ぼや記
如月     逃げられる前に事を済ませたい



2005.02.27  |Д`) ぎゃぁぁあ(断末魔)
 そゆわけで恐怖のノンストップドライビングデイ。いざ、イチゴ狩り。
 さっそく朝から電車を乗り過ごす。休日ということを忘れて電車の時間を1分間違えてハナッからイタタな状態。
 次の電車が来るまでにはかなり時間がかかる。しょうがなく途中駅まで豪華にタクシーを使うことに。
 運ちゃんに「××駅まで15分くらいでいけますか?」と聞いたところ「空いてれば何とか」という答えだったので乗り込む。 運ちゃんが電車の時間を聞いてくれて、正直に答えたら「うーん、ぎりぎりかな」とぼやきつつすんごい頑張ってくれた。
 一般道平均80km/hr、最高速度90km/hrなんてきっとメーターが狂ってたに違いない。
 こんな速度を出させて申し訳なさと朝からこんな展開でいいのかという疑問を抱きつつ、乗りたい電車に間に合い大感謝。
 で、電車を降りると本日の最難関白塗り改造車になるわけだ。
 車の見た目は普通だったよ。見た目は。
 発信した途端に悟る。「コイツか、運転手と日夜会話しているという輩は」と。エンジン音がすごいのですわ。重低音。 車の中にいてもかなりうるさいのですよ。ぶっちゃけイチゴ狩りとかの観光地にいてはいけない音だよ、アレハ。
 で、やっぱりやらかしてくれた。高速入った瞬間急加速。視界よければ160km/hr(MAX180km/hrまでいったらしい) でぶんぶん追い越し、例え左からでも……。最初はぎゃあと叫び、ワタクシもはや無言です。ってか、ってか、左から抜かすって ワタクシが運転しているときにそんなことやられたら石を投げつけてやるところですよ、奥様! 
 パーキングエリアで普通車(ええ、家庭用のごく一般的な車ですわ)に乗り換えたときのあの安心感、静かな快適さ!
 で、帰り道。
 普通車に乗り込んだわたくしでありましたが、微妙に運転手も意識がもうろうとしていたようです。うん、右に左に揺れていたよ。
 ええ、やっとわかりました。ワタクシに安全の二文字はないのですね。
 結局、イチゴ狩り意外に何をしたかといえば食べて食べて食べたのであった。

 時に、白塗り改造の人が「MPどんどん削られて0になって死んでしまうかも」発言をしていた。ワタクシ冷静に 答えてやった。「MP0になっても死なない。役立たずになるだけだ」。
 白塗りさんはさらにMP削られた模様だが、考えても見てくださいよ。MP消費するといえば魔法使い。MP0になってもHP があれば生きてはいるが、防御力も攻撃力も低い上に魔法の使えない魔法使いって、ねえ?
2005.02.26  |□ン) ソウダッタノカ!
 ぼんやりサイト巡りをしていて、某所である人(X氏としよう)エッセイについての感想が書かれていた。
 感想の内容はともかく。この感想を書いた方は文中にてX氏のことをずっと代名詞で呼んでいた。
『彼女と●●さんが〜』『彼女の努力は〜』『彼女は〜』
 だ……だめや……笑ってしまうよ。。。

 X氏は男性だよ。(そっと小声で告白)

 X氏名前や文面からでは性別が非常にわかりにくい故、勘違いしてしまうのはしょうがないと思うのだが。自分が最初から性別を 知っていた方だっただけに何度も出てくる「彼女」の言葉につい心の中で笑ってしまったのであった。
 で、他人を見て直さなければいけないのは我が振りな訳で。私の場合、幸いなことに(?)彼彼女という代名詞を使うのは明らかに 性別を知っている場合だけで、あとは固有名詞や「あの方」とか性別不明なかんじでごまかしていた。しかし、 ネット上では私も相当他人様の性別を勘違いしている人間であるので、勘違いしているとこんなことを引き起こしてしまうの だなとちょっぴり申し訳ない気分になってみたり。  

 ところで! 明日は恐怖のノンストップハイウェイドライビングなのだ。
 いや、皆で遊びに行こうということになり人数の関係で車を分乗していくことになったのだが……。私が乗るのは皆が微妙に 嫌がっているもとい恐れている人の車になってしまった。
 何が怖いって……運転手ですよ、アナタ。どういう人かって……。
   ・エンジンと毎日ハートフルトーキング。
   ・カーブするときにかかるGがたまらない。
   ・制限速度60km/hr以上オーバーで楽しい記念撮影、もれなく簡易裁判逝き。
   ・兄弟も助手席に乗るのを断固拒否。
   ・免許証の髪型はきっぱり5分わけ。

 一言で言えば車大好きっ子なのであるが、車自体も白塗り改造車というのはどうかと……。
 言う人が言うには「一番安全性が高いんじゃない?」と。私が乗車断固拒否モードに入ったため一応安全運転してくれそうだが。
 はっきり言えるのは右折時反対車線に入ろうとしたJよりは安全だ。うん、そう思おう。

フォーム返し
 MINI写真館の写真、表示されてないYO!!(私だけ?)
 >ごめんなさぁぁぁぁいっ。万国共通で表示されてなかったはずです。画像をアップし忘れてました。このフォームを頂いて からすぐさま対応させていただきました。そして、今日には画像を変えてしまいます。
2005.02.23  |□ン) マスク着用中
 世間でイ●フルエ●ザが流行ろうと、我が周りでイ●フルエ●ザにかかる人がいないのは誰かの陰謀か。
 と思っていたらTのさんがイ●フルエ●ザにかかったという噂を入手。今老若男女問わず大ブレイク中の民降るを処方されたとか。
 どっこい。
 Tのさん民降るもらったにもかかわらず実はイ●フルエ●ザでは無かった模様。「実は恥ずかしい話なんだけど……」とTのさんが 言うには、体調を崩して熱が上がったためこれはイ●フルエ●ザに違いないと昨年もらって余っていた民降るを勝手に服用。 家の民降る在庫が切れて救急受診したところ、検査は陰性。こってり看護婦さんにしかられつつも、どうせもう飲んじゃってるなら もう少し飲んでみたら、と医者に言われ民降る入手に至ったのだそうだ。
 Tのさんという人はある意味大物であり、飲み会でエライ人が喋っているにもかかわらず「お兄さぁん、コップくださぁい」 と叫んでしまうような方である(コップ足りなかったのは私なので申し訳なさいっぱい)。Tのさん語録を作るのはワタクシの 一つの夢である。
 ああ、未だにみんな信じてるよ。Tのさんイ●フルエ●ザだって!
 なんて恐ろしい人……。

 現在、当社比110%で目尻が下がってマスク着用。
 ここのところ昼間は暖房の効いた部屋で過ごすため、ずっとマスク着用をしているのだが昨日はうっかり忘れてしまった。  慌てて今日にマスクをしてみたものの、喉がどんどんいがいがしてくるのでござるがぁ……。
 ワタクシ来週は怒濤の日々が待っているというのに。3月12日は体調くずして寝込むに1票。  
2005.02.22  備えあれば憂いなし
 最近のATOKは賢いでござる。ことわざの途中まで文字入力すると推測変換してくれよる。め族にはありがたい。
 ところで、ワタクシめ族であると共に最近負け組でござる。
 理由はさっぱりわからんのだが、ワタクシの中で耐えるのが美徳になっているようだ。と言っても、年をとるにつれ忍耐力は 指数関数的に激減。誘惑に負けまくりである。それでも、できる限りまで薬は飲まないようにしようというワタクシなりの ルールがあった。生理痛も基本的に耐える人間だった。ワタクシが薬を飲むときは「負けた」時であり、そんな時ワタクシの頭に よぎるのは「人生負け組」の文字。……正直間違っている。
 ところがどっこい、生理痛も耐えている状況でなくなり、さらに半年前にどうしようもない腹痛に襲われ「夜中」「家に独り」 「痛み止め無い」という3拍子そろった恐怖体験をした。だもんで負け組へ移籍せざるを得ない状況に陥った。
 そゆわけで、いざとなったときの薬をそろえてみることにした。一応痛み止めと胃薬あたりから。胃薬は使わないだろうけど、 いざ期限切れ直前になったら食事のお供にすればよいと思った。
 それが先週の土曜。
 本日。昼寝が終わったあたりから胃のあたりに来る重々しい感触。↓書いてる時もなんだか胃のあたりがおかしかった。  日付変更線が近づいてくる頃にようやく気づく。
 あ、これ胃もたれだ、と。
 思い起こしてみれば今日の昼飯はキムチ味のポテチだった(負け組以前にダメ人間)。
 昔は何食べても大丈夫だったのに、たかがポテチで胃もたれするようになるとは……。自分の身体に衰えを感じつつ思い出す。
 そんな私に強い味方がッ! 胃薬さぁぁぁぁぁん!
 ホンマごめんなさいごめんなさいごめんなさい。どうせ使わないとか言ってしまったけれども、他の何よりも真っ先に あなたを使わせていただきます。ワタクシにはあなたが必要なんです。もう美味しくないとか言いません。らぶ・ゆー☆
 そしてタイトルに戻る。今日程このことわざを考えた人が偉大だと思ったことはない。明日は治ってるとイイナ。
2005.02.22  裏切りのその先には
 |Д`)何もなかったです、ええ。裏切りは裏切りであり裏切り以外の何者でもないのです。
 とある短編にことごとく裏切られマスタ。
 改稿という名のつじつま合わせに四苦八苦。ワンシーンごっそり(と言ってもたいした量ではないが)書き直してみたりしているもの の、だんだん水掛け論になってきた。
 ワタクシのような根がめっきょり文系人間にはツライノデスガ……。
 それ以前に執筆枚数とか、主人公とかその他諸々大幅変更する羽目になったのは裏切りでなく何なのだ。
 当分は頭を使わなくていいようなのを書くことにするよ。希望的観測ながら。

 時に、めは噛めば噛む程味がしみる昆布のように使い勝手がよい。
 オフだと通じないため口に出しては言わないが、心の中で何回「めめ」と叫んだことかっ。
 しかもそこの奥さん!
 ヱライ人(め故完全に略)も使っていましたわよ!
 これは使うのでしかないのです! め族拡大なのです。
2005.02.20  め
 |Д`) め。
 新しい流行語(in マイ脳内)が誕生した。
 何をするにも面倒と感じるめんどい族によるめんどい族のためのあたらしい言葉。それが「め」。
 ズバリ「めんどい」を略して「め」
 言い出しっぺは帝國の刺客。め族の長
 実用例。

 彼は何事もめがる人間であった。
 1日にいや1時間にいやいや1分間に何度「め」と言っているだろうか。
 彼を突き動かすのはすべてがめという感情。飯を食うのも病気になるとめから。彼女に毎日するのも、め事になるのを避けるため。
 そんな彼がめ族のためのめ同盟を発足しようと思い立ったのはつい先日。
 彼は確信していた。彼以外にもこの世の中にはたくさんめ族がいることを。ここにめ族が集えば、 家族も彼にめがるなと文句は言わなくなるだろう。
 しかし、彼の野望が達成されることはなかった。
 同盟を発足させる、そのこと自体が彼にとってはめだったのである。


 ってな感じで。慣れるともっと自然に使えるのだ。
 皆で使うのです!  
2005.02.20  今日もツッコミメール
 相変わらずわけわからん出会い系メール?ってのが来るわけでござる。久しぶりにツッコミ満載なのが来た故掲載。

 実は私…男性との出会いが欲しくってメールしちゃいました。
 おいおい、どこに男性がいるのだ。
 仕事は看護師なので女性だけの職場です。毎日仕事と家の往復ばっかりで退屈しています。
 女性だけしかいない病院とはどこにあるのだ。看護師をしていれば嫌でも(?)医師との関わりは出てくる。それに技師や事務にも 男性は多い。職場に好みの男性がいない、ならばわかるが女性だけの職場って……ぷぷっ。
 半年前に彼氏と別れてしまったのでお正月も病院で仕事していました。
 「別れたから」正月も仕事をしていたのか? 看護師とはそんなに甘い仕事ではない。彼氏いようがクリスマスでも正月にでも 仕事をせにゃあかんのだ。
 なんか暗いメールみたいになっちゃってごめんなさいww
 暗いメールみたいって……君の世間知らずな発想につき合う僕の方が暗くなっちゃうよ。
 でも高校時代は新体操部で一応人気はあったんですよw
 「一応」ってことはたいした人気じゃないんじゃない? しかも自称(ぷぷぷっ)。
 今はナース寮を出て一人暮らししてます!だから門限もないし自由の身なんです。もし良かったらこれをきっかけに、 知り合いになってくれませんか?
 これをきっかけにって何をきっかけにすればいいのさ。
 あっ!!チャットとかってOKな人ですか?
「あっ!!」って何だよ「あっ!!」って。
 最初からこんな事言うのもなんだけど仕事の事とかで色々相談にのってもらえる様な関係になれたら嬉しいです。
 相談に乗れる程ナースの仕事知らない。人間関係とかは問題外。
 最初から電話は抵抗ありますよね?もし良かったら返事ください。
 それ以前に君のその正確に抵抗が。かなりよろしくない感じなので返事はしません。
2005.02.14  キムチは白菜に成り果てた
 最近気づいたであるが、K助とワタクシの会話には主語のないことが多い。本日も出会い頭に
K「残念な知らせが」
楠「もしやダメだった?」
K「それが、1枚だけだった」
 というやりとりでござった。2人の間ではばっちり話がかみ合っているのだが、いかんせん他人から見ると何について話しているのか わからないことが多いらしい。
 言い訳をするなれば主語を言わないのはK助の方だと思うのだ。ワタクシは普段、ばっちり主語つけて会話している(はず)。

 時に本日鍋パーティーをした。
 鍋セットの味付けはキムチ味であったが、いかんせん大人数でつついているためキムチの味は消え去り、キムチ本体も具として入れた 白菜と同化しておった。しかぁし! セットについていたダシと海の幸を中心とした具の味がしみて美味かった。
それにうどんとご飯を加えてみたりして。鍋→うどん→鍋→うどん→ご飯→キムチ味うどん→キムチ味ご飯の計7ラウンドマッチ。
 きっちりキムチ臭を漂わせて帰宅したが、満足満足。
 うむ、やはり鍋はよいのだ。
2005.02.13  昨日の自分が悔やまれる
 また、どうしようもなく暗いPC用RPGやっておった(フリゲー)。
 最後のどんでん返しで一気に落とし込まれる感じがよい。しかし、昨日一日中ゲームしててほとんどストーリーが進んでいない 事実が発覚して一気に落とし込まれるのは人間としてどーよ?

 家の車を買い替えるとかで、ワタクシも見に行った。
 今までは見た目が色がって適当に希望を言ってればよかったのだが、いかんせん今回は自分も乗ることになるので見に行かないわけには いかなくなり。ぶっちゃけ車種なぞよくわからず、そもそも車種の違いってデザイン以外にあるのかい?ぐらいのレベルなわけで (というと、車好きGさんに怒られそうだが)。親に「今度は何にしようか」と問いかけられて我が家にある以外の知っている 車種をとりあえず叫んでみる。

 クラウン! マークエックス!

 クラウン! マークエックス! クラウン!

 クラウン! マークエックス! クラウン! クラウン!


 |Д`) タカイカラダメダッテ。

 マークエックスって名前かっちょいいじゃんか!(個人的に内装はイマイチだが)。クラウンに至っては我が家の車庫に入らない 言われたが、ってか入らないのくらい最初からわかっているが、それでも黒ボディにすればきゅきゅっと引き締まって するりするりと車庫に入るかもしれないじゃないか!
 結局というか普通に値段と大きさ等である車種に決まったらしい。バックモニター諸々完備だそうですよ! と言っても、 あたしゃバックモニターなんか見てる余裕ないですが(遠い目)。
 しかしなんですね、車屋行くと某有名4人組の漫画思い出しますね。 未だに見つけられない車種がいくつかあるですが、外国車デスか?
2005.02.11  夢の島って呼び名は結局なくなったの?
 最近またバタバタとし出し、家には寝に帰る日々だったため久しぶりの日記なのだ。
 別にネタがなかったわけではない。「ないないっ」と探していた春雨食品があっさり見つかってみたり、KZが財布も持たずに 買い物に行って挙げ句の果てにツケにしてもらった(上にその日中に支払いを忘れ、翌日私が行ってやったという…)とか ネタはあるんだ、ネタは。
 今日は某(見る人が見るとマニアックな一応一般向けの)イベントへ行ってきた。で、電車の中でネズミキングダム (和洋折衷)へ向かう人々にもまれる。ふと隣に立っていた人の切符が見えて「長野→舞浜」と。ずいぶん、遠くから〜 と思ったところで本日が3連休の初日であることに気づく。
 しかし、最近都内に出るたびに思うのでござるが、都内の位置関係はようわからんでござる。

  丸の内は新宿寄り。
  銀座は青山と接近。
  巣鴨は海のそば。
  お台場はつい最近できた島。

 |Д`)すべて嘘でござった。

 巣鴨&お台場あたりは冷静になって考えればわかるはずなのだが。。。意外にみんなそんな妄想してるはずなのだ。
 都内ついでにもう一つ叫びたいこと(一応反転)
 東京駅京葉線ホームは東京駅でないと思うのでござるが。
 有楽町駅の方が近いという罠。絶対に独立した駅を作るべきなのだ、例え土地がなかったとしても。

2005.02.05  ♪思考回路はショート寸前
 やらなきゃいけないこと沢山あって、その上にさらに問題がどどどっと押し寄せてくるわけだ。そんな中で友人に 「イ●スリン底ついた。今日の分も微妙なんだけど」とおぞましすぎるメールが飛び込んできたり。
 ヒトという生き物は脳みそがショートすると同じ所をぐるぐる回ることしなできなくなりますな。
 亀サイトも7000。うっかり踏みつけた方はご連絡を。そして、いつものコーナー。
 まずは、前回のおさらい。

1.月1回はなにかしら小説を更新する。
2.箱根or名古屋or奥多摩に突撃訪問。
3.新しく球界にはいるのはライブドア。

 1は……11月までは好調だったのですがね。また2ヶ月以上更新していないでござるよ(滝汗)。2は無理だろうなと半ばあきらめ 気味で立てたところ、思わぬところから声がかかり箱根にまさしく突撃訪問。目的大達成。3は読んでいただければわかるが、 実際は楽天だろうという予想が的中。ライブドア応援していたが、実はinfoseekの方が利用年数利用度が高いというのは秘密なのだ。
 後は達成記念日であるが、ワタクシ猫の日で2月2日と予想していた。
 ……おしいっ!
 ワタクシが1月後半もっと面白いぼや記を書いていたり、後一つ小説を更新していたら達成できていたかもしれない。非常に悔しい。
 そゆわけで、目的を達成できたのかできていないのかよくわからん6000ヒッツでござった。
 気を取り直し、次までの目標。

1.月1回はなにかしら小説を更新する。
 完全コピペ(死滅)。達成できなかったからにはリベンジ。
2.少なくとも1回は映画を見る。
 と、目標を立てないと映画を見れない人間。
3.車の運転
 最近さっぱり乗ってないため。練習しなきゃ……。

 と相も変わらず低空飛行目標で達成予想日は5月18日。Nっぺの誕生日。
2005.02.01  意外といいかもよ?
|Д`)昨日のデータ消滅事件の余波を受けましたが、何か?
 さらに、ぼんやりで色々やらかしていますが?

 気分転換兼ねて突発的に映画(ハ●ル)を見てきた。いや、今日は安い日なのだよ。
 帰りがけ……つまり平日の夜ということでいい感じにすいていた。ここの映画館は旧館とできて3ヶ月の新館に別れるのだが、 初めて新館に入る。旧館も快適であるが、さらに座り心地よし。
 平日の映画って素敵かも!と心躍らせながら以下反転。

 話の展開はともかく、色々見解があることは聞いていたので「まあ、こんなもんかな」というのが全体の感想。
 全体的に動機付けが弱い気がする。「なぜ、戦争するの?」「なぜ、サリマンはあっさり撤退したの?」等々「なぜ」の部分が 欠落しているように思える。「なぜ」を一々説明していたら2時間で映画が終わらないというのもあるが、もう少しその辺が 書き込んであるとよかった。
 一方で「ここはすごい深いんじゃないか」という箇所がちらほら見つかり、同じ創作人としては技術を盗まなければいけない ところもある。宮崎作品はストーリーは賛否両論ながら作画も音楽もキャラクターもよいのだが、ワタクシが一番尊敬するのは この奥深さである。と、偉そうなことを言っている私はぱっぱらぱーなので深く読み込めていなかったりするが。
 キャラクターはなにげに老化した荒野の魔女あたりがいいかんじであった。それと超掃除やる気の時のソフィー。声で言うならば 三輪さんは大前提として「ムコ殿」でワタクシ的大ブレークした神木少年や加藤治子あたり。特に加藤治子。声を聞いた瞬間 懐かしさでいっぱいになった(実際、久しぶりな訳であるが)。今まで声でこんなに懐かしい気持ちになったことがあっただろうか。
 今までの宮崎映画を全部詰め込んだ感じかな、という印象も強かった(何の映画のどの辺がというのは個人的に聞いてください) 作品は大人向けだなと思いつつ見ているときはけっこう楽しめたのだと思う。
    



index