2006.09.28 塩少々とはどれくらいなのか
知り合いのお友達さんが占い師をやっているらしいです。
私の友人にはそういうことをやっている人がいないので、羨ましいなあなどと思いながら詳しく話を聞いてみると。
何で占うかって「霊力」らしいんですよ。
あれですか、最近流行りのオーラと似たようなもんですか? 本人からじわじわと溢れているという。どんな風に見えるのか
自分でも一度見てみたいですよね。
ところが。
そのお友達さんの占いは基本的に電話。
電話……。
電話越しに霊力を見るってどんなの!? 声でわかるの? それとも電話回線を通じてわかるものなの!?
しかも、そのお友達さんはきちんと学校に通って習ったわけではないらしいので(一応講習は受けた)、生年月日などを聞いても
ちんぷんかんぷんだとか。
余計電話でいいのかしらん……?
知り合いも一度占ってもらったことがあるらしいのですが、今自分は霊力飛ばしてるのかしらと思いながら受話器に向かって
喋りかけていたそうです。
ちなみに、その方の職業は「占い師と詩人を少々」らしい。
少々詩人! 「少々」っていいですね。私も言ってみたいのです。それにはまず少々となる職業を探さなくてはいけませんね。
「OLと賢者を少々」とか言ってみたい!……少々の賢者って賢くなさそうだけど。
2006.09.27 何も考えていないのかもしれない
「君は何を考えているのかさっぱりわからない表情をしている時がある」
と言われまして。怒ってるんだか困ってるんだかようわからん、と。
昨日もですね、S木氏に「顔色悪いよ?」と声かけられたのですが、私は何ともなく元気だったりして。
ワタクシ、感情や体調が顔に出にくいタイプのようです。
前から知ってはいたのですけれど、何でもない時に顔色悪いよ?発言は月1位で言われますし、怒ってるのかと思った
発言も過去に何度かされ、挙げ句の果てに滅茶苦茶焦ってたのに「君は慌てることないよね」とまで言われたことがあるのです。
そゆわけで、今日の冒頭の発言を受けた私が真っ先に思ったことは「しまったー!」であり。
もうちょっと考えていることを表情に出した方が良さそうですね……やり方わからないけど。
とりあえず、そういうツッコミを入れられる時は私は何も考えていない可能性が高い気がします。
2006.09.26 今日も
今日の夕飯はカレー&ハヤシライスコンボを食べました。
記憶に新しいですが、私の一昨日の夕飯はカレーです。さらに9月に入って週1回はカレーを食べていることに気づいた罠。
何でもこーいな雑食家楠沢は1つの食べ物には待ってそれを食べ続けるということはしないのですが、今回はカレーに呼ばれているよ
うです。でも、本格カレーからホワイトカレー、カレーうどん等々毎回カレーの種類が違いますので飽きてはいないんですよね。
今日もハヤシライスが食べたい上に一度で2種類食べられるという魅力に惹かれ食べてしまいました。
うむむ、久しぶりに食べたハヤシライスは美味かった。
ってなことを一緒に食べた人に言ったら、「お前、このまま毎日カレー食え」だってさ。
今週はほとんど家で食事ができないんだ。私は炊きたての米が食いたいー。日本人は米ですよ。
「あら、この人ったら幸せボケしてますわよー。いやあねえ」
なぞと、「なんちゃって同期愛」を掲げてKZと某氏をはやし立てていた火曜の夜。なんちゃってがどっちに掛かるのかが問題なのが、
私らの言葉遊びの一環であります。さりげなくばっさり某氏切り捨て発言をしてしまったかもしれませんが、まあ幸せボケしてるから
大丈夫であろう。
私の芸風は冷静トーンで紡がれる軽やかなボケと相手に耐性がわかるととことんキズをえぐり抜く突っ込みですから。
2006.09.25 貯金すべきか
めっきり寒くなり、夕方には長袖が欲しいですね。
外も空気が金木犀の甘い香りにふんわり包まれて、秋到来です。
金木犀の匂いは好きだけど、私にはちょっと甘さがきついです。秋の空気は好きなので、外に出たいです。外でゴロゴロ
したいのです……早く蚊よ撲滅シロ(昨日4カ所も刺されてしまったのだよ)。食べ物も美味しいですよね。
秋ナスー、サンマー、白子ー!! 姉妹は心の奥底から白子を求めております。
先日化粧品が一気に切れて悲鳴を上げている、という話を書きましたが。
やっぱり化粧水もやばかったみたいで、そんな時に使い捨てコンタクトとそのケア用品も切れてしまうという恐ろしい事実発覚。
君たちはもう少しタイミングをずらすとかそいういうことはできないのかね?
やけっぱちで必要なものを全て揃えてきました。
これで生活必需品の大きな出費はなくなったと思います。……また、3ヶ月後に一気に切れるんでしょうけどね(遠い目)。
化粧品(生活必需品?)貯金でもすべきですかねえ。
なんだか眼鏡買ったあたりから金欠な気がするよ、ハニー。
2006.09.24 腹が
熱いです。そして重い。
夕飯に辛いもの……とゆかカレーを食べたら、日付変更線越えようとしている現在まで腹の中でファイヤーダンスが繰り広げ
られています。野菜いっぱいが嬉しかったであります。辛いのはダイジョブですが、完食までに相当な時間を費やしてしまいました。
やっぱり辛かった……。
しかし、一緒に行った人はさらに辛いものを食べていて汗たらたらしてました。どんな辛さだったんでしょうね(恐ろしくて
味見すらしなかったよ)。
一番辛いランクのを食べてくれる人がいたら、きっと惚れちゃいますね。
まあ、幸せいっぱい腹いっぱいです。
日々、後ろ向きだのやる気がないだの罵倒され続けてますが、ワタクシ食べることに関しては比較的積極的だと感じてみた
今日この頃。
2006.09.23 避けられない話題
墓参りがてら、久しぶりの運転もかねて祖母宅へ行ってきました。
噂には聞いておりましたが大先生(我が従兄弟@10代)が甚兵衛を着ておりました。じいさんばあさんと山に囲まれて育ってしまった
ため、非常にじじむさい少年なのですよね。軽くオヤジを越えているのがポイントです。甚兵衛か。まろ様に着せたいなあ。
……とゆことはどうでもよく。
彼岸ということで、母親の従兄弟が線香をたてにやってきたのであります。ちょうどその時、祖母は他のお客の相手をしていて
叔父は仕事に出ておりました。母はお茶の用意などをしていたので、客人の相手をするのは父しかおりませんでした。
その間、私はお茶出してみたりお菓子出してみたりとウロウロしていてですね、案の定私が話のネタのターゲットにされたので
ありました。
「娘さん、いくつになったんですか?」
……イタタタタタタタタタ!
激しい腹痛がする(頭を抑えながら)! 思えば頭も痛いかもしれない(胸を押さえながら)!
普段ならば「わしゃ、秘密主義じゃ。ふぉっふぉっふぉ」ですむ、もとい強引にすませるのですが、親戚だとそうもいかないじゃ
ないですか。質問されてるのは父だし! ってかさ、父が普通に年齢答えちゃって「そんなに大きくなったんですか」の次にくる話題
は分かり切ってるんだよ!
「全くもって、娘は嫁にいく気配がない」
ヤッパリキタ。どこのドラマですか、このベタな展開。
私はあと数年は遊び回るつもりだし、占いにもそのように書いてあったのだけれど、親戚目の前に言われるとイタイのは何故
ですかね?
私だって嫁にもらってくれる人の3人や4人いる!
……全世界中探し回れば……いる……はず。
せめてもの救いはワタクシが現在ニートではないということです。少なくとも、
今度おばさん連中(祖父の兄弟系)が来たら気をつけようと思いました。
2006.09.22 一人一ネタ
日帰りバスツアーに行ってきました。
メンツが関係しているのかしていないのか、ネタがそこら中に転がっていました。
●姫出勤するY子
バスツアーにもかかわらず寝坊、ぎりぎり間に合うはずと恐ろしい台詞を吐いたY子。案の定、最後の一人になってしまいながらも、
あだ名の姫を汚さず優雅に登場。
●危なっかしいホテルレストランウェイトレス・ウェイター
昼食はホテルでランチ。きちんと前菜から一品ずつ出してくれる形式でセレブ気分を味わわせてくれると思いきや、食事をしている
人の顔の真横ギリギリを通して食器を片づけていくウェイター達。危険death。さらに、一人のウェイトレスさんはスカートが長すぎて
引きずっていた。あれは絶対に踏んで危険だ。
●K助、頭上に注意
帰りのバスに乗り込む際、K助は思いっきり荷棚に頭をぶつけていた。ドスンという大きな鈍い音がバス内に広がった。
アナタ背が高いんだから気をつけようよ……。
●楠沢の席に先客が。
これまた帰りのバスに乗り込もうとした私の席にはマイク様がででんと居座っていた。そいえば、自己紹介みたいなのをさせられる
とは聞いていたが、人の席に置いておく必要はないだろう?と思うのは私だけか。
●素でヘリを指さしたKZ
ここの13番見てから指をさすささない云々
というのが流行っている。しかし、飛んでると無意識に指でさしてしまうもんですな。KZの場合は指さしてもダイジョブな
人種なのでセーフ。
今日のメインは4季の歌劇仮面(姫が思いっきりタイトルを「仮面」と言った)だったのですけどね。
過去に2度も語ってますので反転は避けます。席が前回とあまり変わらず残念。メインキャストは変わっていました。
内容はある程度わかっているので、今回は細かいところまで見られたのは良かったですね。
家帰って父上に「わしゃ、明日は休みでござる」と言ったら、冷蔵庫からワインが出てきました。
といっても、私がちょっと前に人からもらったものです。瓶の形が猫さんで素敵なのです。瓶が青くて
赤ワインかと思ったら中身は白でした。思いの外美味しくて、すぐに一瓶空いてしまったとさ。いえ、父がいればなんでも
すぐ空になってしまうのでありますが。
2006.09.20 金欠の根源
ここのところオフ生活で「金がない」とぼやいています。
8月が終わる時点で財布の中にすきま風が吹いているミステリー(自分でも何に使ったかがわからない)が発生しつつも、
今月最大の山場は化粧品でありました。
ここぞと狙ったように片っ端から化粧品が底をつき始めまして。
それを相方に言ったら、あっさり「お前がスッピンになればいいだけさ」と。
いえ……基礎化粧品中心に切れかけてるんですが。
そんなものに興味のなかった昔の私もわかってなかったのですが、基礎化粧品って馬鹿に出来なくて。肌に馴染む馴染まないって
あるんですよ。世の中高ければいいと言うことはないけど、それなりにいいもの(合うもの)を買おうとすると高いのですよね。
私はかなり手抜きをしてる方なので偉いことは言えませんが。
現在の私の状況はかなり悲惨で、底をつきかけているものが4点ほどあるんですよ。1つでもそれなりのお値段がしますので、
×4ってのは……あれです、ドリフで金だらいが4つ落ちてくるものだと思ってください。とてもじゃないけど、一度に買いそろえる
ことはでず。かといって給料日まで待つこともできず。
仕方がないので泣く泣く本当になくなりかけているものだけ買ってきました。痛い……。
家に帰ってみれば親がごそごそ家の中を荒らし回る、もとい片づけていました。
片っ端からいらないものを捨てていたんですね。いつになく物を捨てていて、私も少し便乗したというのはどうでも良くて。
大きなゴミ袋数個をいっぱいにしてから父が言い出したのですよ。
「ビンゴ買ってきたんだよ」
……はあ。
現在、我が家に住んでいるのは両親・私・まろ様の3人+1匹でどう考えてもビンゴを楽しむような年代の人間および猫はおりません。
ソファの片隅に転がっていたビンゴの存在には気づいていましたが、てっきりそれは捨てる物だと思っていました。
「これでナンバーズをやるんだよ」
……は?
父が時々ナンバーズを買っているのは家族公認の事実でありますが、当たったと言っているところを一度も聞いたことがないのも
事実であります。
「あれって数字考えるのが大変なんだよ。これだったらすぐ決まるから」
……父上。
物を捨てるのも大事でありますが、いらんものを買わないということも大事だと思います。
つーか、本気でまろのおもちゃを買ってくるのはやめてください。あのお方は金のかかっていない物でしか遊ばない……。
2006.09.19 今日もアルツル
1年前の今日は華々しくダシンシングしてたかと思うと1年経つのは早いと年寄りじみたことを思ってしまいます。
今日、ちょろっと話していたのですが、人生って思わぬ方向に転がっていくものですね。1年前と今の自分で生活はほとんど
変わってないけど、まわりの環境はかなり変わっていたりして。それは想像していなかったことなんですよね。
そんなこんなでそろそろ今後の自分の身の振り方について考えねばと思ったりもしたのでした。
で、今日はある人をネタにして書いてやろうと思っていたのですが、トリ頭の私は3歩以上歩いて帰宅してしまったが為に
貴重な(?)ネタを忘れてしまったのでありました。同時にこの眠気にも勝てない……。
おやすみなさい……zzz。
2006.09.18 日常延長旅
赤い2連休を利用して白子トリオでKZの実家@某県まで行ってきました。
県内の中の大きな駅まで一足先に帰ったKZに向かえに来てもらい、いざ出発。Tうさんが「行き先は決まってるんですか?」と
問うと、自信満々に答えが返ってきたのでありました。
「ご心配下さい!」
こ、これはっ! 先週のTうさん誕生日のスローガン「ゴアンシンクダサイ」のパクリ。今回はメインイベント以外は何も
決まっていない行き当たりばったり旅なのであります。
とりあえず出発するべと車で出かけてみたところ、密室というのは怖いですね! 誰も聞いていないという安心感からかトークが
いつもより冴え渡っておりました。3人ともローテンションで盛り上がるタイプなので騒々しくはならないのですが、車の
ナンバープレートに書いてあった「め」の文字だけで5分引っ張れるのは我々だからだと思います。そして何かにつけて言われた
スローガン。「ゴシンパイクダサイ」「最高級の心配をご提供いたします」「安心ご無用」「安心してゴシンパイクダサイ」……
危険すぎる。
初日は県内の有名所を車で通りすぎながら牧場のソフトクリームを食い、TうさんのDS探しの旅に出てました。そしてKZ家でメイン
イベントをすませ、夜は女3人集まっているというのに皆無言で漫画を読みあさり。翌朝も朝食後1時間ほど漫画を読みあさり、
焼きまんじゅうを食ってからお土産を買い、昼飯たべて解散。旅として色々間違っているのは重々承知です。いいの、本人達は
楽しんでいるから。
ちなみに、今回の「ゴシンパイクダサイ」ポイント(抜粋)。
「よく行く電気屋」の行き方がわからないKZ。
夜ご飯はうどんのはずなのに、肝心のうどんの麺がない。
QP鱈子ソングの振り付けを車内で踊るドライバー。
駅近くのデパートに行きたいのにデパートが見つからない。 ……等々。
次回トリオイベントは念願の白子ですかね? なんだか色々+αが参戦しそうではあります。
帰りはワタクシだけ残りT樹(とその彼氏さん)に会ってきました。
私らは好みだけでなく、似たもの同士でさらに3年間一緒に過ごしてきたという仲もプラスされて、会話のかみ合い具合がすばらし
かったです。彼女曰く、私らは同じ角度で曲がっていて、同程度のマイナー思考をしてるそです。さらに話が飛躍しがちな二人
ですから、彼氏さんには時々会話についていけなかったようで申し訳なかったです。
とりあえず、怪鳥の素晴らしさは言葉では説明出来ないというのが二人の心残りであったと思います。
思えば知人の恋人とまともに会って喋ったのは初めてだったのですが、話しやすい方で良かったです(人見知りMAXなのであまり
会おうと思ったことがなかった)。仲睦まじくこちらも嬉しゅうございました。
旅という気分ではなかったですが、楽しい時間を過ごせた2日間でした。
2006.09.15 一日悩んだ
ワタクシ賭けに出ることにしました。
これを失敗すれば相方の信頼を失うかもしれないという大博打。一応、皆の意見を参考に楽しさを優先することにしました。
……まあ、ちょっととある出来事について相方に言わないだけの話です。
立場的に私が言わなきゃいけない雰囲気ではあるんですけど、あえて自らは触れない方向でいくことにしました。
でも、相方はあんまり周りを気にしないタイプなので良心の呵責にとらわれたワタクシが申告するはめになりそうではあります。
嗚呼、早く気づいておくれよ。……いつまで相方が新事実に気づかないか試したいはずなのに複雑な矛盾であります。
今日は空きっ腹にアルコールを流し込みながらダラダラと3時間ほどトークをしてきました。
とりあえず、彼女の父親初対面で父親さんが酒飲まないのに一升瓶片手に乗り込むのはよくないとかそういう話でした。
私は翌日一日仕事がある為途中でドロップアウトしましたが、他の人はまだまだ話していたようです。
2006.09.13 見守る怪しい2対の瞳
午後のことでありました。
Tのさんに小さいベイビーがいるよと教えられ、移した視線の先にワタクシの大好きな生まれたてベイビーがおりました。その
ベイビーは静かにお父さんに抱きかかえられていました。
「超ベイビー!」
と喜び噛み締めながらTのさんと二人でこっそりその一家(母親も近くにいる)を見守っておりました。やっぱり超ベイビーは小さくて
可愛いのうなどと老婆っぽいことを考えながら、視線は自然とお子を抱いているお父さんの方に向きました。
そして、自然にその言葉は出ていたのでした。
「あのお父さん若いよね」
「若いお父さんですね」
ガッテム! 何というタイミング。どうやら二人で同じことを考えていたようです。
すると、ワタクシ達の注目は超ベイビーから父親の方に移りました。
お父さんは超ベイビーをソファの上に寝かせて丁寧にタオルケット(?)で包み直した後、口元を緩めてへにゃりと微笑んだのであ
ります。
「今、」
「笑いましたよね?」
「「お父さん、可愛いね」」
自然と出る笑みってきっとああいうのを言うのですよ。本人も自分がどんな顔をしているのか気づいていないと思います。
よっぽど子供が可愛いのでしょう。ピンクの服着てたのでベイビーは女の子のようですし。
お父さんは時々へにゃりという笑顔を見せておりました。すっかりおばちゃん化したワタクシとTのさんのトークは続きます。
「それにしても若いですよね」
「うちの息子と同じくらいかしら」
「いくらなんでもそれはないと思います。アンダー楠沢な気はしますが」
「うーん、何歳なんだろう」
「お母さんは普通の年齢っぽいですね」
「姉さん女房かな」
「ですかねえ。それか意外に若作りなお父さんかですよ」
「年、聞いてみたいね」
「ですね」
……結局聞けなかったんですけどね(当たり前です)。
T樹がいたら一昨日の発言撤回して二人で人目憚らず「萌えー」とか言ってたと思います。絶対T樹のクリーンヒット狙えます。
2006.09.12 アンタ誰よ
高校の体育館履きをひっぱりだして履いてみたらやけに大きかったミステリー。
それもそのはず。
23cmでした。
足のサイズ非公開の私ですが、とりあえず絶対に買わないサイズです。23入るなら先日のようにサイズに合う中敷きがない
と旅に出たりしません(8/30参照)。
本当に私の靴か、と思ったら後ろにしっかり(本当に)若かりし自分の字で名前が書いてあったりして。
おそらく、当時の私は今よりも自分の足が大きいと信じていて、運動靴だしちょっと見栄を張ってでかいのを買ってみたとか
そんなところだと思います。そうでなければ、当時の私の足がむくんでいたとしか考えられない。
もう、ちゃぶ台返しの刑ですよ。
なんでそんなでかい靴を買ったんじゃー!!
やっぱりオーダーメイドの靴を買ってくれるあしながおじさんか紫の薔薇の人がほしいです。
2006.09.11 発言には気をつけようと思った
来週T樹に会うことになってます。
T樹はワタクシと好みの男性話で盛り上がれる唯一の友人ですので、やる気を出して事前リサーチをすることにしました。
最近おすすめの人はいるかと聞いてみたのです。回答がドラマの登場人物だったりした場合、予習出来ると思いまして。
……という話を他の人にしたのですよ。
「彼女はちゃんと2次元と3次元にわけて回答をしてくれて……」
したら、すかさず言われました。
「2次元とかわかる人なんだね」
……。
点は嫌だから2から4次元の間なら誰でも可とT樹に言って、ナチュラルに答えが返ってきたので気にしてなかったのですが。
考えてみればMには絶対通じないと思います。怪鳥も微妙だ。トリオ@姉妹は何となくわかりそう。
そうか。2次元という言葉を全国共通語で語ってはいけないのですね。
何か言う時は一度頭の中で吟味をしてから言葉を紡ぎ出さないといけませんね。ただでさえ失言多いので。
2006.09.10 こんぐらちゅれーしょん
(注:本当に長いので暇人さんのみ推奨)
今年もやって参りました! Tうさん○回目のタンジョビ!
昨年に続けと今年も盛大にお祝いです。ちなみにメンツは主役、KZ、楠沢の定番トリオです。
昨年は某地方都市へ赴き、そこの名産を食べるテーマでありました。無計画に現地へ赴き、午後2時から
約2食+1おやつ+0.5軽食を食うという怒濤の食い倒れツアーに成り果てました。
今年のテーマはTうさんの年齢にちなんだもの+人生夢を支えよう東京近郊ツアーです。予報では雨だったのにもの凄い晴天。
真夏日復活です。自然さえもTうさんを祝っていますよ。
ちなみに、旅のしおりでは「行き先:ご安心下さい」とのみ記載、本人には一切行くところを教えないというドキドキ感を味わって
もらいました。
まずはいつもの駅に集合。さっそく電車に乗ります。
そしてやることは「○歳初写真!」に始まり、初電車、初ツッコミ、初殴り、初メール……と行動一つ一つに初とつけ騒ぎ立てること。
馬鹿っぽいが、私らはいつもそんなノリなのです。許してください。
Tうさん、切符の値段をみて目的地を色々予想してましたが、私らは乗り継ぎかも!とひたすら攪乱作戦。電車を降りる時も
直前まで降りるそぶりを見せず急に立ち上がってホームへ駆けだしていくという手の込みよう。
最初の目的地は23区内にある店名がTうさんの年齢に関与しているという某ラーメン屋。駅から少し歩いたところにあるらしい
のですが、途中ワタクシうっかり言ってしまったのであります。
「味はダイジョブなのだろうか……」
まだ、何を食べるか知らないTうさんは「何っ」と不安そうな顔をしました。私ら、フォローをしなければ……。
KZ&楠沢「ゴアンシンクダサイ」
何となくHPの見た目美味しそうだったよな、と言い聞かせる案内人達。実際、美味しかったのでよしとしましょう。
次はTうさんの年齢の階でビュー景色を楽しみに某県某市まで行くことに。切符の値段に驚くTうさんを引き連れつつ、
てくてく目的地へ。そこで目に入ってきたのは「閉鎖中」の3文字。
……。
よく考えたら、我々が行こうとしていたのは滅茶苦茶公共の建物であり、土日はやっていないわけで。じゃあ、近くのモ○に入ろう
としたら看板に「土日:休み」と書いてある罠。これでは
白子戦線の二の舞ではないか。
しかし「ゴアンシンクダサイ」。私達はそこでへこたれるような魂ではないのです。きちんとここでのイベントを考えておりました。
それはプレゼント贈呈。ワタクシとKZだからこそできる二人の共同手作りプレゼント。あまりに内輪ネタ過ぎて皆様にこの素晴らしさを
お伝え出来ないのが残念。狙い通り、Tうさんにはウケてもらえて満足です。
ここまでの計画が予定より早く進んだのでオプショナルツアーを敢行。お姉様に幸せになってもらうべく、都心にある縁結び神社へ。
3人で恋みくじとか引いてみましたが、なんか世の中上手くできていてそれぞれ3人の現状が反映されておりました。
さらに時間があったのでオプショナルツアー2弾も敢行。Tうさんが夜景のきれいな云々言っていたので、観覧車で都心の景色を
一望です。
駅まではすぐたどり着いたのですが、それから観覧車に乗る場所への行き方がよくわからず。「入り口わからないー」と言ってみました
が、「ゴアンシンクダサイ」。我々の計画は完璧です。
うようよしながら観覧車に乗り込み、さっそく靴を脱ぐ3人。くつろぎすぎです。少しずつ高度が上がって景色がひらけてきて、
360度パノラマでございました。残念ながら日が傾きかけていた時間でした。夜景だったら綺麗だったと思います。そこでKZが
フォローに入ります。
「さあ、心の目でこの景色を夜景にするのです」
「頑張ってみるよ……」と、目をつぶるTうさん。
「ちなみに私は簡単にできる。きれいな夜景を見たばかりだから」
「楠沢も出来ます。以下同文だから」
私達、とっても祝う気ありますよ? ちょっと前夜祭とばかりにTうさんの夢を代わりに叶えてあげただけで。
さて、基本ツアーに戻り、いざ夕食(もちろんキー数字に関係ある食べ物……むしろ去年食べ逃したもの)へ。
切符はすべてKZに立て替えてもらっておりました。ところが、切符売り場に並んだKZがワタクシを呼び寄せました。
目的地はわかるけど、駅の地図から目的地が見つけられないそうで。そんな行動を見たTうさん、「KZはダイジョブなのか」と一言。
答えは一つ「ゴアンシンクダサイ」。目的駅で出口が見つけられなかったりしたけれどちゃんと無事夕飯場所にたどり着きました。
夕飯もりもり食っている途中、Tうさんが高級感溢れる所に行きたいと言っていたのを思い出しました。
「Tうさん、我々は今どこにいるでしょう?」
「銀座です」
「そうですよ! あなた誕生日に銀座でディナーですよ!」
その時、我々が食していたのはキーワードに重点を置いたが故にとてもディナーとは言えないものだったのですが、ものは言いよう。
場所だけは一等地。しかも目の前にはワインも。それがワタクシにコップ一杯並々注がれたビジュアル的にまずいワインだったとしても
。誕生日に銀座でワイン片手にディナーには変わりないのです。
腹一杯になったところで、ラストは地元駅で締めのデザート。これまた年齢にちなんだものを。Tうさんの今年の抱負聞いてみたり
して、最後は一本締めで終了。
しばらく「ゴアンシンクダサイ」は流行ると思います。
キーワードにこだわったが為にやたら移動移動の一日ですが、我ららしい祝い方が出来た……ならばイイナと思います。
来年は素敵な人に祝ってもらえるとイイネ、と思いつつ我々も何かしたいですな。
早速来週またトリオイベントが控えているんですけどね。
2006.09.09 主体性
微妙にオフな人々増えてます。
Tうさんが髪型を変えておりました。
「○歳に向けてやる気満々ッスね! しかもいつもと雰囲気違うよね」と申し上げたら、Tうさん答えました。
「T口さん(次女)ヘアにしてもらった」
「姉さん、マジデスカ?」
「T口さんと同じ人だから、ホントにT口さんと同じ髪型にして下さいと言ったよ」
……姉さん強し!
芸能人でなくてリアル知り合いを引き合いに出すとは!
しかし、次女と言えばパツンパツンの短い前髪がキュートなのにTうさんは前髪は普通にしてもらったのでありました。姉さん、
駄目ですよ!T口さんと言えばあの前髪なのに。私自身前髪短い方が好きなので残念です。できることなら私自身がもっと前髪を
短くしたい。
さて、ワタクシ姉さんが大事なこと忘れてると思ったので最後に言ってやりました。
「T口さんヘアにしたところで、癒し系にはなれませんよ?」
2006.09.07 何事も
妄想している間が一番楽しいですよね。
どういう話の流れか、いつも寂姉妹に入りたそうにしている白塗り氏が「Tうさん、最近合コンやってますか?」と
切り出しました。
姉妹+αには今月末に先輩のツテで開催される某メーカーさんとの合コンが控えています。
姉想いのワタクシはさりげなく仲介役の先輩に長女の希望をアピールしたりして支援体制ばっちりです。
さらに妹はここで一つ復習でもしておこうという気になったのでありました。
「姉さん、間違っても○○(対抗メーカーの商品)とか口に出しちゃ駄目ですよ」
「××とかも駄目だよねー」
姉さん、予習完璧です!(ホントか?)
さらに、長女をアピールさせるポイントを思い出した妹こと楠沢。
「あと、この前持ってた(某メーカー商品の)おまけ。あれを携帯につけて下さい。私が適当にメール入れて鳴らすんで、
相手にストラップがよく見えるように携帯開くんですよ。相手の目の前でおまけアッピール。これで好感度うなぎ昇り!
ビーム光線出しまくって下さい!」
……おまけはボタン押すと光が出るようになってるんですよ。ビームは怪しい人じゃありませんよ。
さらにあーだこーだ言ってたら、それを傍観してた白塗り氏が一言。
「就活じゃないんだからさー」
……そんなに威勢よかったですかね?
相方がこんなん発見。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36938985
誰か買って育ててみてくれませんかね?
2006.09.06 早まった・・・
皇室に男のお子が誕生とゆことで、なんか色々荒れるんじゃないッスかね?
昼間1:30の愛の劇場は勘弁ですよ〜。とりあえず、我が友人A子様にでもメールした方がいいですかね?
ところで、ワタクシ本来は今日産まれる予定であった。
ワタクシが今日産まれていたら、我が家は全員6日産まれというわかりやすい家系図ができあがり、さらにうっかり皇室様と
同じたんじょびになれたのであります。あんまり残念じゃないですけど。
ある事情によりはりぽたーを見なければいけなくなりました。以前触れてますが、原作も映画も2作目で止まってます。今回の
ノルマは映画4作目を見ることなんですね。で、昨日から3作目を見ています……いえ、微妙な表現なのは昨日途中で寝てしまって
2日にわけて見たからであります。不届き者とでも何とでも言うがいいです。
半分ノルマだったのでそのままスルーする予定だったのですが、少しだけ反転。
仕方がないけれどやっぱりはしょられてるなー的作りで、何が許せないって一番大事なところをはしょってませんかー?
気づいたら某キャラが無実だとか言い出して!いつの間に!?みたいな。おじさん達が集まってもめているのは愉快でした。
過去2作に比べると話の山と谷が少なかったかなという気がしなくもないです。3/7作目と考えるとこんなものなのかもしれませんね。
もしかしたらこれが伏線になっているかもしれないし。
最後の30分はパラレル西○記を思い出しました。
2006.09.05 泣きたい気持ちだよ
♪ぼーくはひとーりきりー。
肩だけじゃなくて全身が震えそうです、当社比300倍でビビってます。
あのですね、奴が帰ってきたんですよ。
恐怖の健康診断結果。
測定する施設がいけないのか、みんな何かしら検査値が引っかかるという非常に恐ろしい健康診断でございます。
そしてワタクシもやってしまった……。
中性脂肪。。。
まだうら若き乙女(と自分では思いたい!)なのに、中性脂肪ひっかかりました……。いや、ぎりぎりではあるのだが、ひっかかった
のは事実であり。去年も今年もコレステロールと善玉コレステロールは思いっきり正常なのに、去年も中性脂肪はやや高めであったの
です。とゆか、母がまさしくコレステロールは正常範囲内だが、中性脂肪が引っかかっていて、祖母なんか何が引っかかったんだか
コレステロールの薬飲んでますし。祖父は心筋梗塞で亡くなってますし。
以前から冗談めかしてうちはベートベンもびっくり死のカルテット家系と言っておりますが、やっぱり家系ですかね(遠い目)。
I藤さんに「甘いものは中性脂肪上げるらしいよ」と言われ、わ、ワタクシの楽しみが……。しかし、次女が聞いてきた話によると
「大人の生き甲斐は酒か煙草か甘いもの」らしいのです。それのどれにも該当しないと賭け事系に走るとかで……。必要ですよね。
上記な家庭環境ですので、我が家の食事自体はそれほど油ものは出てきません。天ぷら、カツ等の揚げ物はほとんど出てきませんから。
ようするに外食が問題なわけですね。
とりあえず、死ぬなら祖父のようにさっくり死にたい。
(しかし、それには酒も煙草もやらなければならないという罠)。
2006.09.03 ドラ●もんはぴばすで
結局ドラ●もんは何歳なのか。
ワタクシもつい先日どさくさに紛れて知らないおばちゃんに年齢を聞かれました。そんな手を使っても駄目です! 企業秘密は
死守致します。
インターバルとか言ってみたりしましたが、本当にリフレッシュしてきました。
しょっちゅう顔をつきあわせている人たちと一緒にいて、自分には馴染みのある所で過ごしてたんですけどね。しかも、
ほとんどは遊びではなかったし。そんなんでも気持ちがすっきりできた自分にビックリです。
美味しいものを(ほとんどタダで)食べて、Tうさんの夢を代わりに叶えるべく61階の部屋で夜景を堪能して、刺激的な話を
聞いて、時間気にせず夜まで出歩いてといつもと違う生活を送っていたせいですかね。特に初日あたりでかなり日頃のモヤモヤを
解消、その後もイライラを感じずにすめたというのは大きいです。
一つでかい(?)イベントを終えることができてほっとしております。
この間には色々な人々の支えがあったわけであります。
母上(&猫)をはじめ姉妹達、仕事場のややエライ人s、長い付き合いになってきた悪友共、インド人さんや見ず知らずの方々
ありがとう。
特にリポでー様買って来てくれた方には感謝しきれないというか何というか。なんだか色々とありがとう。
今月は節目月ですので、また生活環境ががらりと変わりそうですが私は「なんとかなるよ、なんとかするさ」精神でやってまいろうと
思います。
フォーム返し
飛鳥王子>
ありがとうございますー。そうなんですよねー、全く同じ日なのですよね。お互いおめでたい音頭でも踊りますかねぇ?
私の方こそいつも飛鳥王子には元気づけられてますよ。せっかくですから今度一緒に何かやってみますか? ウインク顔負けの
デュエットやらコラボやら(笑
2006.09.01 午前5時の独り言
明日からでかけるんだから早く寝なさい、と人に言われ寝てみたものの、老人並みに早く目覚めては意味がないことに気づいた
サイト開設4周年の日。
皆さん、おはようございます楠沢です。夜行性の人々はおやすみなさい。
実はこの1年でサイト潰れるんじゃないかとハラハラしてましたが、どうにか生きています。時に励まし、時に叱咤して下さった
皆様のおかげです。ありがとうございます。いえね、3のつく時期って物事が終わった
りしやすいじゃないですか。……まあ、メインの更新は皆無に近いですが。さすがに4年も経つと自分も年食ってますので、
今年は頑張ろう!という気分にはあまりならず、忘れられない程度のペースでやっていければなのかなと弱気なことを言ってみたり。
さて、ぎゃーぎゃー騒いでいた執行猶予期間が終わり、色々なものが私の目の前から去っていった気がします。
今日からまた心機一転……とゆか、先ほども述べました通り今日からちょこっとでかけてきます(ほとんど私用ではないが)ので
、しばらくインターバル。来週から心機一転生活を営んでいきたいと思います。
私がめ族で寂姉妹をこよなく愛するという点では何一つ変わりませんよ。