡眠が浅くて夢ばかり見たり、思った時間よりも早く目覚めてしまったり。そして夕方に活動低下。
で、今日目覚めてふと考えていたわけです。
今までは問題にぶち当たったら、すぐ近くに手をさしのべてくれる人がいたんですよね。非常に頼りになる方でその情報をどこから
引っ張ってきたのだろうと思うくらいマニアックなことでも調べ上げられる方でございました。その方がいなくなるとわかった時
は不安も残しつつどうにかしなきゃなんだなと前向き意見でしたが、こういう時少しでもヒントをもらえればと思ってしまいます。
きっとこれが試練の時というか独り立ちの時なのですよね。
でっかい〆切第一弾を25日にかかえながら、一筋縄ではいかない(と判明した)至急解決しなければならない問題が降りかかり。これを
試練と言わずに何と言ったらいいのデスカ。いい加減本題に集中させて下さい……すでにリポ様出動要請出ていてたのに。
来月からまた試練がやってきます。
例の「なんとなるさ、なんとかするさ」精神で燃え尽きたいと思います。
最近暗い内容が多くて何ですね……。
他の脳内ゴタゴタも含めて上手く取捨選択できる強い人間にならねば……。
2007.06.12 15年来の椅子を
(初代及び)まろ様に見るも無惨にボロボロにされ、新しい椅子を調達してきてもらいました。
さっそく座ってみたのですが、背中が痛いです。変な肩凝りみたいな感じで。慣れないせいなのか背もたれが気なのがいけないのか。
このままではすぐに古い椅子に戻ってしまいそうです。
そんなんで先日テレビで見て気になっていたペ●シのキューカンバーコーラなるものが発売日を迎えたので早速買ってきました。
蓋を開けて空気が抜けるごとにキュウリ臭が漂いました。味は……時々青臭さが。当たり前すぎて言うのもなんですが。まずくはない、
しかしあえてキュウリである必要もない!という感じでした。
本日は脱4季とゆわけでレミゼってきました。
劇場に入ったら皆がこぞってキャストボックスを写真に撮っていたので、よくわからないまま波に乗って撮ってみました。そういうの
普通なのですか?4季はキャストボックスの紙自由にもらえますし、今日のもネット見ればキャストわかるけれど生を撮るのが
よいのですかね? 各キャストの色紙も飾ってありました。そっちを撮る気持ちなら理解出来ましたけれども。。
20周年記念ということで初演の人々が出たりとキャストが豪華になってたりします。チケット取った時は知らなかったのですが、
昨日がぴったり記念日だったそです。しかし、今日のチケットを取るのも大変でした。一番前の席とかどうやったら取れるんですか?
ちなみに本日の席は2階席の両脇にある突き出している部分の一番前でした。椅子に深く腰掛けてしまうと、手すりが邪魔で舞台が
一部見えなくなってしまいますがその辺は前屈みになると言うことで。前の人の頭を気にしなくていいのは嬉しいです。思ったよりも
舞台が見える距離でしたし。
以下反転。
全てが歌の為聞き取りにくい部分もあったりして、事前に公式サイトであらすじを読んでおいて正解でした。
本日のメインは料理の鉄人のおじさんだったのですが、他にもちらりほらりと知っている人もいて楽しめました。
20周年特別キャストの方々はやっぱりお上手です。それと意外に子役達が頑張ってました。子供って音域狭いはずなのに
きちんと歌ってました(声量とか大人と比べちゃいけませんが)。少年なんぞ思ったよりもソロが多かったです。そして、思わぬところで
坂本さんの生歌聞けました……出てるのは知ってましたけれども。本物でした。
内容から完全シリアスモードでいくのかと思いきや、悪者夫妻?が1カ所笑いを取っていました。しかも、手拍子までついていました。
レミゼなのに。
カーテンコールは1F総スタンディングオベーションで長かったのできっと20周年仕様になっていたのかと。昨日はもっと豪華
だったと新聞に書いてありました。
いつも通り分類するならばストーリーはいかにもですので、役者さんを観る舞台ですかね。
2007.06.10 現実逃避パワー
なんとなく小説を書きたい気分にからかわれています。
フフフ、でかい〆切まであと2週間ナンデスもの!
だいたいワタクシが小説を書きたい気分になるのはイライラしたり、ムカッと来てる時か現実逃避です。ある意味ストレス発散
なのですかね?
とゆかあと2週間。ヤバイです。来週はエブリデイ徹夜です。ワタクシには重すぎる内容なのでどなたか教えて下さい。
うおー、小説が呼んでますー。
もしくは元気の出る漫画でも読もうと家を捜索しているのですが、見つかりません。とっておきかつ友人にさんざん馬鹿にされた
(というか「ここが好き」と言ったら「お前はヤバイ」と言われました。アホだろ、とも。)漫画ー! あれを読むと生きていける
気がするのです。ごめんなさい、言い過ぎました。
なんとなくここ数日テンション盛り下がりだったのですが、遊んできて浮上してきました。……いや、また明日から下がるかも
しれませんが。むしろどん底。
2007.06.07 いいじゃない、年下だって
過去日記まとめ書きしてます。
ますます長女がやる気をなくしています。
彼女は5:30に店を予約しようとしていました。我々で遊ぶ時ならば気合い入っていると評価できるものの、今回の場合はまずいでしょう。
いくら難でも早すぎますよ。よっぽど馬が合わないと2時間以上も同じお店にいられませんよ。つまり、7:30には解散!?
それっていくらなんでも早すぎませんか? 暗い夜道で二人……とか出来ないわけですよ?
説得してせめて予約時間を30分遅らせるよう指示しました。
土曜の夜暇な残された二人は偵察しに行くかと話しております。お店もわかっていることだし。……面白いネタが欲しいのです。
しかし、我々の技術では盗聴することもできず、遠くから指示を出すことが出来ない罠。以前に我々がこっそり隅っこにいる時点で
長女が笑ってしまう。だが、OKがでれば我々は本気で行くよ!
2007.06.06 煮詰まり
色々ありすぎて日記を書くまで至っておりませんでした。
ネタはこぞってありますので、気が向いたら明日か終末あたりに書き足したいものであります。
な訳でノンストップ爆走中でございます。年末年始並みのイベント・飲み会オンバレード。さらに、私を待ち受ける
数々の〆切達! まーにーあーわーな〜〜〜〜い!
さすがに疲れが溜まっているようでして、今回は体にガタが来ています。久しぶりに片頭痛のような症状が出たよ。
5月末の暗い宣言も脱したように見えましたが、またしてもめ病が再発。せっかくの飲み会も行くのがちょっぴりめに
なってきております。メールを返信するのもめに……。ヤバイ。
体調整えつつ仕事ちゃっちゃか終わらせて長女のタンジョビ会の計画を立てねば。。。(夏休み唯一の楽しみ)
2007.06.04 タンジョビ会
姉妹に足つっこみつつあるS田さんのベルリンの壁崩壊記念パーティーを開催して参りました。
S田さんが一番仕事が終わるのが遅かったり、場所的な問題で今回は本拠地を離れS田さんの自宅よりの駅にお店を予約
いたしました。
前日の報告会も兼ねつつ、是非とも味噌料理をと茄子の田楽に舌鼓をうってました。
メインは本人の希望もあってケーキです。
あらかじめお店の人に頼んでおいてケーキを作ってもらっていました。駄菓子菓子、そこで我々は終われません。
姉妹1周年記念パーティー、KZの誕生日会……各イベントに何があったか! うっかり記載漏れがなくもないですが、必ず
ケーキや白子やらにロウソクor記念旗が立っていたのであります。今回もロウソクは必須でしょうと数字ロウソクを探したものの
見つからず。仕方ないので、リアルで年齢の数だけのロウソクを用意することに。
ケーキは直径18cm。ロウソクは●本。その間にはイチゴの罠が潜んでおります。1.356cm間隔でちまりちまりとロウソクを並べて
いきました。ロウソクは導火線で繋がっていて、一カ所火をつければ全体に火が回るという優れもの。最初中央で火柱をあげた後、
じわりじわりと火は全体へ広がっていきました。
気合いの入ったS田さんは見事ロウソクを一吹きで消し、ハッピーバスデーの歌で祝福。
すると、お店からのサービスでスパークリングワインが振る舞われました。しかも、ワインが苦手な人には他のものを足して
カクテルにしてくれるというナイスなオプションもついていました。
お店の人に大きいと言われていたケーキは1/4カット普通に食べられてしまい、大変満足。
本人も喜んでくれたみたいで、こちらも嬉しゅうございました。
姉妹姉妹言うてますが、実は本日の主役は素敵に婚約中の身であります。本日は婚約指輪のお披露目大会もあって、話の流れで
みんなで大事な婚約指輪を回してはめていました。……S田さんの彼氏さんゴメンナサイ。でも、本物は重かったッス! 価値だけで
なく重量も。キラリンと指を光らせて写真撮っちゃったよ。
なんやかんやで週の初めから4時間弱もお店に居座りました。
2007.06.03 偵察隊
午後からよく見慣れた人々がワタクシの視界を右往左往し、そのままちょっぴり都心方面に繰り出してきました。
この辺とか
この辺とかでちらりと触れている下見第2弾に
行って参りました。
ワタクシのお供を連れて行くことになっていたのですが、いくら電話しても連絡が取れませんでした。危うい予感が当たるって
恐ろしいですね。よりによってこんな時に!
仕方ないのでお供は放置して我々だけ先に現地へ向かいました。もはややる気のない長女が選んだ店は「魚のうまい(とされる)店」
でした。しかし、メニューが家庭料理色全開で家族で行くならまだしも、初めて会う二人が行くには……おすすめはしないかな。そこで
連絡の付いた(本気で連絡つかなかったらどうしようかとドキドキでした)お供を迎えに行って合流。しばらくして次のお店へ。
ん?ハシゴですよ?長女がもう一件見たいと言うんですもの。
雰囲気は落ち着いていました。お通しが素敵なお値段なのと、階段でで4Fまでいかなければいけないのを覗けばデートにはいい
と思われます。駅からの距離も適度にあって帰りとか期待したいです(無理だけど)。
全員一致の意見で当日は2件目にしていただくことに決定。
で、本来の目標は週末にあり長女の態度も超重要ということで、彼女の発言及び行動を3段階評価してきました。
○:好意が持てる
△:友達としてならOK
×:女としてダメ……
箸袋の裏とKZのメモ用紙に二組作りました。うっかりすると自分が評価されかねないデスマッチです。しかも、あっち側には
××というこっちにはない最低評価札があるという卑怯っぷり。ずっとそんなことしてました。
……嗚呼、こんなことやってるだなんてとても週末の相手さんには見せられませんね。
2007.06.02 見つからない
スニーカーがいい加減やばくなってきたので、新しいのを見繕いにでかけました。
……研修中のお兄ちゃんはやっぱりイマイチでした。
決してダメダメです!という訳ではないのですが、やっぱりまだ慣れていないというかセールスしきれていない感が漂ってました。
サイズが一つ多いのしかなかったのですよ。一応試しに履いてみたのですが、ちょっぴり大きくて。それを言ったら「厚い靴下
履けば大丈夫かと」と。いや……これから夏だから。
セールスしきれていないのは研修中で済むかもしれないのですが、↑の対応はちょっと考えればわかりそうとかいうのは厳しいですか?
慣れていないからできないのか、キャラクター的に出来ないのかの見分けがつきませんでした。
とか考えてしまっているワタクシは年をとってしまったって事ですね。
結局そこではサイズがなくて、他では探すのがめになってやめました。
いつも思うのですよ。「どんなのお探しですか?」に対しての回答は「簡単です。サイズのあるものを見せて下さい」だと!
靴屋2連敗中。