ぼや記
梅見月   引っ越し日和



2007.02.28  突発大会
 第3回シラコの会を無理矢理決行してまいりました。
 長女は風邪気味(花粉症?)だわ、ワタクシは連勤でふらふらだわ、KZはあいかわらず眼鏡だわで白子を食べるというその 気力のみで成り立った会でございます。
 まずは、恒例ポン酢で乾杯(だから器で)。今回は新メニューも加えてシラコ商品制覇すべく気合いを入れまくっていたのですが、 なんとそこで千葉産(だったらしい)しらこソールドアウト。悲しみにくれるワタクシ達。ネタになるのを覚悟でKZが いつまでシーズンか聞くと、店長が現れて出来るだけ仕入れてみますと一生懸命フォローしてくださいました。後から考えれば とてもよい店長だった気がします。全体的に店員さんの質はいいです。
 テンション下がりながらも本日のメインは長女ですので、色々質問なぞをしてみました。KZにメモ帳とペンを渡され、 ワタクシ会話内容を書き書き。まるでみのさんの電話相談のやうな。
 皆眠い頭ながらも、だんだん妄想スイッチが入ってきて名言がたくさん生まれました。
・賞味期限の切れつつある女性を面倒見てくれる男性のキャッチフレーズ。「下り坂(or曲がり角)から墓場まで」
・某D○C○M○に売りつけたいキャッチコピー「電池が愛になる」
  (長女の携帯電池が少なくなっていたので。尚、BGMは「クリスマス・イブ」。シナリオも考え済み)
・妄想族の列車はノンストップ。「(現実への)お乗り換えは今のうちです」「本日の上り電車は終了いたしました」
「次の駅はあんなこと、前の駅はこんなこと」
・「真の妄想族は人の妄想をネタに妄想を繰り広げるものだ」
 話の流れとか空気がないとたいしたことない台詞たちですが、我々は盛り上がった。相変わらず淡々とハイテンションに なっていたです。あれは独特の空気ですよね。ちなみに、長女の結婚式では人間大砲するそです(何)。
 シーズンオフも近づき、今後シラコ戦線いかがなものでしょう。


2007.02.27  持つべきものは
 溶鉄工の夫です。
 毎朝恒例になりつつあるリポを買いそびれ、お陰様で(?)午後からふらふらーっとしてます。
 遅く帰ってきて朦朧としながらイラロジやって寝るというある意味規則的すぎる生活を続けている上に、チョコレート症候群に 陥っている為、お肌状態がよろしくないです。泣きたいくらいに。いかんせん年取ってきたせいか治るのが遅いのです。ダブルで 泣けます。
 さすがに今日はつらかったので早めに撤退、コンタクト入手のための眼科とドラッグストアで必需品を買いに行ってきました。  コンタクトはいつもK助と「例の怪しい眼科」と呼んでいるところに行っています。バイト代稼ぎに来ていて毎回が医者が変わるの ですよ。で、きちんと見てくれる人からうーん怪しいぞという人までそろっているという。そして、夜間に行くと患者より事務嬢の 方が多いという。視力検査する人は他にいるのだから、あんなに事務の姉ちゃんいらないだろうというのがK助との一致見解です。
 本日のセンセは説明が丁寧でした。注意事項を説明してくれる人は多いのですが、今回はきちんと診察の結果も詳しく説明してくれま した。最初と最後の説明は被っていましたが、そこは何も聞かなかったことにしましょう。
 ワタクシのリクエストにより花粉症用目薬ももらってきました。効果の程は後日(覚えていたら)


2007.02.26  おかしい。。。
 何かを各予定でいたのに、内容を思い出せません。
 っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっk
 ↑ちょっと意識を飛ばしたらこんな文章(現物保存)になっていたので寝ます。
 とりあえず、花粉のせいか目が痒いです。


2007.02.25  全ては計算だったのだ!
 せっかく寝ても、仕事の夢見るとテンション盛り下がりです。
 名札が見つかりました。ワタクシがここ2週間大事に補完して、表に「楠沢の大事なの」みたいなことを書いた箱に 無造作に転がっていました。ほら、大事なものを入れていたから!もちろん、今日見つかる予定だったもの!
 名札そのものはどうでもいいのですが、その裏の秘密メモはないと不便だということがよくわかりました。新しいのを作ってもらって しまったけど、まあいいか。
 最後の最後でうっかりポカも見つかったが気にしてはいけない!
 明日からまた職場に戻ります。色々慌ただしくなりそです。そして、ワタクシの仕事は永遠に終わらない……エンドレース。
 ちょっと今回は弱音ばっかり吐いているような、いくないですね。
 とりあえず、明後日は早く帰ります(希望的観測。でもいい加減ドラッグいかないと生活用品がない……)


2007.02.22  禁断の魔術発動
 ネコの日です。うちのネコ様がひな人形(硝子?ケース入り)の上に乗ってドキドキです。お前はありがたみという言葉を 知らないのか!自分の体重考えろ!……あちこちでデブネコいわれてるんだから……(遠い目)。

 楠沢は新しい称号を得た。その名も「カオスの住人」
 カオスの住人は黒魔術を得意とする為、禁断の魔術をたくさん知っています。
 仕事必須道具その3を無くしました☆(めちゃんこ爽やかに)
 どれくらいのレベルのものかというと、これがないと仕事場に入れませんーうふふんというくらいです。
 これがないと全く仕事にならず代替えも効かないというものがトップに君臨してますので、次点くらいに必要なものでしょうか。 個人的にないと不便だが、仕事場的には無くしたら問題だろうなというようなもの。
 今日、使おうと思ってないことに気づきました。
 思えば先週支援があるから持って帰ろうとバッグに入れたのでした。だが、そこから先の記憶がない! その次に現れる光景は ワタクシがバッグの中に入っていた冊子をごそりとゴミ箱に捨てる瞬間。
 ま、ままままままままま、まさか。
「ワタクシ、必須道具その3をゴミ箱に捨てたかもしれません。おそらく奴はゴミ箱にいます」
 ラジオもびっくりの武勇伝ぷりです。名札に引き続きなくすなんて……。血迷ったとしか考えられません。
 ボスに「何が何でも探しなさい」的なことを言われ、帰宅後こっそりゴミ箱の中をあさってました。私は恵まれない 子供ですか。しかし、ない。もしや、と他のバッグをのぞいたらちんまり奴は居座っておりました。よかたー。
 名札の方は新しく作ってもらうことになりそうです。名札そのものはどうでもいいのですが、その裏にこっそり作っていた、個人的 便利メモがなくなったのは痛いです。本当に使えたんですよ。ちなみに、名札フォルダーもないですよー>ボス。
 1年の2/3はテンションが基線より下がっているワタクシですが、やっぱり過去日記をちらとのぞいてみるとしょっちゅういっぱい いっぱいになっていて、リポ様にすがっていました。そんなやや若かりし自分を見て、今回も何とかなるんじゃんという気が してきました。目の隈さえ消えれば完璧!


2007.02.21  あの人の言葉が離れない
 人から工事のお兄ちゃんが「これ、終わらないよー」とぼやいていたという話を聞いて、そりゃワタクシの台詞ですわと 本気で思いました。
 何もかもが終わりませぬ。
 今日はのんびり休暇を満喫しておりました。イラロジやって、寝て、食べたかったもの達を食べて、ゲームして ぼんやりネット眺めて、ちょこっとだけ仕事して。なんだかんだで充実していたかもしれません。あとは日記書いて余った時間を どうするかで悩みます。潔く寝るか、ちょこっとゲーム薦めるか、はたまたイラロジやるか、小説書いてみるとか。。。( 最後の以外昼にやってたことと変わらない罠)
 いかんせん明日から連勤術発動なので、ブルーです。今回は8なので数字的には微妙です。でも7とかよくあるし、思えば デフォは6だし。6でがっちり固められた時に限って残業多かったり、遅くまで残ってなきゃいけなかったりで今回のも滅茶苦茶 ではないのかもしれないです。ああ、しかし分裂解散がこれでまた集約するわけですよ。お兄ちゃんの言葉じゃないが「これ、 終わらないよー」的状況が土日で発生して月曜日に大混乱……みたいな。そこが問題なのですよね。体力はもつが、気力が。 ああ、でもさらに深く考えればある時は14時間労働×2付き飲み会付き10連勤(しかもその後泊まりに出かけた)やったし、 去年とかも睡眠2時間普通睡眠を交互にやりながら1週間くらい仕事してたし、色々あってほとんど寝付けずに仕事してたこともあった し……。そう考えると何とかなりそうですね。毎回リポっているが、リポさえいれば何とか出来る気がする!
 残るは年々衰える年齢の壁だけです。


2007.02.20  果てしなく律速中
 自分の仕事を進める時間よりも、申し送りをする為の準備と申し送り事項を整理して紙媒体で伝える時間の方が長い浅見光彦 も仰天のミステリー。
 楠沢は家で申し送りを作って明朝までに仕事場にメールを送る技を覚えた。


2007.02.19  免疫学だからないはずだが
「楠沢さんはー、40%はB型だよ」
 血液型マニアの元ボスに言われました。
 元ボスは自分がB型なので、常に仲間を求めているようです。やたらB型の人には強い仲間意識を持っているのですよ。 そっちの世界に引き込もうたってそうはいきませんからね!
 とゆか、世の中人間の血液型は4種類で40%って結構な割合ですよね。
 ボスのおかげでワタクシも微妙に人の血液型把握しつつあります。


2007.02.18  日常の隙間の非日常
 リアルタイムではご無沙汰な気がします。
 生きています。
 忙殺スケジュールで日記を書く暇もなく大変なんです!とか言いたかったのですが、逆です。時間が出来てまったりTV見てたり、 ゲームしてたら眠くなってそのまま布団へ潜り込むとかそういう理由です。適度に時間がないくらいの方が日記は 書けるのであります。
 現在、2週間ほどの非日常をいただいております。人生休暇、と言えればよいのですが残念ながらヴァケーションではなく。  ぶっちゃけ、現在職場が分裂解散中なのであります。かくかくしかじかありまして。
 通常業務完全停止で、支援に行ったり他のことしてたりするわけです。全員ちりぢりになるので当たり前のように会っていた人にも 会わなくなり。ルーチンワークも全くなく。日常のつもりで全く日常がないという不思議な日々なのです。こんなことは人生で 1度あるかないかだと思いますので、非日常を満喫!……するつもりが、ぼやぼやしているうちに時間は過ぎていきます。恐ろしや。
 次の水曜日にお休み頂いたら連勤に入るので体力温存しておかないとですね。連勤自体はそこまで珍しくないのですが、残業+ 終わりの見えない労働×2があるとどうなることやら。しかも、連勤最後から2日目にはきっと強行白子会をやるであろう無謀っぷり。 リポがまた活躍するに違いない。
 このドタバタが終わったら自分に何かご褒美でも……(楽しい妄想中)。
 ここ数日の動向は↓

 フォーム返し
 飛鳥マンさーん>
 マジデスカー!ならばどどーんと頂きます。ありがたやー。さすが、飛鳥さん。日々のスケジュールに入れているとは強者です。 私は平日だとやり始めても数十分で眠たくなるので中々進みません(涙)。図々しい母の次の催促は5月です。ええ、目に見えています とも(笑


2007.02.18  ワタクシが何をした
 女の子の話なので反転。
 ワタクシの場合、月の使者週間のズズーンは並程度だと思っています。症状がないわけではないけれど、仕事を休むほどでもなく。 だるいが、明らかにキーキーしないし(元々短気という説も)、貧血って何?って感じ。
 それよりも前兆の方が重いことが多いのですね。これはやや来たり、全く来なかったりその時々で違います。後から冷静に 考えればイライラはしやすいかもしれません(だって元々損気な短気)。中でも一番辛いのが腹痛。しかも、深夜の。
草木も眠る丑三つ時、ウーンウーンとうなされて起きれば腹が痛いのです。激痛。腹抑えてくの字のまま動けなくなるのですね。 一度恐怖体験をしてから痛み止めは常備してるので、それ飲んでしばらくトイレでうずくまり痛みが治まったあたりで、 布団に駆け込みくの字ポーズで薬が効くまで待つ。これで完璧。
 腹痛は大変辛いですが基本的に月に1度だけだし、調子よければ数ヶ月ないので気にはしておりませんでした。
 が、今月は違ったのであります。
 4日連続で深夜たたき起こされましたよ……とほほん。
 初日がMAXで日が経つ毎に痛みレベルは下がって来ているのですが、連続だとさすがにめげます。知らぬうちに非日常の余波を 受けてるんですかね。そいえば、最近恐ろしいほどにサイクルが順調だったのに微妙にずれてきていますし。
 人間心身共に穏便でありたいです。



2007.02.17  初海ってきた
 寒中水泳ではなく。
 大きなネズミに大はしゃぎであります。宝物ー。きゃっほーい。


2007.02.16  久しぶりに会った
 S田さん@長女の愛のメッセンジャーと唯一交わした言葉は
「あーーーーっっ!(喜びの手振り)」
 次に会うのは23ですかね? ヘタすると28?……遠い人になられてしまった。。。
 定時ダッシュする気満々だったのに、トラブルにトラブルが重なりさらにめなことがたんまりで仕事場出るのが遅くなって しまいました。緊急臨時シラコ会を開くべく「いつ通いでござるか」とダメ元で長女にメールを送れば、今日仕事終わったら行くとか 無茶なことを言い出したので断念いたしました。長女は夜のお仕事の日で、私達は待てませんでした。
 そういうわけで、ヤケクソではありませんがKZとニンニク料理を食べに行ってきました。
 うまかった、しかし、チゲ味でニンニク感じられなかった。残念。


2007.02.14  誓い
 来年のバレンタインデーには見た目綺麗なキラキラお星様チョコレートを購入したいです。


2007.02.12  時間がなさ過ぎた
 今まで削った睡眠時間を取り戻すべく昼過ぎに起床。時間的にはまだマイナスです。
 今日中にやらなければ行けないことを考えて愕然と致しました。
 仕事が普通に終わらない。
 しかし、その他にもう一つ今日中にやらなければならない私事があって。
 さらに余った時間で、ワタクシはゲームをやらなければならない(確定形)。
 半日では時間が足りません。多分、一番目も終わらない気がしてきました。誰かワタクシに愛を下さい(愛が関係あるのか?)。


2007.02.11  でも、これが人生の流れだな
 先日、母のタンジョビででかい出費がぁぁぁ!とか言ってましたが、さらにでかい買い物をしてしまいました。。。
 ワタクシ結婚式の2次会に呼ばれているのですよ。直前になって口頭で言われて、いまだに招待状来てませんが!プリンス!(← あだ名)
 一応式用の服は持ってはいるのですが、(招待客が今回と同じところで)使い古してしまいさすがにこのままは行けない感じで。 派手すぎないものを一つ入手しなくてはいけなくなったのであります。くそ、プリンス。
 で、たまたま時間があった昼頃に街をプラプラしていたのです。とりあえず、下見だけでもと。普通のブランドショップではこれと いったものがなくて、見るだけーとフォーマルウェアのお店へ行ったのです。
 フォーマルのお店は必ず店員さんが寄ってくるので、ある程度買う気がないと入れません。見てるだけならすごく楽しいのに。  案の定、店員さんが寄ってきて「こんな状況でこんなのがー」と言うと、何点か持ってきてくれました。「試着してみますか?」 と言われて、そろそろ後には引けないだろうなという予感が。しかし、考えてみたら値段的に他の所で綺麗めワンピース買っても それくらいの値段になるんですよ。ならばコスプレショー開いた方が楽しい。いいんです。最近判断力鈍っているから。
 そしたら、なんかいいのがあったのです。
 ワタクシ、たっぱがないので着られる物に制限があるのですが、それは長さもちょうど良かったのです。色も好み。さらに、 一つだけ小物買い足せば家の小物が使い回せるという……。まず、こういうところに来て、服だけご購入して帰るというシチュエーショ ンは無きに等しいですからね。小物代が馬鹿にならない。
 元々買う気満々のわけではなかったけれど、これはきっと神様がそういっているに違いない(いざとなったら神様に責任を押しつけ られる素敵な常套句)。
 ……買ってしまったですよ……。
 値段見て今月の貯金計画は終わったと思いました。。。
 でも、店員さんが同じ名前で、向こうが非常に喜んでいらっしゃった。直接同じ名前の人にはぶち当たる事って少ないので、 これも流れなのだななんてしみじみしてしまったのでありました。


2007.02.10  ここ数日
 死にそうになりながらリポ様(リポ核酸ではない)に毎日お世話になる日々を過ごしておりました。
 なにが死にそうってナチュラルにワタクシめが律速になっているというこの圧迫感。話すと長くなるので割愛ですが、色々 めなことになっております。本来なら、もっとストレートに行くはずなのに!(でも、私が悪いわけではない!)
 そんなこんなで昨日あたりからどうもおかしなことになっています。
 物を放置ingするのはワタクシの基礎スキルですが、とんでもないところ(普通そこに物は置かない)に置き去りの系にして大事な物が ないー!と大騒ぎすること数度。通販でうっかりどうでもいいものを買いたい気分になったり。明らかに過食傾向にあったり。
 絶対に心に潤いが足りていません。
 本日の帰り、来週の支援に行く為の準備をしていました。仕事に必要な物は作業着含めてすべて自分で持って行かなければいけないので すよ。多分。忘れ物をしてはいけないとありとあらゆる所に持ち帰る物リストを貼り付けておりました。
 さて、持ち帰るぞ!
 とリストの2番目を見て愕然。
 名札がない……。
 名札ってのはあれです。名前が書いてある紙です。ついでに老若男女かまわず「似てない」とコメントされる初々しく見えるワタクシの 顔写真入りです。マニアには高い金額で取引されています(妄想的観測)。
 服系だったら最悪誰かに借りればよいのですが、名札だけに換えがきかず。
 ふごごごごぉぉぉぉー。ショック。
 仕方がないのでボスの机の上にメモ書きを置いて帰りました。
 家に着く直前にふと気づいてしまった。
 多分、ワタクシ「名札落としました」を「名落としました」って書いた……(遠い目)。
 確かに、名刺もどっかにいったまま行方不明ですけどね!


2007.02.06  相手の術中に
 ハマッタ……。
 うっかり、でかい口叩いちゃったよ、お久しぶりです。
 家帰って朦朧として寝る日々を送っていた為に、日記の更新まで追いつきませんでした。大した出来事もなかったけど、 まとめて更新してみます。
 で、うっかりやっちゃったですよ。
 今年は500円貯金をはじめとして貯金に力を注ぐべく、節約生活を心がけていたのです。3月には髪もどうにかしたいし、 今月は慎ましく暮らそうと計画をしていたわけですよ。
 ところが、そんな時に邪魔はやってくるのです。
 母のタンジョビでした。
 いい年なんだから、年を忘れてくれればいいのに! 今年に入ってからしつこく「プレゼントは一週間前から受け付けます」と 催促が。ぼんやりTVを見ている時も、ご飯をもっしゃり食べている時も、まろ様と熱い戦いを繰り広げている時も、悪徳金融の ように催促はやってくるわけです。
 仕方がないので、マッサージ代を奢ってあげることにしました。その時にうっかり、特典?つけちゃったわけです。  まあ、調子に乗ってでかい口叩くなという話です。
 今日は相方とつな揚ボリボリやりながら話し込んでいました。お茶の間の夕飯の時間ながら、ゴールデンタイムでは放送出来ない 内容でした……。元々は仕事関係の話だったのですが、あれよあれよと……いつからワタクシ達は汚れになってしまったのか。 いや、長女を引き立てる為ならばいくらでも汚れになれますが!

 そゆわけでお久しぶり日記です。ここのところ帰っては意識朦朧の日々が続いていました。例によってまとめてアップです。
 恐ろしいくらいにやらなければいけないことが進みません。少なくとも土曜日までには終わらせなければならないのに。 明日はお休みです。オンとオフは分けたいので、休日に働いてたまるものか! 休日は休む! 遊ぶ! 癒される!
 神様、お願いです。私にあと1週間時間を下さい。
 去年も別件で似たような状況に陥っていたのは、きっと気のせい。


2007.02.05  女の子女の子2
 長女と60円のオニオンスープをすすりながら1時間半しゃべってました。
 今の日曜日のお子様向け番組は充実しすぎている、ツッコミどころ満載でなにげに面白い、だがあんなに早く起きられない。そんな レベルの会話です。あとは姉妹に特攻係(タックル&破壊活動)が増設されたとか。
 8割方しょうもない内容であったことは否定いたしません。
 家に帰ってやることがあったのに!


2007.02.03  女の子女の子
 素敵な人々と遊んでもらいました。
 ロシア料理を食べに行ったのです。
 ケーキを食べながらおしゃべりして。
 メインのロシア料理食べながらまたおしゃべりして。店員の某おじさんがせかせかした感じではありましたが、ゆっくり 喋りながら食事ができました。値段の割に量も多いし、美味しかったです。
 お互いの微妙な共通点があったりして、ちょっぴり仕事の愚痴で盛り上がったり、創作話をしてみたり。 とりとめもない話がたくさん出来て楽しかったです。
 お店でひたすらおしゃべり出来るのは女の子の特権ですよね。
 たまにマシンガンにならないけどたくさん喋りたい時があるので、すっきりしました。




index