2005.01.31 |Д`)ゝヤッチマッタァ
朝一番に先輩に「この前の記憶残ってる?」と聞かれた。
この前の記憶とは先週金曜日に行われた飲み会のことである。ワタクシ今までの人生で飲み会によって記憶が飛んだことはない。
というか、質問を投げかけてきた先輩は本人曰く2回に1回、ワタクシの統計的には8割方飲み会で記憶をなくすという
どうしようもないお方だ。
案の定2次会に行ったあたりからの記憶がすっぽり抜けているようで。どこでやったかも覚えていないとか。
で、先輩は2次会がどんな状況だったか色々聞きたがるのである。
「××さんに絡んでたがするんだけど……」
絡むも何も……バシバシ証拠写真撮ったじゃないですか。
「テーブル2つに別れてて俺人がすごい少ない方にいたけど、みんなに嫌がられてたのかな」
それは単に先輩が一番最後に来たからです。
「●●さん達も来たのかな?」
●●さん達を執拗に2次会に誘っていたのは誰デスか?
わかってはいたけれど、本当に何も覚えていないのですね。
|Д`)「 酒の力って怖いですな。
吹っ飛ぶと言えば、とってもとっても大事なデータを吹っ飛ばした楠沢death。
個人のデータならばあきらめるなり折を見てもう一度入力すればいい話なのだが、いかんせん公のデータを消し飛ばした。
しかも、大元のデータの一部であるため消えたデータに関することがすべて処理できなくなるという罠。いやね、最初から入力
し直せば元に戻るのが救いでござった。酒で消えた記憶は戻ってきませんからね!
この件に関して恐ろしいのは、ワタクシにデータを削除した記憶がないことであったり。
確かに、消えたデータを呼び出したのはワタクシだけなので、犯人は間違いなく自分であるのだが……。
|Д`)「 コンピュータで管理された世界って怖いですな。
2005.01.27 ♪つまずきはいつだって僕たちの味方だから
ホントに光と影を行ったり来たりなわけでスヨ。
気づけば一月も終わりであって、K助と時が経つのは早い。どうするよ?このままでいいのか俺たち、という話をしておった。
最近自分なりに考えるわけである。何か一発やらかすとか新しいこと始めるべきなのでは、と。
私なりにどかんと一発当てる方法を考えてみた。
そこで、先ほど「最近イソフルエソザぽつぽつ出て来てるみたいだね。このままだと民降るの耐性菌もっと増えるだろうね」
という話題が出ていたのを思い出した。
これなのだっ。
民降るの耐性菌にも負けないイソフルエソザの新薬開発!
それを言ったら周りも一瞬「いいね」と賛同してくれたのだが、ふと我に返られぽつりと言われる。
「一つ開発するのに100億かかるよ」
|Д`)
資本がない!人手がいない!それ以前にワタクシの頭が足りない!
さっそくつまづく。
そもそも、ワタクシは会社を動かせるような人間ではない。そんな情熱はない。どちらかというと下っ端で働いてぶーぶー
会社の不満を言う方が似合うと思うのだ。賭け事は負けるのが目に見えてるからやりたくないし。
つまづきはまったくもって味方になってくれなかった。
2005.01.26 亜鉛不足|Д`)
しつこいくらいに出会い系メールが来ている。だいたい件名(と差出人)を見ればそれとわかるため、ざっくり捨てている。
んな中、「なおみ= <谷崎潤○郎の世界>」というタイトルを発見。
谷崎……ああ、そういう世界なのねと削除ボタンを押しつつ流そうとして思いとどまる。
なおみ?
もしや、アレデスカ? 谷崎作品で私が唯一読んだ小説に出てくるどうしようもない女の名前からとってマスか?
確認しようとした時はすでにメールは消え去っていたのだが、あほくさいと思ってた迷惑メールからそんな文学のかをりが
漂ってきて感心したのである。あの小説女もどうしようもないが、それ以上に主人公とおぼしき男の方が
コメントのしようがない程ダメダメであった。
ところで、報告でござる。
先日のワタクシの某食品の組み合わせの恐怖体験を
実際に試してみてくださった人がいた。1月25日の日記でレポートされてるのでぜひ|Д`)していただきたい。
結論から言うと、意外にいけたらしい。
……まあ、なんと。。。
あの時はコンソメながら友人と意見一致して「まずい」だったのだが、「まずかった」のは日本酒の方だったのか(
安っぽい水物だったのは確かだ)。それともやっぱりある友人がやばげな世界にはまりつつあったとか、
楠沢がキングオブ卓球を逃したとかが関係しているのだろうか。いや、自分が味覚障害なのかも。
2005.01.24 心の奥底で思っているコト
やつぱり、思いつきり人様と(小説諸々に関して)喋りたい気分でござる(相手は……ごにょごにょ)。
昨日、恐れ多くもワタクシの家での格好が
ヱライ人
(略してマス)とほとんど同じであると判明いたした。そこから、
ワタクシが絶対に一押しの可愛いと思っている人(長い)
も加わってダメダメーズ結成、ジャージ話をしておったのであった。
本日、風呂上がりにふとジャージに視線を落として考えた。
この人達は岡チュージ●ージだったからファンの間でも
ジャージがブームになったのであって、うちの中学のドラヱ○んジャージ(当時。同じ市内ながら素敵に田舎色)だったらファンは
誰もジャージを入手しようとしなかったんだろうなぁ、と。
うちの学校は鞄が有名だったからいいんだ……きっと。
まして、うちの高校ジャージだったら……。3色あるものの、テツトモ色と鮮やかエメラルドグリーンだ。エメラルド色に染まる
アーティスト(notお笑い)は嫌だ。エメが似合うのはTねだけでよいのだ。
で、さらに思っているのがここ↑のリーダーと
ここの
ギターの人って似てまセンカ?
ファンには怒られそうでがな。両者とも結構好きでござるよ。ちゃんと見分けもつきますから!
前者の
リーダーとサブリーダーの見分けがつかず間違えたりしませんから! 怒らないで。オコラナイデ。
フォーム返し
|Д`)=ハァハァとすると、「最近、払払しててなかなか良い感じで〜本格的に払払しようとしていた小説サイトが〜
今日払払みたら「更新停止〜」 …………?!
>え゛っ。もしかして、更新停止の原因は|Д`)したつもりで|Д`)ハァハァしちゃったからですかっ!?
2005.01.23 マタカヨっ
皆さま
「第3回カオパラランキング」
楠沢「揺れる純情青年」に清き一票をお願いいたします。(やつと真面目に宣伝する気になったらしい)
ところで、最近、|Д`)しててなかなかよい感じで、ブックマークつけて本格的に|Д`)しようとしていた小説サイトが
あったのでござるが、今日|Д`)みたら「更新停止。復活するかもわからん」となっておった。
……。
…………
マタデスカ?
以前も書いたし、(実際いないんじゃないかと思いつつ)うちのサイトをずっと|Д`)し続けてきた人ならば感じ取っている
かと思うのだが、私が「お気に入り」に入れて本格的に通おうと思ったサイトはたいてい「復活不明の休止」か「閉鎖」する。
うちのリンクが少ない理由も1.ネット上に知り合いがほとんどいない(ウェイト大。かなりダメ人間)2.リンクを張らせて頂くが
サイト復活不明休止(サイト閉鎖)してしまう。
↑これデスこれ。
以前も書いたはが、皆オフの生活あるしやっぱりオフあってのオンライン生活だと思ふのでサイト休止というのは
しょうがないことだと思う。しかぁぁぁぁぁしっ。私が通おうとしたとたん次々お休みってのはひどいと思うんですが。
やっぱりオイラこの世界にいちゃいけないんですかね。小説書いているっぽい生活も終止符打つデスか?
めちゃめちゃ小説その他諸々に関して人と語り合いたい気分なのに……(相手はいませんが)。
フォーム返し
Kさん、24歳じゃ……?!
>Σ(ー◆ー;;
その根拠はどこにっ!? 「きん注」発言!?それとも「某主人公夫婦に双子ちゃんが産まれてしまう漫画」!?
ペンフレ発言っ??? 近頃のぼや記を確認してみたのだが具体的数字の根拠となる発言がわかりませぬ。ドキドキ。
それともやつぱりK=小錦?
ところで他様のサイト一言フォームでは今年の流行語大賞候補である|Д`)トークで盛り上がっているようなのだが、
なぜここはいつでもワタクシの年齢トークなのだ……。
2005.01.22 何が言いたいんだろう、ワタクシは。
|Д`)ハァハァ
が、正しいそうです。
某帝國のヱライ人が仰っていた。
夜から小学校の友人らと遊んだでござる。
2週連続でMに会ってしまい精気を奪われたため、今日はおやすみ族也。
2005.01.21 結構充実
|Д`)
居間の襖をちょこっとだけ開けて、サイドボードの上でまどろんでいる猫に熱い視線を送るのが結構好き。
そんなときの自分は↑こんな顔をしているのかもしれない。
今日は色々やりたいことができて充実した1日でござった(小説書いたとかそう言うのではなく〜)。
そゆわけでネタがない。
……で。すっかり忘れていたのだが、ワタクシ参加していたのであった。
「第3回カオパラランキング」
今回は投票は楽なものの、エントリー作品を見てその作品を探すのが面倒……しかも、エントリーからはタイトルしかわからない
……という、いかに作者が宣伝できるかも重要なポイントな大会なのだ。にもかかわらず、この1ヶ月半そのことを忘れて
放置ingしておった。
参加作品は某バトル作品「揺れる純情青年」(ジャンル:現代小説)でございまふ。
よろしかったら清き一票を〜〜。
ワタクシも好きな作品に一票投じて来ましたです。
フォーム返し。
Kさんは18歳。紛れも無い真実☆
>その通りなのデス☆ これでKさんが小錦さんだったら泣きますが(笑。
|Д`)イイデスヨネ……。
>イイデスヨネ! ワタクシもかなりの勢いでオススメです。顔文字も某小説「|Д`)」も!
2005.01.19 ぽてち70g
|Д`)
「隙間から貴方をいつも覗いています。こんばんは」←あいさつなんだか、ラブコールなんだか。
今年の流行語大賞狙いマス。
どうにもこうにもポテチ(やっぱり発祥は「きん注」なのか?)が食べたくて100均でやや小ぶりサイズのを見つけて購入。
そいえばポテチと言えば伊東家というかトリビアというかワタクシ的大発見が。
ポテチと日本酒の組み合わせはこの上なく不味い(声を大にして)。
その瞬間が深夜3時だったとか、日本酒が安物でもともと美味しくなかったとか、ある友人がやばげな世界にはまりつつあったとか
、楠沢がキングオブ卓球を逃したとか色々状況を助長させる要素はあったのも事実だが。そのばに飲み食いできるものが日本酒と
ポテチしかなくて、しょうがなく食したら想像以上に不味くて…|Д`)
某主人公夫婦に双子ちゃんが産まれてしまう漫画(わかりにくい)的に言うなれば
「めっとりとしていて、それでいて苦みと塩気が舌の上でマツケ●サ●バを踊っているわ」
……いかんせん前のことだから味を文章で表現できない罠。とにかく言えるのはお互いがお互いの味を悪くしているということで。
友人が当時つき合っていた彼氏がそのポテチ会社に勤めていたため「これは絶対に伝えるべきだ」と熱く語った記憶がある。
うん、本当にすごいんだ(と言って、皆たいしたことないと思ったらどうしよう)
フォーム返し。
LさんとKさんの言っていることが一致しません先生……むううううう。
>表向き言ってることが一致にしなくても、心的にはばっちり一致しているのです、生徒君よ。
2005.01.16 broken heart
時々手持ちぶさたになるつーか、やらねばならんことをさしおきたくなるつーかPCゲーム
(あーるぴじー)に手を出すことがある。
駄菓子菓子!
ここのところクリアするものクリアするものラストが暗いんですが(大泣)。
確かに一つは展開が暗い(らしい)のを知っていていたからいいのだが、超明るいハッピー系だと思って始めたらなぜかラストで
どんでん返し、おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいってなダーキーエンドで終わるとね。ははは。
要するに今日クリアしたのもそんな終わり方だったわけで。むしろ続編あるようで。ってか、最期の台詞がアレデスカ?
なわけで。
久々にブルーになってみた。そのうち吠えて噛み付き出すかもしれない。
遅れて申し訳なく候、フォーム返し。
脳年齢より下ということは分かったけれど……
>たぶん、Lさんの言ってることが正しいと思いまふ。その次に私の言うことが正しいです。
2005.01.14 新世界
曲を聞くと「新世界」だとわかるのだが、タイトルからメロディーを思い出すことができないのは誰の仕業だ?
集団でShowぱぶ(俗にいう釜ばー)に潜入してけた。
過去に行った方々から噂は聞いていたのだが、見事噂通りで。
楽しかたーっ。
そいえば、Tうさんにぎうにうを贈呈してきた。けんこーは歩いてこないのさ@某365テーマ的メッセージを付けて。
2005.01.10 多分逆だ
1年半ぶりくらいに念願だった部屋の片づけをした。自主的とはかなり言い難く、親にせっつかれて。
ワタクシ片づけはちまちまやるよか一気にいらないものをごっそり捨てる方が好きなのだ(だから普段は片づけないと
言ってみたいお年頃)。
普通片づけというのは年末にやると従兄弟のお嫁さんにも言われたのだが、ワタクシには季節など関係ないのだ。
したらですね、約5000円発見。
臨時で1時間だけ入った時のしょうもないバイト給料を始め、諸々出てきてちょっぴり幸せ。
そいえばK助も部屋の片づけしなきゃだけどずっとしてないと言っておった。もしや先を越せた?
そして、すでに今年の抱負ひとつクリア。出足よいか?
2005.01.09 むきーっ
朝っぱらからプチさんに会っていつでもテンション高いこの子はすごいわと感心した。
時に、
行ってけた。
時々ここにも登場するTうさんと。
お互いの連絡先を知らずに待ち合わせをし、見事落ち合ったところ
二人とも会場への行き方を知らない罠。
行き当たりばったりにも程がある。すぐさまTうさんが携帯で調べてくれていざ出陣。
開催が来週までだからと慌てて行ったのだが、会場へ着くとでかでかと「会期延長2月28日まで」だと。
むきーっ。
ならば混雑確実な連休の中日ではなく、日程合わせて平日に行ったのだ。
会場には老若男女たくさんの人々がひしめき合い、意外に皆さんこういうのはダイジョブなのねと感心しつつ、うちらは
えげつない会話を交わしながら進んでゆく。見た目レプリカにっぽいが、実物であるので当たり前ながら全身図はすべて顔が
違う。二人でこの顔がよいとかこの表情はイマイチとか微妙に論点がずれたところで盛り上がる。
一通り見てから脳年齢・骨密度測定ができるコーナーを発見。二人でいざ取り組んでみる。
結果……むきーっ(その2)
脳年齢はTうさんの方が若かった。悔しい悔しい悔しい悔しい。俺様の方が若いのに! むきむきーっ!
ワタクシの結果をまとめると「お前は良くも悪くも並。ぱっとしない。しかも、すぐに疲れてしまい脳に元気がない」。
骨密度はかろうじて正常を保っていた。正常を切っていたTうさんにかろうじて勝利。
以前似たようなのを某博物館で見た時は今回と同じような人体君の他にもっと生々しいものも展示されておった。それに比べれば
全然一般日本人向けで興味深いイベントでござった。
2005.01.08 貸し切り新年会
トラブルとは重なるものであり、トラブルにトラブルを重ね疲労感たっぷりで本格的新年会に参加。
わたくしの大好きなかた焼きそばが出てきて、もりもり食う。ニンニクたっぷりスパももりもり食う。うまかとーっ。
そいえば、箱根の日に夕飯だけ合流するはずであったRっちに「みんなで嫌がらせしたでしょ!」と言われた。
んなことしたっけ?……と思い起こすこと数秒。
ああ、連絡の取れないRっちの携帯着信履歴をうちらの名前で埋めたことね?
うん、アレハ普通に連絡取れないから何回も電話かけたダケダヨ?
2005.01.07 末期
ぼや記をまとめて書くのが週間になりつつあって黄色点滅信号(って注意すれば渡っていいんだから駄目なのだ)。
今年は流行語を作るよりも語尾をバラエティに富ませてまとめたいワタクシでごんす。
嫌な夢を見て朝からげんなり君。
現在やらなければいけないことがあって、それに関してトラブルが起こってどうにもこうにもならなくなるという内容。
それをボスに言ったら「正夢になるよ」と恐ろしい返答が。きょひょへ〜〜(ムンク)。
やらねばといえば来週頭までにレポートというか資料を作らねばならないのだった。さらにげんなり男君。
と書いたところでスイマーがやってきたのでドロン。
2005.01.04 ワタクシもやったことないでふ
今日の出来事。
猫が網戸を蹴破って脱走した。
かつて網戸を開けて他の家の猫について行ってしまったというしょうもないことはあった。しかし、今回は網戸がすこーんと
抜けていた。
普通に開けようとしたところで網戸を蹴破る事はないだろうし、ハナから網戸に突進するとも今までの経験上考えにくい。
一体お前は何をする気だったのだ。
2005.01.03 定期ダイエット
高校の友人と新年会の名の下に集まった。
実際はと言えば「今年もヨロシク」の挨拶ひとつもなしにファミレス入って普通に4時間以上居座って帰ってきたという
どの辺が新年会なのだかさっぱりわからない会合であった。しかも、食事代よりも交通費の方が高いってのはどういう事だ。
この半年間で皆それぞれにでっかいことがあったりあったりあったりした。
生活面は変わって、見た目はあんまり変わらなくて、全然変わってなかったのがTねの財布。
出会ったときから彼女の財布は閉まらなかった。小銭のところはぱんぱんながらも無理矢理チャックを閉め、札入れの部分が
半分に折ってもボタンで留まらずだらりとしているのだ。しかも大金持ち歩いているわけでもないのに分厚い。
ワタクシ、たまらず言ってやった。「これ、ビックマ●クやん」
マジで一口で食えないよ?
原因は言われずともわかっている。前述した小銭と期限切れてんじゃねえの?風ポイントカード類とおいおいいつ買ったんだよ
的レシート群である。以前、閉まらない財布を見かねたワタクシが後者の2つを整理しただけで財布がすっきり減量した
ことがある。今回も怪しいカードがいっぱい入っている。小銭が少ないのが進歩したところか……。
「実は今日の朝小銭がいっぱいで財布に入らなくて減らしてきたよ」
あ、進歩してないのね。
んなこんなで第2回Tね財布ダイエット大作戦開始。
明らかに使用されていなかったり、古すぎるカード及びレシート類をよける。まあまあ出てくること出てくること同じ店のカードが
何枚も。←この時点でポイントカードをとっておく意味がない。ワタクシも卑怯であるので自分のものは捨てられなくても他人の
ものならば関係ないのでがつがつ捨てていく。
するとあらまあ、不思議。
きっちり財布が閉まるようになったではありませんかぁ。
この人の財布は定期的にガサ入れしないと駄目なのね、と新年早々思ったのであった。
……確かに高校通学用の鞄もチャックが途中までしか閉まらず挙げ句の果てに壊れてたな。
2005.01.01 Starting 2005
新年だそです。
トップにあるとおりなので挨拶は略させていただきまうす。
カラーを2005年バージョンに変えマスタ。ポップな感じにしたかったのに、できあがったのはいつか見た配色(痛い)。
一昨年、昨年と変化に富んだ年でござったので、今年は少し落ち着きたいでござる。
今年の抱負3本勝負。
●オフの抱負3本柱。
・映画とか演劇とかそういうのを鑑賞する。
・京都か山形か名古屋へ行く。
・部屋の片づけ
●小説の抱負3本柱。
・某連載の2章を終わらせる(かなりの勢いで無理)
・今書いてる短編を終わらせる(とっとと書けよ)
・中編くらいの作品を書いてみる。
ネット上としては色々な方の作品を読み、色々な方々と交流を深めていきたいのです(後半が重要)。
2005.01.01 Count ZERO
今年のぼや記を始める前に。
今までぼや記に出てくる人々の名前はイニシャルを使用していたのだが、いかんせん同じイニシャル……特にSが多く
混乱を招くことこの上ない。そこで、よく出てくる人の名前をイニシャルに語尾でもつけてここで固定しようかと。
また出てきたら少しずつ増やす方向で。
<小学校の友人>
M…使用頻度高。幼稚園入る前から知り合いの腐れ縁。バイトも一緒だった。
Nちゃん…ナイスバディ。
Mー…小学校の頃から変わっていない。
<高校の友人>
S子…ティーチャーキラー。常に前向き。そして無謀。
Nっぺ…マニアックなバイトに手を出す。このさいヨン様をまねて「ぺ」でもいいかもしれない。
Tね…妄想力はワタクシの三倍。
カナコ…一度名前を出してしまったのでいいや。私の知り合いの中で一二を争う猫かぶり。
Sうこ…今までSと略されていた。療養中。
<その他の友人>
J…人生の半分以上がめんどいのではないかと疑惑を持っている。
Sぽん…お互い干渉せずつかず離れずと言われたカプリコ仲間。
怪鳥…やっぱりSと略されていた。偉大なる語録集を生み出す人。回腸となってみたりもする。
T樹…今まではT。この人程男性の好みが似ている人はいない。
KZ…今までOと略されていた。電車に乗れない北関東の人。
K助…引きこもり仲間。なにかと私のライバル。
姐さん…奇怪な行動が多い。2005年は結婚してくれるだろうか。
<バイトの面々>
K氏…裏でそのままK氏と呼ばれていることを本人は知らない。
プチ(さん)…プチマド●ナを略してみた。かなりテンション高く天然。
K田氏…バイトでは接点少。今後出てくるかは不明。
S田氏…今後出てくるか不明。生態に色々謎のある人。金の亡者。
Aさん…専門学生。韓国の血筋でめっぽう酒に強い。