2004.05.24 あれ?
昨日、かっちりぼや記を書いておいたにもかかわらず、うっかり更新を忘れていた。
実は、さりげなく追加されている15日も同じ事をやらかした。サイトの更新方法すら忘れているのか、私は。
めでたいことに5000ヒッツを越えた。亀のような歩みでも、嬉しいものです。当初、5000ヒッツ企画でもやらかそうかと考えて
おったものの、やるような企画も思いつかず、そんな気力もなくカッパと一緒に川流れ。
はて、恒例になりつつある目標達成できたかな?コーナー。
まずは今回の目標のおさらい♪(誰のためって、自分のために書くのさ)
1.何かしら一つ小説を完成させる。
2.水面下で進めている某小説の改稿を完成させる。
3.風邪を引かない
1は……え〜っと、一時期ひっそり表れた真面目に書く気なし・改稿する気なしのおふざけ小説を小説と呼べるならば達成。
それ以外に真面目に書いているものは進めはしたものの、完成はせず。微妙。
2に関しては達成。予告通り4,5月は改稿月間となった。補足の文面から察するに、某小説とは短編の方を指している模様。
3は余裕でクリア♪と報告するつもりだったのだが、うっかり見つけてしまった。3月末の「カコ●ール様」の文字。
自分って思ったよりも自分のことをわかっているようで。風邪ひき月間に、見事に気が緩んだ瞬間に風邪を引いたのであった。
全体として、目標達成率40%というところか。5000ヒッツも華々しく祝えなさそうだし。
唯一完璧だったのは5000ヒッツを迎える時期か。
気を取り直して、6000ヒッツ(予想では8月16日)へ向けての目標。
1.何かしら一つ小説を完成させる。
いや、これは小説を書くものとしての永遠の課題だと思うのですよ(滝汗)。いつかこの目標をはずせるようになりたひ。
2.連載再開に目処をつける。
個人的希望としては8月復帰希望。
3.国民年金全額納付。
脱未納4兄弟! と言っても、「うっかり」払い忘れていたとかではないですよ。普通に払いまふ。
さあ、いくつ目標を達成できるか!?
2004.05.23 生きてます
ネットをつなげるどころか、PCも立ち上げずに一週間が過ぎてしまった。もてぃろん、小説を書いているわけがなく。
時間はあるものの、気力が追いつかないという現実。このままサイト放置、小説人生終わりになったらどうしようかと
本気で思いまつた。そしてそういうときに限って、ナイスネタがごろごろしている悲しさよ。
そんな、私は3月下旬から素敵なまでに毎週飲み会に参加しておる。飲んでみたり、ほとんど飲んでみなかったりしたり。
昨日も、大学のサークル同期+先輩@関東メンバーでの飲み会があった。
もともとGWにうっかり入院してしまったJ(結局、いつもの病院に行って診断してもらったところ、最初の病院はヤブだと判明した)
が、やけくそリベンジで企画した飲み会であった。
……が。
店の予約を入れた同期Aが「本日、皆さんにお集まりいただいたのは報告がありまして……」と始める。
オイオイオイオイ……いつ、お前のために集まったんだよ。
報告というのが、彼女に振られたということで。なんつーか、あえてうちらを集めて報告しなくても風の噂で流れてくれば十分
だと思う私は冷たいのでしょーか? みんなに報告することでショックを和らげようとする気持ちはわからなくもないけど。
しかしなあ、私の先輩に対して「Kさんはねえ、話がうんちくくさいんだよね。しかも長い」と教えてくれたのだが、君もそれに負けな
いくらい話が長かったよ。
飲み会そのものは楽しく過ごし、解散時。
いつものリーダーがいないためAがその場をまとめようと試みる。「今日は本当にお集まりいただきありがとうございました」
……だから、君のために集まった覚えはないって。
最後は一本締めで終わろうとしてみたものの、声かけがうまくいかずしょもく終わる。
……そりゃ、「あんたとは結婚が考えられない」と振られるわ。
2004.05.15 それは瑞々しく
本日の夢では電話の受話器がキュウリ(生)を3分の1に切ったものであった。
フレッシュキュウリは耳に当てると瑞々しいながらもきちんと音が聞こえていた。ただし、耳に近づけすぎるとザーザーと雑音しか
聞こえないので注意。
今の世の中ずいぶん進歩したものだと、夢の中で本気だったワタクシであった。
2004.05.12 しつこいながら主張
いい加減、わかっているかと思われますが私は大声で言いたい。
私の名は
楠沢朱泉(くすざわあけみ)です。気持ち的にはフォント6。
最近、名前を書かれるとことごとく名前を間違われるのだが。けっこう正式(?)な書類で。
今までは名字でてんてこされていたのに対し、近頃は名前の方が違いまして。楠沢は変えられなくても、下の名前は変えられる。
もっと、間違えにくい名前にすればいいんですかね。「ぼたん」とか「カヨ」とか。
本気DEATH。
2004.05.10 マドンナの憧れ
ちょっと用があって元バイト先に顔を出す。本日いたのはマ●ンナことTさんとK氏。
マド○ナはもうすぐ教職をするに当たり、白衣を着ようと目論んでいるらしい。服が汚れなくてすむし、着たことがないので憧れも
あるのだとか。
白衣話に花が咲こうとしたとき、ワタクシ冗談で理系のK氏に聞いてみた。
「K氏って、白衣似合うの?」
K氏は理系な顔のものの、白衣を着てばりばり実験をするようなタイプにも見えない。本人も「あんまり似合わない」との回答。
すると、天然マド○ナがウンウンと頷く。
「Kさんは白衣似合わなそうですね」(きっぱり)
続けてマド○ナ。
「白衣って賢そうな人が着るイメージがあるじゃないですか」(はっきりと)
……それはK氏が馬鹿だと?
「違います。そんなこと思ってませんよ。白衣は眼鏡かけてばりばり勉強のできる人が着るって感じが……」
……結局、K氏は勉強できないと?
「Kさんが馬鹿な訳じゃなくて、頭のいい人って白衣似合うじゃないですかぁ」
……だから、K氏は頭悪いってことで。
彼女が言いたいのは人間を天才、普通、馬鹿の3つに分けた時、白衣が似合うのは天才(秀才)タイプで、K氏は普通に属する
ということなのだろう。しかし、O田氏の親指の爪を見て「ガチャピンに似てますよね」と珍発言をしたこともあるマド○ナ。
ざっくざっく穴を掘っていく。
そして、K氏との溝も深まってゆく。
2004.05.04 すってーはいてー
ぜーぇ、はーぁ、ぜーぇ、はーぁ。
更新作業を終えて息切れ。しかしながら、新作を書いたわけではないから達成感がほとんどない(涙)。
せっかくのGWだから頑張ったんだけどねえ。
そう、せっかくのGWは友人と遊ぶ予定だったのだが、友人が入院してしまった。
外泊許可を得た彼女から電話をもらって、入院をするきっかけとなった症状は全く問題ないと聞いて安心したのだが……。
このJという友人。彼女の行く先には必ず胡散臭い物が待っている。
今回彼女が入院した病院もそうであった。
CT、X線、MRI、胃カメラ等さんざん詳しく検査をして「何もありませんでした」(友人のためにはいいことだけど)。
食事は明らかにカロリー計算が間違っている。
一番困ったことは彼女の持病と、今回入院した科が違うものだから持病のコントロールがめちゃくちゃになったことらしく。
外泊許可で家に帰ったとたん症状が安定したという。
彼女の両親もよくない病院だ言っているのだそうな。
聞けば聞くほど胡散臭い病院に入院してしまったようだ。
ワタクシは遠い空から彼女の健闘を祈るだけやな。
2004.05.01 メーデーって美味しいんでふか?
GWは予定がないぜ、Yeah〜〜!
遊ぶ予定だったけど、訳あってキャンセルになったぜ、Ye、yeah〜〜!!
5月は必要以上に金が飛んでいきそうだぜ、Wao、ひゃっほ〜〜い!!
……ってな、ノリでボーリングをしてきた。
チーム対抗戦にしたのだが、うちのチームはやたらとテンションが高い。ガータ出そうが、3本しか倒れなかろうが、一投ごとに
「いえ〜〜い」とハイタッチ。ストライクやスペアをとろうものならハイタッチ3周で若さを必死にアピール(というか、
実力順に分けたらたまたまうちのチームに若い層が集まった)。全部で20レーンくらいあったのだが、無駄に騒いでいたのは
うちらだけであった。
当然ながら後半は皆、力尽き果てる。テンション上げすぎて。テンションだけの芸人ってやっぱ駄目ッスよね。
あれですよ、若気の至り。
というか、ボーリングの前には公園で遊んでいたのですが、この年になって鬼ごっこをするとは思わんかった。