2005.08.31 夏って終わるの?
皆さまこぞって夏が終わると仰っておりますが、夏は8月までだったのか……。ワタクシの夏はこれからでありますよ!
ってなわけで、引き続き7ゴヤ情報をお待ちしております(切実)。
本日は飲み会で久しぶりにそれなりに飲んできますた。そして当社比●倍で毒ッ子になっておりますた。
ってかねぇ。店のおばちゃんが商売=お酒の勧め方がウマイのさ。で、実際に旨い訳さ。ついね。ワタクシ、焼酎だとまわりが
早い気がするのですが、普段は飲めない酒についつい夢中に。完全に術中にはまっていたのですよ。料理も旨かったし!
最後のデザートは明らかにアルコール入っていた気がするのですが、結局なんだかわからなくて。でも、美味しくて。
……要するに、3周年記念企画は何もできていない訳で。
プライベートでも、やるべきことややりたいことが何一つできておらず。
9月は8月以上に別の意味で忙しいしねえ。
……、が、頑張って記念小説のネタを考えまふ。
2005.08.30 31特大アイスキャンペーンはマジででかかった。
主役様が仕事の休みを取り忘れていた罠。
もちろん、味ソ路の事であります。恐れていたことが現実になったのであった……。今日話題に出さなかったらどうなってたんだろう。
一応KZとは計画を立ててるようなたてていないような感じであります。
帝國(是即ち758)でこれぞという観光地や美味しいお店(=ひつまぶし、モーニング、味噌系料理)を知っていたらこっそり
耳打ちしてください。切実。
ちなみに。
|Д`)某山情報は結構デス。
おぞましい勢いで右の肩こりがひどいでござる。
痛い。手の先を中心に右腕がしびれる。気持ち悪い。
3拍子そろってワルツを踊れって?
あちこちに潜伏している肩たたき器を駆使し、挙げ句の果てに団扇の柄も使い患部に圧をかけております。
でも、今度は圧をかけたところが痛いでふ。
もはやマッサージに行かないと駄目なのだろうか。でも、按摩→マッサージを一日でやったら次の日滅茶苦茶具合が
悪くなったことあるのでマッサージは虎と馬だ。きっと圧をかけるより、もみほぐさないと駄目なんだ。叩けば叩く程
痛くなって逝くよ、パトラッシュ……。
仕方なく消炎作用のある塗り薬と、肩こりの薬を飲みますた。湿布は探したものの、見つからず(涙)。
どうしたもんだかー。
フォーム返し。
ウキウキ喫茶店お疲れ様でしたー。バナナ500個ー。また行きましょうね☆
>喫茶店楽しかったです〜。どうでもいいことに労力かける絵文字500個同士今後もよろしくお願いいたします。
そいや。
Lさんがあの時1000円札で財布が膨らんでいる、と仰っていますたが。
あの時、私の財布には夏目と野口がのべ20人は潜んでおりますた。
いすぎですか? 金持ちではありませんよ、銀行から生活費もおろしていたから。
2005.08.28 地味なネタがてんこ盛りです
最近、歯医者に行くと色々ものがもらえる。
歯科衛生士さんは(私の経歴はあまり知らないだろうが)ある程度の年齢を考えて歯ブラシと歯磨き粉の試供品をくれた。
私の経歴をよくよく知っている先生は自ら小さい文具をくれた。しかも、前回今回共に選ばせてくれる。
後者は小学生向けだと思うんだ。あたしゃ未だにサンバ痛が治らない年になってしまったが、せっかくなのでもらっておく。
(そして、このようにネタにする)
本日は若返り作戦第一弾(何)として
Linaさん、
JINROさん、
月葵さんに遊んでもらつた。なんだか器がビッグな
喫茶店があるとかないとかで、地名的にどう見ても友人の家の近くだろうという東京の片隅まで彷徨ってきた。ええ、
北千住でさまよい、駅を出てからもさまよったさ。皆さま携帯片手に格闘してくださったが、私が手伝えることなぞ
なにもなくあまりにも無力だった……。大阪の時もガイドブックと勘を頼りに何となく移動していたワタクシであります。下手に口を
挟むととんでもない所へ行ってしまう気がしたのであります。だって、私の発言の95%は何となくでできているから。
喫茶店のメニューは実際にビッグですた。でっかい容器にガムシロがたっぷり入っていたりしたのですが、おそらくそのすばらしさは
Lina姐さんが書いてくださるので(地味に催促)そちらを楽しみにしてくださいませ。個人的な感想を述べればその場にいる時は
そうでもないのだが、帰宅途中に腹がもったりする感じであった。……はっ、それはいつもうっかりカクテルを飲み過ぎてしまった
日の帰り道に似ている。
何と言っても、本日最大の収穫は(機能が少ないわねと思っていた)携帯の新たな機能を知ったことでござった。
どうやら激しい絵文字メールのやりとりをしていたLinaさんが同じ機種を使っていたようで。色々便利な機能を教えて
いただいた。……ずびばぜん、さっぽり説明書開いていないので。GPSやバーコードリーダーに至っては使う気もなかったとは
言えない。いや、言っちゃったけど。説明書も一度だけ開いたのだが、それもこれまた同じ機種のT樹からペア機能とやらの存在を
教えてもらい、どうやって使うの?と聞いたら自分で調べろとの返答が来たため仕方なく見たのであった。ワタクシ的に絵文字が動けば
すべてが丸くおさまっていたのだ。
某J氏に夏にどこか行ったかと聞かれ「大阪」と答えたらそれだけカヨと言わんばかりの哀れみの目で見られたのだが。
はっきり言い訳をしよう。
まず、去年のワタクシなんか教習所に追われてどこへも行かないどころか誰とも遊んでないんだぞう!
あの時は言わなかったけど、↓にある通り4季や映画も見てるんだぞう!
次に、ワタクシの夏はこれからだ(きっぱり)。
そうなのですよ! ビックニュースですよ、奥さん。
|Д`)帝國へ行きます。
ワタクシ何かと喚いておりましたが、ついに帝國へ行くことになりますた。成り行きで。
さんざん話題に出しておりますが、Tうさんがもうすぐ味・噌街道に突入する訳でありましてKZとそのパーティーを開こうという
話をしていたのであります。やっぱメインは味ソ料理だなということになり、姐さんに旨い味ソ料理屋知らない?と聞いてみたところ、
「やっぱ帝國じゃない?」と返答が。その頃、ちょうど別で行く予定だった旅行がキャンセルになり、半分以上冗談で「帝國行こう」
言ったら、現実になりますた。ちなみに主賓は未だに目的地を知らない……ハズ。仕事の休みも取ってくれる……ハズ。
皆の都合でかなりの強行突破になりそうでござるが、モーニング、ひつまぶし、味ソ煮込みうどん……妄想するだけでお腹一杯
であります。
そして、自分の誕生日を忘れていく。。。
本日の後悔:「め」使うの忘れた……がーん。
微妙に更新。いつの話だ、とつっこみたくなるくらい放置プレイしていたお題バトル作品。企画小説進まず。一応こなせる程度の
お題しか集まっていないのに、書けないとは。ダメダ、おら。
2005.08.27 切手にまつわるエトセトラ
やっぱりサンバ(筋肉)痛に陥りますた。若くないだ、おら。
財布の中から50円切手が5枚出てきた。
なぜ、私は50円切手をそんなにも買ったのか。意図がわからない。
しかも、切手にまつわる記憶が2つある。一つは80円切手買おうとして姉ちゃんに在庫ないと言われて仕方なく50円切手を
買っている自分。もう一つはこれまた80円切手買おうとしておばちゃんに在庫ないけどその値段なら50円切手でもまかなえるじゃない
と半ば強引に50円切手にさせられた自分。
どっちなんだ。一つの事象に対して記憶が2つあること自体が怪しい。
前者に関してはだからって50円切手をそんなに買う必要があったのか謎。後者は80と50の公倍数は400だがそんな郵便料金
はない。さらに、そんな重いものはプライベートでは送らない。
で、なぜ財布から切手を引っ張り出したかと言えば、郵送したいものがあるからで。その重さを量ってみたら、108g。
|Д`) ……なんたること。
郵便料金は100gが一つの区切りなのであります。101gだったならば100gまでの料金でごまかす気満々だったのだが、
ごまかしがきくか微妙なラインでかつ料金アップ。。。
恨みがあるならばとっとと体育館裏に呼び出してクダサイ。
2005.08.26 出し物といえば……
Tうさん味噌イベントへ向けて着々と準備は進んでおりまして。
複数人で日めくりカウントダウンカレンダーなんぞを手作りしておりましたら、ある方に「特徴的な絵を描くね」言われますた。
よく言われますさ。恐い、暖かみがない、やる気がない。いいとこないじゃん。
めでたいイベントはそれだけにとどまらず。以前ちらと書いたような書いていないような。
結婚式に陳列(by回腸)するにあたり、出しものをやるですよ。
ああ、どっからどうやってこうなってしまったのか定番過ぎるマ◎ケ●サ●バ。
その練習会に初参加してきたでござる。振り付けのDVDを見ながら「右っ、左っ、右っ」と口ずさみステップを踏んでいくのですが、
サンバステップあなどれず。振りよりも振り付け師真島のおっちゃんの方が特徴的で、ついついおっちゃんの説明時の手の動き
をまねてしまうであります。
しかも、無意識に動くと足の動きも回り方も、前に突き出す手も全部逆。
思えば、ワタクシ左よりの人間なのであった。
さらに右足と右手が同時に前に出ちゃうし!(昔の人の歩き方らしいですよ)
かなり危険な匂いがプンプンしております。未だにメンバーの2人はDVDすら見てないし。
今後週3回練習をやるそうであるが、さっそく来週は練習に出られない罠。
基本にして最大の難関サンバステップを自主練するしかないのう。
2005.08.23 14256……3
Angel of musicという名前は日本語的にださいのでありますが、コードネームってかっちょいいですななどと昨日の余韻を
引きづりつつ、重い腰を上げて星大戦episode3を見てけた。
昨日の余韻に新たな作品を上書きしてしまうのはもったいないのであるが、頑張ってTV放送1〜5まで見ちゃったし、
K助には見たの?と確認されるし、何よりも水曜日は映画が安いのですよ! そして今日以外の水曜日に映画館に足を運べる機会がない。
せっかく映画を見るならば安い日に見たいし。
以下たいしたネタバレはしないつもりだが、もしかしたら一つも見ていない人もいるかもしれないので反転。というか、正式固有名詞
が出てこないので見ていないとわからないという話も。
まあ、皆さん仰っておりますがこれ見ると一通り繋がるというかぐるりと一周できた気分になれます。
若かりしパパ3部作は単品として楽しむよりも後半の話を補完するために楽しんだ方がおもしろいと思いまふた。
ストーリーだけならば456の方が単純で面白いと思うのですよ。123はちょっとした伏線にニヤリとしつつ映像と音を楽しむ
感じで。
そもそも自分自身が生意気なア●キンよりも、悪玉の偉い人なくせに前線へのこのこ出てきてしまう中年パパの方が好きであります。
だから以前M用の着信音はパパのテーマソングであったし、まろ様に迫る時も「♪にゃーんにゃーんにゃーんにゃにゃ……」と
テーマソングを歌うくらい。
以前、K助と話していたのですが”緑色の小さな友”は戦闘であれだけ素早く動けるならば普段もさかさか歩いてほしいと思います。
皇帝様も。
この作品で最もショックだったのは帯腕(一発変換)の役者の老けっぷりであります。役柄云々抜かしても老けたと思うのですよね。
少なくとも私が若かりし頃(1が上映される前)は若々しさに満ちあふれていた……と思う。いえ、それなりの年月が
経ったという証拠でもありますが。私もあの頃は本当に若かった……。
というように、ワタクシ最近それなりに視覚的作品に触れているのでありますが、恐ろしいまでに小説が書けない。俗にいう
スランプであります。
物語は思い浮かぶがどうも書けないというのが常だが、今回はストーリーが思い浮かばない罠。それは深い深い罠。企画お題も
頂きならが何一つ消化できていないどころか本当に物語が思い浮かばないのであります。普段はお題あったほうが書きやすいくらい
なのに。無ですよ、無。今、座禅くんだらそれは素敵な無の境地にたどり着けますよ。奥さん。
3周年企画、底なし沼にはまりこんで大ピンチ。
追記:TVで夏休み恒例国民的(?)野球アニメが放映されておりますが、この感じだと今クールの終わり、即ち夏休みが終わる
8月31日に弟君が事故ると思いまふ。兄じゃないよ!推定女子高生!(旅ブログ参照)
2005.08.23 The PHANT●M of the ●PERA
見てきますた。初劇団4季。
チケットを取ったのは5ヶ月以上前だった故、チケットがどこかへ行ってしまわないかどっきどきですた。
最初はどうなるかと思った2F席。思ったより会場が狭かったためきちんと見えますた。とゆか、舞台装置がよく見える
席でござった。動いた装置を指さしては同行者K助とあの上に登って歌ってご覧よと言い合っていた(ん?そもそも歌えないってか?)。
オペラ座を舞台にしているだけあり、歌っている人々もメインはオペラー(つまり明らかに声楽訓練を受けた)な感じで
素敵ですた。カーテンコールが鳴りやまないのも頷ける訳です。特に怪人は。
さてはて、家へ帰り何気なく4季のHP見ておったのですが、来場した人にだけの特典ページが設置されていた。
そこを見るためには座席の上にあった紙に書いてあるパスワードを入力せなあかんらしい。
ぎゃーーーーーーーーーーーーー(まさしく、怪人の素顔を見ちゃった時の悲鳴)
ワタクシ、あの紙は「煙草吸うな」「飯喰うな」と注意書きのあるものだと思ってもらってこなかったのですよね。ガックリ。
……K助に聞いてみよう……多分駄目だけど。気づいたら「何これ」と言ってまじまじと紙を読む人だから。。。
返答は「何それ」か「あー、そんなのあったね」だと思うけど……。ショック……。
2005.08.21 きけん、あかん
ティラララ大阪旅(注:本来の目的は遊びではない。)も終了、無事帰宅。
初日は市内をふらつき観光を楽しんで参りました。旅行記はその辺に放置プレイされたブログで十分であります。
携帯の画面だと暗くてよくわからないのですが、PCで見たら思ったより綺麗に取れていてほっとしております。多少順番が
前後してしまったり、うっかりや故意的に写真がなかったりしますがその辺はご愛敬で。
一つ悔やまれるのは「ikocaでいこか」「ちかんあかん」ポスターを見れなかったこと……。もう貼ってないのか。関西に行ったら
一度は見なければと思っていたのだが。
しかぁし! 大阪とは恐ろしいところですね!
その辺で喋っている人々は、私が予想していたよりも関西弁の口調がどぎつくなかったのでありますが(もっときついのは南の方
ですか?)、大阪以外の人も含め関西出身者に周りを固められるとイントネーションが関西風味になりますね。言葉はばりばり
関東語のつもりなのですが。気づくと染まっているのであります。
当分ぽろりと妙ちきりんな発音が口から出そうです。危険。
多分、東北行ったら行ったで東北なまりが映ると思う。
実はすでに日付変更線を越えているのでありますが、K助バースデーであります。
この3日間、無駄な労力と気力と発想を駆使してLinaさんとやりとりした絵文字メールバトルの修行の成果をっと勢いつけて、
凝りに凝った絵文字メールを送ってみた。喜んでくれたみたいだが、最後の一言は余計だと言われてしまったよ。むしろ、
最後の一言が重要だったのに。しかし、この絵文字メール使い回しできそうだ。
旅行中、小説感想フォーム送って下さった方→今まであまり感想をいただいていない(上に長めの)作品に
感想をいただき誠にありがとうございます!
2005.08.18 関西めいて2005 夏
この間、小説簡易感想ポチリとやってくださった方、誠にありがとうございます。後3日は生き延びれそうです。
素敵に無敵にサイト放置ラビリンス☆
ネタがなかった訳ではないが、どうもサイト用ファイルが開けなかったのであります。気力的に。。。
その間というかようやくというか、K助からバナナ500個の返信がやってきて、なにげに凝ったものを返してくれますた。
したら、ワタクシがすべき事はバナナ限界まで挑戦でしょうか……誰が受け取ってくれるのだろう、そんなメール。
んなこんなしているうちに明日から初大阪であります!
テーマは「食い倒れジャパン。食って食って行き倒れてラビリンス」。
ただ、現実問題として、私の胃袋はそんなに大きくないので胃薬を少々持って行こうかと。
などとときめいていたら、「楠沢君、目的間違ってるよ。お前遊ぶ気満々だろう」と暗に言われますた。
そうなのであります。本当の目的は観光ではなく、他にあるのであります。ワタクシは大阪に放たれた刺客なのであります!
とりあえずは現地で相方さんと落ち合えることを祈りつつ……。
一応、日記出張所を作っておきます。でも、初日しか更新できないと思う、スケジュール的に。
そいや、巷で「日本歴史占い」なるものが流行っているそうで、流行の波にブイブイ乗ってやってみますた。
お茶濁しに以下結果。
あなたは「八百屋お七」
空海とか大石内蔵助とか春日局が名を連ねる中で八百屋カヨ!
他人がいやがるような面倒な作業でも、時間を忘れてのめり込む人です。外の世界を拒絶しているので、
興味ある分野で専門的な仕事を目指すとよいでしょう。のめり込みで特に激しいのは、やはり恋愛。江戸の町娘・お七は、
大火事のために避難した場所で出会った男にたちまち燃えあがります。会いたさに自宅に放火して死罪に。
もしも本当に好きな人といっしょになれたら、家庭を全力で守り亭主に一途な理想的な女性になれるでしょう。
放火!? 死罪!? ヒドスギル……。
というか、外の世界を拒絶って……なんて奴なんだ。恋にのめり込むタイプ、なのかなぁ。
<頭脳・知性>
頭の回路があまりネットワークされていないというか、単線仕様という感じ。一度に複数のことを押しつけられるとショートするが、
一つのことに没頭するとずば抜けた力を発揮する。
えええっ!?
私は単線だったんですかっ? 一度に複数のことをこなす程器用ではないが、一つのことに没頭できる程の集中力もない。
<センス>
自分の世界至上主義。何かに影響されても必ず独自の解釈がともなう。人に評価されるかどうかはともかく、仕事でも趣味でも自分な
りに「極めたいモノ」を持つことができたら幸せ。
自分の世界至上主義というのは、例えば動物占いが狼(某管理人小屋参照)であるとか、野菜占いがにんにくであるということに
通じるのか。
まあ、合ってるんじゃない?
<感情>
短気で直情的。思い通りにならないことがあるとムキになって食い下がるし、自分のペースを崩されると不機嫌になる。
その場の空気が読めないタイプで、人間関係も狭く深く。
損気な短気ですが何か? 自分のペースを崩されるのは確かに嫌……というのはやっぱり狼に書いてあった。
その場の空気読んでるつもりで読めてなかったんだ……へぇへぇへぇ〜。友達は少ないけどな。
<外見・言葉>
言動はかなり変。一見クールでまともに見える場合でも、つきあうに連れ、不思議ちゃんぶりが露わになってくる。
独特の内面世界を言葉で表現しきれず、いらだってパニクることも。
言動は普通デス!時々、テンションおかしいとかは言われるけど、普段は落ち着いていますよう。断じて不思議ちゃんではない。
私はどちらかというとつっこみ切り込み派なのだ。
<行動>
基本的には一人で自分の世界に浸っていたいタイプだが、恋に落ちると突如暴走。好きになったら命がけ_惚れて通えば千里も一
里_恋は盲目、思案の外_もうどうにも止まらない。
……ふ、ふ〜ん。放火にだけは気をつけよう。
的はずれなことはないが、なんか微妙な線をついてくる占いですな。
2005.08.10 Xデーまで
TうさんのXデーカウント開始デス。
今年は明らかにTうさんの誕生日>>>自分の誕生日になっております。ここまで人の誕生日を祝う気満々になったのは初めてデス。
本日、K助に「いいもの送ってあげようか」と言ったら、「バナナでしょ」(←私の発言をよく覚えている上に
行動パターンが読まれている)と切り替えされたので、500個の方を送ってやった。
MもK氏も携帯会社一緒だが、センスを理解してくれない可能性の方がでかい。……ちっ。
ありがたやフォーム返し。
>(L)さんへ
今回は諸事情により引用はなしで。
お題☆ありがとうございます。嬉しさと困惑のあまり涙がちょちょ切れソウデス。挑戦状だと思って向かってゆきますよ!
……あ。そいや、メッセの方は後半の内容について……と思っていたのですがすっかり黄色いブツとお題☆に気を取られて
忘れてしまいました。ずびばぜん。またの機会で……。私は普段からその辺漂ってますし。
2005.08.09 嬉しさのあまり
携帯を変えて一番よかったことは、絵文字が動くことになったことであります。同じ会社同士だと絵文字が送れるのですが、機種の関係
で今までの私の機種の絵文字は不動でありました。私より一つ古い機種を持っていたK助のは普通に動いていたというのに。
……と、あまりの感動故バナナの皮がむける絵文字を(私の笑いのセンスがわかり、かつ同じ会社を利用している数少ない
友である)T樹に送りつけてみた。返信で男女がちゅーするウケだか当てつけだかわからない絵文字が返ってきたので、さらに
やってやった。
バナナ500個。
ある意味絵文字中毒であります。といっても私の笑いのセンスが(以下略)
新携帯の話ばかりでも何なので、本日あった出来事をこっそり。
ワタクシ、生まれて初めて親戚以外の結婚式に陳列(word by 回腸)することになったのだが、余興を頼まれた。私ら以外にも
同じところから別団体で余興をやる人々がいて、一種の学芸会チックになる模様。各組思考を凝らし余興にのぞむようだ。
そんな中。
本日、某所のテーブルの上に一枚の紙切れがあった。
紙が置いてあったら見てみるのが人間の性。
こ、これはっ。
余興の企画書ではありませんかっ。
そいや、昨日男性陣の余興会合があると耳にした。書き込みの字的にN王子が忘れたものであろう。思わず手に取り、
その場にいた方々(but余興はしない)と眺めてみる。
ほうほう。ほほうほう。
いかにも男性っぽい内容で興味がそそられる。
が。
その中に見てはいけない名前を見つけてしまった。
Σ|Д`)Tうさん!?
いつの間に性転換したとですかっ。いや、本当はっ……(以下略)。しかも企画書の台詞は当社比2.69倍でガラが悪いとデスヨ。
というか、私らはやる内容決まっているもののどうするんだろう、練習。ドンが元々のんきな上に式へ近づけば近づく程
忙しくなるはずなので危険度102%。
2005.08.07 所以
大変デス。
携帯に登録してあった電話とメアドのデータが消えますた。
Mのが。
嗚呼、神様。何かの仕業デスカ。よりによってMですか?
今までと勝手が違って、思わぬ展開でデータを削除してしまったのであります。腐れ縁も腐れ切った隙を狙って、じょきんと切ろうと
しただなんてこと断じてないのだ。ある意味一番連絡を取っているかもしれない人なのに。言い方返れば黙ってても向こうから連絡を
取ってくれるとも。
うん、わかってるんだ。
こんな小さな事件の積み重ねがうちらの不仲説を蔓延させてるんだって事くらい。
2005.08.06 歌星☆
新しい携帯で我がサイトを見てみたら、一部を除いてきちんとカラーデザイン表示されていた。テーブルもばっちりで。
……今まで黒一色テキスト表示だったのに!
ここ2,3日で不可抗力により金がどんどん飛んでいってしまったため、腹いせに普段はめったに買わないCDを2つも買ってみる。
韓国コーナーへのおばさまの群がりようといったら!
ワタクシはその脇の外国曲コーナーでひっそりたたずんでおりますた。日本でもCD出してるアーティスト故日本語バージョンじゃ
ないかしらんとどっきどきしながら購入してみたら、やっぱり日本語でござんした。がっくり。母国語がよかったのに……
(いえ、どれが母国語か怪しい人ではあるんだが)。
フォーム返し。
タチコマダメナンダ……じゃあ、「思考戦車」「並列化」…… ナンカ却下サレソウナノデ、じゃあ「●●●●」「××」アタリデ。
コレナラ大丈夫……デスヨネ? (固有名詞キタラ語り倒すッテ、タチコマ語り倒してもらえるナラソレデモいい気が(略
>さっそくありがてうございます。めっさり思考戦車と並列化は却下デスヨ。無理。ぜったい無理。固有名詞来たら語り倒すって
それは言葉の文デスヨ。語れないことはないが、ついていけない人の方が圧倒的に多い。……いいえ、そんなにここをのぞいている人が
いるとは思えませんが。
実際にいただいたお題はここで公開してしまうとつまらないので伏せさせていただきました。なんか、ワタクシなんかより適任の
人がいるじゃないかと言いたい感じですね。さっそくハードル高いの来まして、頭悩ませてみます。
2005.08.05 連鎖反応
そいえば、以前より某名古屋へ行きたいと喚いておりましたが、そうこうしているうちに従兄弟が名古屋からやってきてしまつた。
なんたること!
まったくもって遊びに来た訳ではないんですが。
叔父叔母が先に来て従兄弟は新幹線にて後からやってきたのだが、道中携帯をなくして大騒ぎになっていたらしい。
そりゃそうだな、不慣れな土地来て携帯ないんじゃ連絡取れないしな。ってか、他の人の連絡先も不明じゃんか。今まで交わしてきた
必要だったり無用だったりするメールもおじゃんだしな。
私はあんま携帯使わんけど不便やね。
……などと思いながら従兄弟を見送った矢先のことであった。
携帯に17歳うっかり18禁サイトのぞいてモザイクかかっちゃったよ的に黒い横帯が何層も出現していた。
つい2時間前までは普通に見えてたのに……ひどすぎる。しかも、タイミングがタイミングなだけにやるせない。
操作そのものはできるが、文字が全く読めない。そんな時に限って新着メールが届いているらしい罠。
Σ|Д`)|Д`)|Д`)|Д`)|Д`)|Д`)|Д`)|Д`)|Д`)
今日を逃したら大阪でも携帯使えなくなりそうな故、早速機種変へ行く。
機種変するたびに思うのだが、使えなくなったり廃止されている機能やサービスが多すぎる。切ない。
メルフォーは届いているのですが、後日の返信で(眠すぎる)。
2005.08.03 ♪どっきどっきするときめきの中で
昨日から今日の未明にかけて、まあ色々(かつある意味)どっきどっきする事のオンパレードで。これまた当分周りが慌ただしく
なりそうな予感。せっかく予約したものが入荷したという連絡が着たのに、いつ取りに行けるのやら。一応「今週中には……」と
答えてみたんだがね。
関西主要都市(?)2部計画が同時進行されている。どうやら両者同じホテル(で場所が別)に泊まることになるようだ。
ええ加減大阪ポケット観光案内を入手せねば……あと2週間ちょっとダヨ。
ありがたやフォーム返し@3周年計画
3周年企画「楠沢さんに何個かのお題☆(アバウト)」メールフォームからお題を送ってもらって、送られた分だけ短編を書く。
わぁ大変そうー☆いかがデスカ。「タチコマ」とか「セキホク」とかだったら困るね!!(笑)
こ……ここは「きゃはっ、大変そうー☆」って笑うべきデスカ?
ありがとうございます。普通に書くよりお題があった方がネタは思いつきやすい気がします。しかし、何個かってのが気になりますな。
ってか「タチコマ」で喜ぶのめ長だけだし!「セキホク」知ってるの(少なくともこのサイトに来る人では)Lさんだけだし!
マニアックすぎるよ。……でも、採用の方向で(何)。いや、どうせたいしてお題集まらないだろうし。9月は家にいないし。
そゆわけで。
『3周年企画 何個かのお題☆募集』
条件は3つ。
固有名詞はダメ。一人2個まで。暗号文はやめて(ex。「うsp9え2」とか)。
そこら辺に転がっている適当なフォームよりお送り下さいまし。すべて採用にするかそのうちピックアップするかはその時の気分と
世論と忙しさ次第で。
いや、固有名詞来たら小説じゃなくて、普通に語り倒して終わりますよ。。。
そういや、1000ヒッツの時も結局似たようなことをやっていた。
まだまだ、他にも企画orお題☆企画のもっと具体案募集中。
2005.08.01 ♪熱いっ熱いっ気持ちで痛い(!?)
日曜日の出来事である。
ワタクシ当番で出勤していた。2人体制。
薬局なのであるが、9時開局しているにも関わらず午後4時の時点で患者様0人。
こんな事あるんやろうかなどと思いながら日の傾きかけている外に目をやる。微妙に哀愁漂う楠沢。
その時、一人の患者様がやってきた。その人がどんな様子だったかは覚えていない。その辺がスコーンと抜ける位の事件勃発。
患者、突然ぱったり倒れたのである。
む、ぬきゃーっっ。
どうしようどうしようどうしよう。と半分パニックになりながらも20%くらい正気な自分がいて相方に留守を頼んで
とりあえず病院の救急まで走る。用件を伝えると病院の人々に担架で患者様を運び出してもらった。
これで一日分働いたわ、と思ったらまた新たな患者がやってくる。今度は私の危うげな記憶によるといつも来ている患者様のよう
なのだが、様子がおかしい。訳のわからないことを言ってみたりしていつもと違う様子。もしかしたら患者様に質問をされたかも
しれない。第6感がピピンと働いて実は危険なんじゃないかと思い立つ。対応に困り主治医に意見を仰ぐべく再び病院へ走る。
指示をもらって戻るとさらに恐ろしいことが起きていた。
なんと10人以上の患者様とおぼしき人々がパタパタと倒れていたのであった。
ぎゃ、ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ。
……という夢を見た。
しかもラストシーンの背景セットは中高の教室風味であった。なぜか部屋の真ん中にあった机は小中高のものであったのだよ。
せっかくならば新サービス開発でひと山当てた会社の社長とか、万札に埋もれて息ができないどうしようと必死でもがく
銀行員がよかった。
それにしても、夢の中の私に言ってやりたい。
電話しろ。
めっきょりする夢をかかえつつ8月到来。
先に待ち受けるものを考えただけでげんなりできる、素敵無敵スケジュール。
唯一の楽しみはTうさん盛大パーティーまでのカウントダウンを本格的に開始できることくらいか。
で、サイト3周年まで1ヶ月となったにも関わらず何も企画が考えられていない。ホンマに企画募集。このままだとサプライズ企画と
してサイトを閉めるしかない(マジカヨ)。